• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

中山サーキット

 
03月12日(土) 17:00 埼玉を出発

03月13日(日) 01:00 岡山県・福石PAに到着→仮眠

03月13日(日) 06:00 中山サーキット到着

03月13日(日) 14:00 中山サーキット出発

03月14日(月) 00:30 帰還




 中山までの往復 1,437Km でした!


 ちょっとハードスケジュールだったかも?





ローダーでの長距離・・・自分の腰には厳しかったです 。
福石PAにて3時間ほど仮眠できましたが・・・それもまた・・・腰にきますね(苦笑)



DAD'S SCENE IN THE 60's

4月17日には第40回目記念イベント!

この日は・・・
DAD'S参加者の練習やマシンセッティングの為の事前テストデイでした。
自分は・・・レース参加予定者のフリをして?コッソリ潜入させて頂いちゃいました(爆)


中山サーキット!一度は走ってみたいっ! との想いが以前からありました。
比較的?現在もエスが多く走っているサーキットです。DAD'Sレースに参加されてますからネ

筑波しか知らない自分のような軟弱者は・・・中山へ遠征して学ぶべきものがある筈!?


 

いやいや、本音は・・・

エ ス 同 士 で 走 り た か っ た だ け !?であります(笑) 


 



 
 




 いよいよ走行開始です♪ 








 初めてのコースインは

 Ma さんに先導して頂きました。






 先ずはコースを覚えないとネ


 ってか、

 前方にエスが見えるのが幸せ♪




 
 Ma さん、To さん、

 エス同士で走れるのが

 楽しいっす♪




 

 自分は事前に目標タイムを定めていました。

 1分20秒を切るっ! 


 2周目に達成できました。

 その後、徐々にタイムアップし・・・



 
 もはや頭打ち・・・

 1分13秒229がベストでした。




もうちょっと自分に・・・度胸と根性があれば、タイムアップできたのかな?
ある意味?ハチ殿に申し訳ない。。。

でっ!?

Ma さんがっ!!!なんと・・・ご自身の自己ベストを更新されてました。
 

 1分10秒776

 自分より1周で2.5秒も速い・・・

 流石でっす!完敗でっす!orz

 しっかし・・・よりによって・・・

 自分が訪れた時に自己ベストを出すなんて・・・ 

 感じワリィ~~~~っ!!!www 





さてさて、初の中山サーキット! 路面状況が・・・ある意味?特殊ですネ
ここって峠??いや、首都高の繋ぎ目??意外なほどバンピーでした。
走る度に・・・自分の腰痛ゲージMAX!って感じです(自爆)
それに、エスケープゾーンが無い!?のも恐怖でした。。。

うぅ~ん・・・勉強になる!自分はエスが多く走っているサーキットだからこそ、
タイムも比べられるし、走って学べる事が多い!と考えてしまいます。


そして、Ma さん・・・

自分に合わせてマッタリ走るのを流石に飽きてきたのでしょう。
一気にタイムアタックモード!に突入されておられました。
あっという間に視界から消え去ります。

速いっ!こ、これが、、、中山10秒台の走りかっ!!!

・・・とてもじゃないけど、いついていけません・・・
ってか、オレを一人ぼっちにしやがってぇ~!寂しいぃ~じゃねぇ~かぁ~~!!!


でも、


 

 待っててくれました(笑)


 熱いお人ですネ♪




 



中山サーキット・・・

自分も頑張りたい気持ちだけは?あったのですが・・・

やっぱり恐怖感が・・・ビビってしまいます・・・踏み込めませんでした。。。

んもぉ~お尻が出ちゃうとビビリまくりで・・・

1コーナーや最終コーナーでも・・・

とっちらかっちゃってます(苦笑)

 




思い起こしてみると・・・


初めての出会いは2008年7月JCCA筑波ミーティング・サマーでした!




香川県からエントリーされいた テクニカルサービス・MICKEYさん です。

この時の走り・・・自分にとって、チョー刺激的でありました!
そして自分は・・・自分でも筑波を走ってみたくなっちゃったのです。
この日の筑波でのエスな皆さんに洗脳されたようなもんですね(笑)
と同時に・・・
中山サーキットを一度は走ってみたい!と、この時に思ったのです。
MICKEYさん・・・DAD'S 中山サーキットのリザルトを拝見してみると・・・
11秒台を何度も叩き出してらっしゃいます!
いくらレーシングとはいえ・・・S600で11秒って???ど~ゆうことなの???
どんな走りをされるのよ????・・・興味津々であった自分であります。

今回、自分がテストデイに参加させていただく・・・と言う事で、MICKEYさんも来て下さいました。
しかしながら・・・なんでも・・・S600に乗るのは一昨年の鈴鹿以来とか?
中山も、しばらく走っていない!と・・・。
息子さん用のマシン制作に忙しく、ご自身は引退気味?だったのかも知れません。

でも、自分が中山に遠征するんで、わざわざ接待してくれる!?
うぅ~ん・・・感謝感激であります♪

をおっと???・・・何気に今回キャブが・・・CRからFCRに変更されてました。
ブレーキも変わってましたね?
むふふふふ~~現役復帰モード突入!なのかな♪  

そんな感じで・・・ご本人様、サーキットのリハビリ走行と申しておりました。
あとは、キャブのセッティングとブレーキのナラシ。
むむむ? まだキャブのセットが出てないのかぁ~?
しかも、あのタイヤって何年前のA048???
触ったらカッチンコッチンだったんだけどw

しかぁ~っし!!!・・・そんなマシンの状態でも・・・走りが・・・凄いんです!!!!
 

 



 攻める攻める!




 

 スベルスベル!

 縁石をまたぐまたぐ! 



 


 どこがリハビリなのかしら??? 






 ってか、そこコースじゃね~し!w


 とにかく、迫力もんでした!




ノンスリも入っていないチェーンタイプ・・・しかもエンジンはAS285E・・・

S800の自分が・・・上り坂でグングン引き離されるって、ど~ゆ~事??? 
自分とは・・・コーナーリング速度と、アクセルの踏み込み具合が違いすぎます!

S800 で S600 に 追 い つ け な い 屈 辱 !

初体験です!・・・ある意味?感じちゃって、逝きそうでした(笑)

とにかく、キャブのセッティングがど~のこ~の!?の問題じゃありませんね!
その時の状態でのポテンシャル内で、フルに走り切るっ!カナ~リ感動しましたっ!
 自分のように・・・クルマのセットがどうだこうだと、イジってるばかりじゃ駄目なのかな?


そんなチキチキ1本目でした。


この日の自分・・・コースイン→ピットインで数えると、4本・・・50周ぐらい周回しました 。
本当は3本目でヤメようと思っていたのです・・・と言うのも・・・情けない話ですが・・・
ドンドン腰痛が悪化してきまして・・・こりゃ埼玉に帰れなくなるかも?との恐れが・・・(泣)
で、何気な~く MICKEY さんの様子を伺ってると・・・

およよっ!?走行時間ラスト30分、走られる気マンマン!?

うぅ~ん自分・・・腰が痛いけど・・・ここは一発!無理してでも走っておくべきっ!?
一緒に走れる機会なんて滅多に無いんだっ!!! ・・・じ、自分も逝きまっす!!!


チキチキ2本目に突入です。


がっ、、、1周目から、どっぴゅ~ん!のMICKEYさん。。。自分は全然ついていけません。
自分なんて・・・タイヤが温まってないと怖くて走れない・・・
んでも、レーサーなMICKEYさんは1周目からイケイケです。
そりゃ~そうですよね・・・レースだったら1周目が重要ですもの。。。
ここでも、ドライバーとしての格の違いを目の当たりにしました!

その後も周回を続けたのですが・・・ち~ともMICKEYさんは見えません。
ってか、大人げねぇ~っす!!! 接待じゃないんすか??
ブッチ切られちゃったら、チキチキどころじゃぁ~ないじゃ~ござんせんかぁ~(号泣)

と、心の中で叫んでいたら・・・MICKEYさんも・・・やっと我に返って下さったようで、
あきらかにペースダウンして待っててくれました。

やっぱオトナですネ♪

そして、後方の自分との距離を保って頂きながら、FINALチキチキ遊びです♪ 





さて、今回の中山・・・


もう一つの目的を・・・


 

Y's parts(ワイズパーツ)さんにハチ殿の試乗をお願い致しました! 
 

これもまた、事前に考えていた事であったのです。




ドキドキ!!!試験の答案用紙を提出する生徒の気持ちですかね?(笑)
サーキットで採点して頂くのが一番です。
エンジンの採点は?キャブの採点は?足廻りの採点は?

と言いましても・・・
流石の Y's parts さんも、他人のエスでは無茶できないし、
流す程度の走りでは・・・なかなか評価つけづらい・・・ですよねぇ・・・ 

 
足 廻 り  → △ 後ろが急に抜ける感じがある。
エンジン → ○ こんな感じ。
キ ャ ブ   → ○ 乗りやすい。楽チン。

との採点でした。
◎ は無かったけど、× も無かったので一安心ですかね?(笑)

で、ぶっちゃけ・・・

54号車と比べてどう違いますか?と、自分。

と に か く ク ル マ が 重  い ! と・・・。

あちゃ~~~やっぱ車重ですかぁ・・・

レーシングとストリート仕様・・・ソコが難しいとこですよね?

有り難う御座いました!


ハチ殿も・・・元ご主人様が久々に乗ってくれて、喜んでいた!と思います。





 



中山サーキット!

     チョー楽しかった♪
 




昨年のAHSM鈴鹿には不参加だった・・・

MICKEY さんや Ka さんにもお逢いできましたし♪
 

  

これまた、中山遠征を決断した理由でもあるのです!

自分なんかと・・・サーキットで遊んで下さる人がいらっしゃるのであれば、

たとえ遠征してでも!って感じです。


あとは・・・

以前から中山を走ってみたい!と自分はグダグダ言ってましたからネ

些細な有言実行をしたまで!です。



一緒に走って下さった皆さん、本当に有難う御座いました。




 そして、見学に来て下さった


 世界一のセンサン Ha さん







 福井からの Ya さん


 富山からの Na さん






仕事を抜け出しての Y's-Jr さん、有難う御座いました。

皆さんとお逢いできて・・・嬉しかったです♪楽しかったです♪


とにかく・・・

中山にいらっしゃってた全ての皆様に感謝致します。

本当に有り難う御座いました。


ブログ一覧 | ハチ殿 ドライブ | クルマ
Posted at 2011/06/16 12:41:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@es_ 美しいマスターシリンダーだわネ😙」
何シテル?   11/26 13:17
昔は自動車整備士をしておりましたが、現在は事務のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S800 ホンダ S800
S800クーペ
ホンダ S800 ハチ殿 (ホンダ S800)
1967年式 イギリス仕様ホンダS800
ホンダ NSX ホンダ NSX
NSX
ホンダ S800 59号車 (ホンダ S800)
街乗り仕様なハチ殿のエンジン&ミッション&デフを使用し、自分流に味付けをしたサーキット専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation