• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

TC1000分析&備忘録

TC1000分析&備忘録 5日にロドで初めて走ったTC1000。

今後そんなに走る機会は無いと思うけど、走行メモ(備忘録)です。

NCオーナーの方、是非ご意見ください。

続きはこちら!!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/05/08 13:13:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 15:06
TC1000のことはよく知らないのですが、複合コーナーを含むsct2、sct 3でエイトと区間タイムが逆転しているところは興味深いですね。
柔らか脚のコーナリングマシンの本領発揮といったところでしょうか。
この脚の鉄則ともいえる丁寧な乗り方をすれば好タイムが狙えそうですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 15:49
大きさ・スピードレンジ共に小富士位です。
あんなにアップ・ダウンも路面のアンジュレーションも無いですが、《ストップ&ゴー》的な踏むのを我慢するコーナーが多いのが特長ですかね。
kyarmさんご指摘のsec2・3は、軽さを活かして早めの回頭と、高めのコーナースピードを維持できた気がします。

機会があれば一緒に走りに行きましょう。
2011年5月8日 16:35
お久しぶりです。
TC1000お疲れさまでした。
相変わらずお速いですね!
次に自分が走る時の参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2011年5月8日 17:43
おぉ・・タケさんご無沙汰です。
ロドはエイトとは違った難しさがありますんで、1000ではなかなかタイムが出なくて苦労しました~。
富士にはたまには顔出してくださいね(^^♪
2011年5月9日 8:24
ノーマル状態でえげつないタイムですね。
一度後ろを走らせて頂きたいです。
あ、でもついて行けないんで助手席に(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 20:46
ありがとうです。

ロドのNR-Aはノーマルでもそれなりの仕様(ビル脚とか)なんで、クルマのおかげっすよ!!

>後ろ

機会があったらやりましょ~。

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation