• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

昨日の反省などもろもろ

昨日の反省などもろもろ ●懸念事項検証

昨日の懸念事項《先週の袖森前日に入れた☆245ですが、幅が太くなる分外径が大きくなることが、アップダウンの多い小富士で不利に働かないかということ》をロガーデータで検証しました。
まだ235だった昨年末のデータと、245にした昨日のデータを比較したのが写真です。どちらもベストではなくある程度ミスなく走った35秒4の周回で比較してみました。
やはりヘアピンからBコーナーにかけての登り坂は極端に加速が悪くなっています。また、裏ストレートとメインストレートの加速も若干悪化が見られました。
で、その分ワイド化によりコーナースピードがアップしているかというと・・・。確かに1~2コーナーやBからの左への切り返しなどが若干速度アップしている程度です。でもこれはどちらかというと1cmのタイヤ幅の増加というより新タイヤ効果でしょう。
やはり径の増大はショートではマイナスに働いてしまうようです・・・。
まぁその分レーシングコースやTC2000や袖森でプラスになれば良しとします。

●みんなの走り

昨日自分が走りなかった時暇だったので、みなさんの走りを録画していました。最終コーナーのラインとか違いが良く分かって面白いです。

やまとさんの最終のラインは理想的ですね。さすがです。



●2月の走り予定

11日・・・エイトリアンカップSpring in TC2000 目標7秒台達成

27日・・・バイキンマンさん主催 袖森走行会 目標19秒台達成

※絶好のシーズン。2月はこれ以外に富士と袖森ライセンス走行を入れようと思っています。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2010/01/31 11:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

0813
どどまいやさん

穴場
SNJ_Uさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2010年1月31日 12:22
タイヤって太く大きくすればいいもんだと思ってました(汗
ヘアピンの速度差だけ見て、「やっぱ245の方がいいじゃん!」とか思いましたが、ラインが全然違うんですね~
データ見る目を養わないと、間違ってあらぬ方向に進んでしまいそうです・・・

来月は20日のきんぴか走行会で筑波2000行ってきます(車戻ってきてないのに申し込んじゃいましたw)
目標達成頑張りましょ~
コメントへの返答
2010年1月31日 12:27
ヘアピンのラインは昨日はいつもより大回りしました。イン側の急な登りでさらに外径アップの影響が出そうだと思ったためです。

ヘアピンからBのアクセルリリースポイントまでがこれだけ角度が違うのは、加速力が明らかに違うんだと思います。

やはりショートをメインにするならもうちょっと細いタイヤで外径も小さいほうがいい気がします。

20日きんぴかさんですか!!

チューンがどう出るか楽しみですね。

お互い頑張りましょう!!
2010年1月31日 12:45
やっぱり外径の差がでましたか~(^^;
ということは手段だけで言えば幅広タイヤ+ファイナル交換が上、ですかね?

その辺りを勘案してターゲット決めれば良いと思いますよ~(^^ノ
私も“新しいの”をイチから勉強でーす(^^)
コメントへの返答
2010年1月31日 16:15
うーん…ヘアピンからBが遅くなったのって、外径だけじゃなくて太くしてパワー喰われているのかもだよね~

あとファイナルまでやると余計なシフトアップが増えそうで…。

なんとなくこないだまでのサイズが良い気がしてる。

エキは本当にこれからですな~♪
2010年1月31日 13:53
ログデータはやはりビフォー→アフター比較が効きますね。

なるほど、245の35扁平はないのか;←今調べましたw
コメントへの返答
2010年1月31日 16:17
ログデータはこんな使い方もできるのがいいですね!

35は仮にあっても高くて買えないっすヽ(^^)
2010年1月31日 16:22
こんにちは。
データの使いようで、いろいろと分析できるんですね。
タイヤ外径は小さいほうがいいのであれば、次にタイヤ購入時には235/40/18でいきたいと思います。実績のあるサイズですからね(^^)
動画、ラインの違いが明らかですね、まだまだの自分を再確認できました。
コメントへの返答
2010年1月31日 19:45
こんばんは(^^ゞ

>データは使うよう

デジタル時代ですからw
タイヤの件はこのあともうちょっと詳しく書くので参考にしてくださいね。
最終の後半で一番出口を向いていたのがやまとさんですよね。
早くアクセル踏めてると思いますよ。
2010年1月31日 17:23
ミニサーキットだし
レブビデオの中でも 田中実氏が幅広のほうが有利とか言っており
17インチ・幅広タイヤはかせるために中古ホイール物色中なんですが
クロハチさんの読んで 「う~ん」って感じでストップです(爆
まぁ いろいろ試すのも面白いですね
ところでロガーなんですが
まずは現状の分析が上達への早道ですよね!?
どこで買えるんでしたっけ??
コメントへの返答
2010年1月31日 19:38
そのDVDまだ見てないです・・。
太さに関してはタイヤにもよるって話を聞いたことありますね・・。
このあとショートを走るに当たってのタイヤサイズのことをちょっとまとめたのものをアップするので見てください。
あくまでも素人意見ですけどね。
ロガーは、私の日記のブログのカテゴリーを《ログ情報》にして過去の記事を見てみてください(^^ゞ
2010年1月31日 17:28
こんにちは!

アップダウンがあって加減速が頻繁だと、外径が
大きいのはパワーの少ないエイトとって、不利に
働くのでしょうね。

早速、予定が詰まってますね。
E-CAPはよろしくお願いしま~す(^^♪
コメントへの返答
2010年1月31日 19:44
こんばんは(^^ゞ

小富士はアップダウンが激しいのでそうだと思うんですよね~。

エイトリアンカップ楽しみですね!!

龍さんマジでMoreで入賞狙ってください!!
2010年1月31日 17:35
動画有難うございますw
う~ん、良い悪いの判断が出来ないですw
音は、良いと分かりますがw
…。
ロガー、有効活用できない状況が続いてますorz
今日も再インストールしましたが…
もう、サパーリですorz
コメントへの返答
2010年1月31日 19:46
やまとさんの向きで最終出口を抜けてくるのが理想だと思いますね。

ロガー残念ですね・・(>_<)

なんでしょうね????
2010年1月31日 18:00
タイヤの外径で加速度が変わるんですね。
奥が深いです。。

やっぱりコースに合わせたセッティングというのがあるんですね。
コメントへの返答
2010年1月31日 19:48
ショートはアップダウンが激しいから、結構変わりますよ。

コースごとにいじるのが最高なんでしょうけど、そうもいかないですよね・・。折衷案にするしかないですかね。
2010年1月31日 19:03
お疲れ様です(^0^)

タイヤ選びにもいろいろ考えなくてはいけないことがあるのですね^^;

E-CAPは見に行きますのでお願いします♪
コメントへの返答
2010年1月31日 19:49
お疲れです(^^ゞ

ショートはアップダウンがあるから特にシビアですかね。

おぉ!!見に来られますか(^^ゞ
2010年1月31日 19:08
昨日ご一緒させていただいた未来です。
富士走行おつかれさまでした!

これから機会があるたびに富士ショートを
走りまくる予定ですので、ご指導のほど
よろしくお願いします・・・・!
コメントへの返答
2010年1月31日 19:50
こんばんは(^^ゞ

昨日はお疲れさまでした。
計測器も動いたみたいでよかったですね。

これからよろしくお願いします!!!
2010年1月31日 21:36
ども!昨日はお疲れ様でした。

色々とtips見せちゃいましたからねー
差を広げられちゃうなー(^^;

クロハチさんも何か良いアイディア
見つけたら教えてくださいませ=)

そうそう、ベスト更新おめでとー
コメントへの返答
2010年1月31日 21:51
昨日はお疲れでした(^^ゞ

いろいろ盗ませてもらいました!!
ロガーは楽しいねぇ。
今のところあっちさんの知らないことで俺が知ってることは無さそう・・・(>_<)

ベスト・・・あと24がんばります(^^♪
2010年1月31日 21:38
お疲れさまです(~0~)
次のタイヤも235で考えてます(>.<)
まぁ安いからなんですが(^^;;
楽しそうだなぁ( ̄- ̄)
コメントへの返答
2010年1月31日 21:53
お疲れ様です(^^♪

タイヤのことは私見なんで参考程度に見てくださいね。

次回はぜひ参加してください。

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation