• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

第1GW(3連休)は関西に行ってきました

第1GW(3連休)は関西に行ってきました 今年のGWはカレンダー通りのため、残念ながら大型連休にはなりません。

その第1GW(3連休)に関西の古都奈良にロングドライブに行ってきました。

続きはこちらを!!!

で、関西に行って思ったことが『なんでみんなそんなにクルマがビッカビカにきれいなの??』。

いろいろ調べてみました。

こちらをごらんください!!!



ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2011/05/01 17:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 18:07
35年程前に石舞台の上に私が乗っている写真があります。
父が撮ったものです。
飛鳥地方を幼い頃に周った記憶です。

なんか、懐かしい感じがする旅ですね。
コメントへの返答
2011年5月1日 18:16
>石舞台の上での写真

私も修学旅行の時に、先生の目を盗んで登った覚えがありますねww

奈良いいですよ~

改めて行ってみるとまた違った見方もできて、とても新鮮でした。

改めて歴史の勉強をした上で、もう一度訪ねようと思っています。
2011年5月1日 18:37
旅行中との情報を得ていましたが関西でしたか。
仕事以外では最近行ってないなぁ。
ロングドライブお疲れ様でした。

花粉の飛散量の違いってなかなか面白いですね。
ちなみ明日は黄砂が降るそうな。
黄砂の量は関西が上かな。。。
コメントへの返答
2011年5月1日 21:04
はい。《4月30日の隠れアタック》を中止して家族サービスしてきました。

花粉のデータは驚きでした。
関西車のあのキレイさの謎は継続リサーチします。

>黄砂

こればかりは関西の方が多いみたいですね。
2011年5月1日 19:49
っそう、道理で袖森にいない訳でしたね~(^^;

年取ってからいくとまた全然違うだろうね!
10年位前にロングドライブで兼六園とか行ったの思い出しました(^^)

今年はハイランド走れませんけど、第2G.W.はどこか走りに行くでしょう?♪
コメントへの返答
2011年5月1日 21:07
袖森は、29日か30日にそっとラストアタックしようと思っていたんだけど、家族サービスを優先しました。

奈良はなかなか楽しく見られたよ。
鈴鹿遠征ついでにいこうかww

第2GWはまさhitさんとTC1000、第3GWは単独でTC2000です~。
2011年5月1日 20:01
ロングドライブでしたか!
奈良は高校の修学旅行に行ったきりですから、
もう25年もたちますね。
今、行くとまた印象がちがうんでしょうね。
エイトの比率にはビックリです。
後期型が少なすぎですね。
コメントへの返答
2011年5月1日 21:13
行ってきました!!
片道600kmですよ~。
奈良は今行くとすごく楽しいかもです。

エイトの比率は本当に驚きましたね。
FCやFDとの違いは、《同じ車種での乗り換え》がエイトは少ない感じですよね。
FDだとⅠ・Ⅱ型からⅤ・Ⅵ型とかに乗り換えが多かったですもんね。

RotaryBROS.の記事に関して、いろいろなところで物議を醸していますが、このへんの情報も欲しい所なんでしょうね。

エイトの後期型は、脚まわりのジオメトリー変更があって前期の脚は装着不可なんて話も聞きますが、純正のビルシュタインは着いたりしますよね?他の車高調だとどうなのか?なんて情報は欲しいですよね。


2011年5月1日 20:31
弩疲れ様です

デミオはいい車ですよね~
1300 MTなら 尚最高です(笑
コメントへの返答
2011年5月1日 21:15
お疲れ様です!!

DEMIO最高ですよ!
初期型の1300は元気いっぱいでしたよね。
うちのはATでしたが、キビキビ走りましたよ~!!
最新型のDEMIOのMTにも乗ってみたいですよね!!
2011年5月1日 21:20
石舞台いきましたよー(~o~)
意外と大きくて驚きましたね(>_<)
関西の車よりもクロハチさんの車のほうがいつも綺麗な気がする?
コメントへの返答
2011年5月1日 21:40
石舞台でかいですよね~!!
奈良はいろんなモノのスケールがでかくて驚かされます。

関西の黒クルマの艶は凄まじいですよ!!
VIP車から軽カーまで皆ビカビカです。
私のDEMIOも磨いていったんですが、ちょっと恥ずかしかった位・・・。
その謎は今後解明します!!
2011年5月1日 23:35
お疲れ様です。

大人になってからの奈良は、仕事以外では
行ってないですね・・・(^^;
中学生の頃見たものを、今見たら全然違うものに
見えるんでしょうね。

セブンとデミオ or エイトとデミオ or ロドとデミオ・・・
オイラの理想とするカーライフで羨ましいです(^^
コメントへの返答
2011年5月2日 19:46
お疲れ様です!

なんというか・・・人類の歴史をビンビン感じましたね~

もっと勉強会してからまた行きたいです。

スポーツ系とコンパクトハッチの組み合わせはなかなか楽しいですよ。
2011年5月2日 2:35
お疲れさまです。

奈良いいですね。オレは関西なのでよく行きました。
関西はホコリ、風が少ないです。1ヶ月あまり洗車してなくても見れないほどにはならないのです。
だからブラック系のカラーも多いんですよね。
昔、関東に引っ越したときはクルマが汚れるのに驚きました。


同じデミオ1500のMTのっていましたよ♪
なかなか楽しかったです。KONIとか入れてみたかったですけど。

コメントへの返答
2011年5月2日 19:49
お疲れ様です!!

そうかぁToshiさんは関西にもいらしたんですよね。
奈良の古都の雰囲気はとてもよかったです。

そうですか!!やはり関西はクルマが汚れない気候なんですね。
黒のクルマが皆ビカビカで走っているのをみてビックリでした。

今のDEもいいですけど、DY型のゆったり感もまた好きです。

KONI位の締め上げがいいかもしれませんね。
2011年5月2日 11:47
奈良良いですねぇ~!
ワシものんびり旅行なんぞしてみたいですが、なかなか予定が出来ず。。。
今回のGWも都内周辺をプラプラですわ。。。
コメントへの返答
2011年5月2日 19:51
奈良は良いですよ。
北部もいいですけど、和歌山寄りの南部もまたとてもいい感じです(^^♪

片道5~6時間ですから、ビュッと飛ばしていかがですか!!

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation