• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

【10年第16走・17走】愛知サーキット遠征  -ALTとSNMPを走ってきました-

【10年第16走・17走】愛知サーキット遠征  -ALTとSNMPを走ってきました- 5月1日・2日と愛知県のサーキットに遠征してきました。

初日はALTことオートランド作手を、二日目にはSNMPことスパ西浦モーターパークを走行します。

●1日目

1日朝6:00前に自宅を出発。5連休初日の東名高速下りは相当な渋滞が予測されるため、中央道ルートを選択しました。目立った渋滞もなく予想通りのお昼頃に作手に到着しました。

今回の遠征でいろいろ情報提供いただいたFujiさんオススメの、道の駅作手手作り村の生フランクを食べながら走行予約を入れている時間を待ちます。
このフランクはうわさ通り相当な美味ですね。ALTに行った際には絶対に食べてください。

初日ご一緒したのは、 RX-8のやまと(゚∀゚) さん、小富士仲間のNCECあっちさん、NA6CEのおおかみさんの4人。ALTはアップダウンの激しいミニサーキットだが、このメンバーは普段から小富士・スポやまを走りこんでいるメンバーなので、この手のサーキットは得意としています。

15:00に枠を繰り上げて走行開始。

YT動画



※撮影枠を走っていなかったおおかみさんの写真がありません。ごめんなさい。

感想

いやぁ・・・難しいコースです。ライン取りもブレーキングポイントも難解です。このコースの攻略は、『ひとつひとつのコーナーの速さを考えるのではなく、全体のつながりで考えること』が必要ですね。

防備録

①1コーナーは3速で入り2コーナーで2速にH&T②山登りの左コーナーに備えて、やや外側からアプローチ③山のてっぺんでブレーキングでUターンの状態からインの縁石をかすめて駆け下りる④下りきった左コーナーにはやや斜めにアプローチし、きっかけのブレーキングでケツを出しつつ曲がる⑤最終コーナーはやや外からインの縁石をかすめてクリップを奥にとりアクセルオンしアウトいっぱいまで膨らんで抜ける。

結果

クロハチ 30秒978  
やまと(゚∀゚) さん 31秒168
あっちさん 31秒186
おおかみさん 32秒台

元々二日目のスパ西をメインで考えていたため、目標タイムすら設定していなかったのだが、なんとか31秒を切ることができました。やまと(゚∀゚) さん・あっちさんとは誤差レベルの接戦、おおかみさんはさすがにNA6CEのパワー差でやや苦戦されていましたが、相変わらずの見事なマシンコントロールで、一番きれいに走っていたのはおおかみさんでした。 

ALTのホームページの車種別ランキングのRX-8部門で、私が2位・やまと(゚∀゚) さんが3位に食いこんでいるので、なかなかのタイムだったのかな??と思っています。あっ、ちなみにあっちさんのタイムはNCロドスタのトップタイムでした。

どうしても30秒台のデータがアップできずに、31秒1のログになりますが、LAP+ランキングサイトにもアップしましたので、詳しいデータを見たい方はこちらからご覧ください。

それにしてもこのサーキットは本当に忙しいサーキットです。右に左に切り返しの連続で、お尻のあたりと首が筋肉痛になるほどでした。手ごわいぞALT・・・(ーー゛)

この日は翌日のためにスパ西に近い蒲郡の街まで移動して宿泊。ALTでの運動でみな疲れ切り、さっさと就寝となりました。


●二日目

二日目は今回のメインのサーキット、SNMPことスパ西浦モーターパークです。
朝食を済ませ給油しスパ西に向かいます。珍しい海辺にあるサーキットのスパ西は、新しいこともありとても設備がとてもきれいなサーキットです。

この日はスパ西浦を普段から走り込まれているRX-8のみなさんと合流。ガルウィングのFujiさん、前日の岡国エイトチャレンジにも出場されたライーザさん、ノーマル幅のタイヤで好タイムを出されているジュンジさん、昨年サーキットデビューされたという舞姫800さんの4名。

それと関西からライーザさんと同じく前日の岡国エイトチャレンジに参加された、女性エイトドライバーのみじょさんも参加いただきました。

写真はFujiさん、みじゅさん、クロハチの3台の黒エイトを走行前に並べて撮影したもの。この写真を撮影したときに、周りにいた方の会話がなんとも・・・。

男A:『おぉ!!黒のエイトが3台並んでるよ!!』

男B:『すんげぇ~一番前(Fuji号)のガルウィングだぜ!!』

男A:『真ん中(みじゅ号)のもすんげえGTウィング入れてんなぁ!!』

男B:『カッコいいよなどっちも。』

女:『手前(クロハチ号)のは??』

男AB:『あ~あれ(クロハチ号)はノーマルだよ。前の2台も元はああだったんだよ。』

ちょっとさみしい・・・。

午前枠を、遠征組と愛知組のみなさんの7台のエイト+2台のロドスタで走りました。

スパ西浦の特徴は、広いコース幅と広大なランオフエリアが特徴的です。メインストレートからの突っ込みから立体交差までの1・2・3コーナーはとてもチャレンジング。そこから先はシケイン・連続ヘアピンととてもテクニカルです。

午前中は1分3秒の中盤位で終了。

昼はサーキット近くのFujiさん達行きつけの店で昼食。うわさの海鮮丼≪新鮮丼≫をいただきました。新鮮な魚貝が山もりの丼と出汁のきいた味噌汁が最高でした。

午後は14時枠を走行します。

スパ西は実は目標タイムを持っていました。Fujiさんのベストが1秒台だということで、2秒台を出したいと思っていました。スパ西浦には《3秒の壁》と《分ギリの壁》があるらしく、みんカラのグループで『スパ西浦で1分3秒を切り隊』というグループまであるらしい・・・。
初走行でそんなにうまくいくとは思えないが、なんとかこのグループに入隊しないように、2秒台に入れたいとこだ。

午後枠は、やまと(゚∀゚) さん、あっちさん、みじゅさんと4台で走ります。

YT動画



※撮影枠を走っていなかったFujiさん、ライーザさん、舞姫800さん、ジュンジさんの写真がありません。ごめんなさい。

前半アタックすると、3秒前半は出せるがどうしても2秒台に入りません。
途中、アタックを中断してみじゅさんのひっぱり走行をしてみじゅさんも目標タイム近くのタイムが出ました。よかったよかった。

残り10分のところで赤旗です。180が2コーナーでコースアウトしたようです。『このまま終了かな・・』と心配していたが、なんとか再開。ラスト数周にかけます。

結果。1分3秒174・・・・。

2秒台は出せませんでした。《3秒切り隊》入隊決定です・・・ww

LAP+ランキングサイトにアップしましたので、詳しいデータを見たい方はこちらからご覧ください。

防備録

①1コーナーはミドルから2速で入り2コーナー後のアウトいっぱいまでコース幅を使って走る。②2コーナー後きっかけのチョンブレから3コーナーは2速全開ピー全開で抜ける。③シケイン前半は頑張らない。シケイン後半から1ヘアに向けての加速が一番速くなるように走る。④1ヘア・2ヘアは大きくまわりこんで走るか、インに突っ込んで旋回ブレーキするかはどちらがいいか分からない⑤45Rは2速全開。最終ヘアピンをアウトに膨らむと次の左が苦しくなってストレートが遅くなるので、ヘアピンがインベタになるラインを心がける。

結果

クロハチ 1分3秒174  
やまと(゚∀゚) さん 1分3秒614
あっちさん 1分4秒台
おおかみさん 1分5秒台
みじゅさん 1分6秒台

スパ西の一日は本当に楽しむ事ができました。それというのも一日お付き合いいただいた上に、昼食場所の紹介までいただいた、Fujiさんはじめ愛知・静岡組のみなさんのおかげです。

本当にありがとうございました。みなさんで是非富士や袖ヶ浦にお越しくださいね。

遠く関西から参加いただいたみじゅさんもありがとうございました。GTウィング付きでカッコよく決まった黒っぱちでこれからも走り続けてくださいね。またご一緒しましょう。

二日間にわたって遊びに来ていただき、素晴らしい写真まで撮影いただいたLAP+の373さんもありがとうございました。興味深い話も聞かせていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

あっちさん、おおかみさん、やまと(゚∀゚) さんもありがとうございました。6月はみんなでスポやまですねww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/03 11:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

明日への一歩
バーバンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 16:48
お疲れさまでした。
愛知のサーキットと食べ物を楽しんでいただけた
ようで何よりです(^^
クロハチ☆さんの8をノーマルと言われると
悲しいですね(笑)
私のはホントにノーマルですが( ̄ー ̄
中部にはまだ美浜,幸田,ML三河,ML鈴鹿,
鈴鹿ツイン,そして何といっても鈴鹿サーキットも
ありますので、またおいでください。
涼しくなったら富士や袖ヶ浦にもお邪魔させて
いただきたいと思います。
コメントへの返答
2010年5月4日 7:36
お疲れ様です(^^ゞ
いろいろとありがとうございます。
中部のサーキットは本当にバラエティーに富んでいていいですね。
次は美浜かYZに行ってみたいです。

>ノーマル

してやったりです(^^ゞ。私のクルマのコンセプトが《羊の皮を被った狼》ですのでww

是非みなさんで富士や袖にお越しくださいね。どちらも入会金・年会費の要るサーキットになってしまうので、手軽さは・・ですが、お手頃な走行会がありましたらご連絡します。
2010年5月3日 18:10
こんにちは~

愛知遠征お疲れ様でした~
作手初めてで31秒切りとは速すぎです(*_*;
自分も8では一度の走行ですが恥ずかしくて言えるタイムでは・・・

GWということで混んでませんでした?
以前日曜の走行で車が多くて満足に走れなかったもので(-_-;)
コメントへの返答
2010年5月4日 7:41
こんにちは(^^ゞ

ありがとうございます。
作手のアップダウンは恐怖感を伴うので、慣れが要ると思いますが、普段からアップダウンのあるコースを走っているのですぐに慣れました。
コース的には最初どこ走ったらいいのか分からない感じでしたが、後半慣れてきました(^^ゞ
エイト(ノーマルファイナル・245/40-18)だと、セカンドのギヤがピッタリ合うので楽しいですね。

GWでしたが空いてましたよ。コースに同時に入ったのが7台で、常に3~4台でした(^^)

また秋から冬にかけて愛知遠征したいと思いますので、その時は是非ご一緒しましょう。
2010年5月3日 18:55
お疲れ様でした~

ALT速いですね
初めてとは思えないタイムだと思います

コメントへの返答
2010年5月4日 7:44
お疲れ様です~

umeさんの動画のおかげです(^^ゞ
30秒ギリはなかなかしんどそうですが、秋冬にチャレンジしたので、是非ご一緒願います~。

スパはだいたい予想通りのタイムに落ち着きました。冬場に行って1秒台が狙えるかどうかって感じです。
2010年5月3日 19:34
遠征お疲れ様でした。

どちらのコースもアップダウンがあったりテクニカルなコースですね。
左右の振り返しとか絶対吐きます(爆死)

こちらは明日ファミラでエイトリアンカップに備えますw
コメントへの返答
2010年5月4日 7:47
お疲れ様です(^^ゞ

ALTのアップダウンは、SLYを走りこんでいるやまとさんにしても驚きだった位凄いです。

振り返しはGセンサーの緑玉が円を飛び出すほどで、おしりと首がまだ痛いです(/_;)

おぉ・・8日の練習ですね。
私もこれからメンテしてECupに備えます。

8日はよろしくお願いします(^^ゞ
2010年5月3日 19:44
お疲れ様でした!
今回は何から何までお世話になりました。
おかげでとても充実した遠征となりました。
え~と、結果は完敗ですが問題点が浮き彫りになったので、その点を改善すればいい勝負ができそうです。
スパ西浦のデータを並べて再生しましたが、やっぱりストレートで離されてしまいました。
私も後ほどランキングにアップしますので比べてみて下さい。
ではしばし休息して秋以降にまた遠征しましょう!
コメントへの返答
2010年5月4日 7:51
お疲れ様でした(^^ゞ

ふたつのサーキットの距離が思ったよりあって移動はちょっとしんどかったですね。峠だしww

今回は明らかにやまとさんのクルマが完調でなかったからですね。特にスパはストレートで10kmの速度差が出てましたもんね・・。
マジ秋冬にベスト更新狙ってもう一度走りに行きましょうね。
2010年5月3日 21:10
遠征お疲れ様でした!

ALTもスパ西も速いっすね~
3秒切り隊はまだ入隊資格がありません・・・orz
コメントへの返答
2010年5月4日 7:53
お疲れです(^^ゞ

今のSiNさんの調子だったら、スパは余裕でフラットか分切りじゃない??

われわれ小富士組はきっとALTも楽しいですよ。

ということで秋以降行きましょう。
2010年5月3日 21:27
お疲れ様です(~o~)
どのコースでも速いですね(゜.゜)
ALTはなんだかSLYみたいに大変そうなコースですね(^-^;
コメントへの返答
2010年5月4日 7:54
ありがとうです(^^ゞ

どちらも楽しいコースでしたよ。

>ALTはSLY

いえいえ、ALTはSLY以上に大変です。
マジ吐きます。
2010年5月3日 21:36
愛知満喫されているようで、有意義なGWじゃありませんか。
うちは、部屋の片付けで、明日で3日目w

オートランド作手って、峠だったんですね。。。(笑
意外と走りやすそうですが、ラインが難しそうなコースですね。
あと、スパ西浦の場所、今日初めて知りましたw
親戚ん家のめっちゃ近くやわ、ここww
コメントへの返答
2010年5月4日 7:56
ありがとうございます(^^ゞ

とっても楽しい遠征でした。
ALTは峠以上に峠らしいサーキットですww
仰るようにライン取りが難しいコースですね。

>スパ西親戚の近く

そりゃ宿泊費が削れていいですねw
2010年5月3日 23:02
無事遠征から帰還お疲れ様でした!
スパ西にはそうです。分切りの壁があり、おいらはそれにガッツリやられています。
秋口からまた攻撃しに行く予定なので、都合が合えばご一緒しましょう!

※今日はFSWのショート&レーシングコースをオニハチで走ってきました。見事に撃沈。。。走りに迷いが。。。
コメントへの返答
2010年5月4日 8:00
ありがとうございます(^^ゞ

帰りは東名の渋滞にはまりましたが楽しかったです。

>分切りの壁

ヤフブロ見ましたw見事なハマりっぷりですねww

秋からのリベンジいいですね。絶対行きましょう!!
okatatsuさんは、積車借りてポル君とオニハチを二人とも連れていくということで!!

>オニハチ走りに迷い

やはりポル君とはいろいろ違うでしょうね。今度一緒に走りましょうね。


2010年5月3日 23:16
こんばんは。
愛知遠征お疲れ様でした!
やっぱりやりますね~(^^)
この調子でエイトリアンカップの頑張ってください!
コメントへの返答
2010年5月4日 8:02
お疲れです(^^ゞ

愛知は楽しかったですよ。

ALTは目標タイムが出せたけど、スパは寸止めでした。

TC2000か・・・頑張ります(^^ゞ
2010年5月4日 9:03
アウェー戦、お疲れ様でした!

ATLはどっかの峠みたいですね。
目が回りそう・・・(◎◎;)

スパは画面の様子から海が見えたりして
海外のコースみたいな雰囲気で気持ち良さそう♪

充実な二日間で羨ましいっす!(><
コメントへの返答
2010年5月4日 18:38
場所はアウェイでしたが、地元の皆さん方が親切にしてくれて凄く充実した2日間でした~♪

アルトはその辺の峠より峠らしいです(笑)

スパ西浦は環境も安全性も楽しさも一級品のサーキットですよ。

龍さんも次回は一緒に行きましょー!
2010年5月5日 15:21
弩疲れ様です

攻めがいのあるサーキットなんでしょうね^^
流石に夜はどんちゃん騒ぎは無かったのですね^^;

私は小富士で最終目標タイムまで練習しようかと思っております。
コメントへの返答
2010年5月5日 21:02
初日のALTが峠風味で疲れきってしまって、呑み会はナシでした~。
小富士もいいコースなんで楽しんでくださいね~♪
2010年5月9日 2:58
愛知遠征お誘いしてくれてありがとうございました(*´∀`)
暑くてへろへろ~だったけどとっても楽しかった★
ATLも面白そうなサーキットですねぇ。。。動画見入ってしまいました。

アタックする時間減らしてしまって申し訳なかったです。。。
ひっぱってくれるだけでこんなにもタイムって違ってくるんですね。

黒3つ並べてた時の会話聞きたかったなぁw
予習ほとんど出来てなくて悔しかったので、また行きたいです♪
コメントへの返答
2010年5月9日 7:06
愛知遠征お疲れさまでした(^^ゞ
遠くから参加いただいて嬉しかったです。

みじゅさんの男前な踏みっぷりと吸収の早さにビックリです。

こりゃあ近いうちに岡国も2分切りだな(^^)

SNMP・ALT以外にも愛知県には沢山のサーキットがあるようですので、それの攻略を含めた第二回愛知遠征を企画するので、ぜひまた参加してくださいね。

3黒の反応。
Fujiガル・・・凄い
みじゅGT・・・カッコイイ
クロハチノーマル風味・・・反応なし
2010年5月10日 1:09
どうも, 初めまして。リンク辿ってきてしまいました。
ALT動画拝見しましたが,アップダウン・振り返しのきつさは相当ですね。

美珠ちゃん,かわいらしいのにギャップ凄いですよね(笑
エイトはノーマルが一番似合ってると思います。
コメントへの返答
2010年5月10日 7:14
はじめまして!
ALTは凄いとこですよ。あんなに高低差と横Gが凄いサーキットは初めてです。
美珠さんはビックリでした。サーキットや峠で人気者なんでしょうね(^^ゞ
>エイトはノーマル
ありがとうございます!ハチ子ちゃんみたいな仕様もいいと思うけど、やっぱり自分はノーマル風味が好きなんです。

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation