• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

久々のご近所ドライブ

久々のご近所ドライブ 今日は朝からディーラーへ行き、先週トラブったブレーキ関係のパーツ交換を行いました。

特にどこが悪いわけでもないのだが、念のためという事で・・・。

ディーラーの作業を終え、来月(ボーナス月)に向けての密談をしにi-Feelin'さんに向かいます。

普通に向かえば30分ほど一般道を走れば着くのだけど、あまりに天気が良いので海経由で向かいます。

続きはこちらを!!!
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2011/05/21 17:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

2025.5
ゆいたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 17:04
ちょうど入れ違いみたいでしたね。
ドライブも気持ち良さそうですね!
>密談
何でしょうね、気になるぅ~!
コメントへの返答
2011年5月21日 17:13
ですねぇ~。
もうちょっと待ってようと思ったんですが、お腹空いたので帰ってしまいましたw

>気になる

いやぁ・・・地味に《減るモノ(タイヤ・パッド)》・《汚れるモノ(オイル・フルード)》・《各種調整》で終わりですよ・・・。

あ、クーラントもやるか!!
2011年5月21日 17:50
こんにちは。
ロドスタはちょっとしたドライブでも気持ちいいんですよね。
(^^)
私も棒茄子の相談をそろそろ・・・・(家庭内大蔵省はかなりキビシイ!)笑。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:08
こんにちは~

>ロドはちょっとしたドライブでも気持ちいい

ですよね~!!!
本当退屈な普通の道も楽しくしてしまうのがロドですよね!

>棒茄子

出ることを前提に企んでいますが・・・(汗
2011年5月21日 18:16
海とは無縁の所に住んでるので海岸とかマリーナって響きに憧れます。

うちの方は山しか無いからな~(笑)

私も最近パーツ投入は無いので消耗品の交換ばかりです。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:30
マリンスポーツやり放題の土地に住みながら、クルマ以外無趣味な私ですw

>消耗品

ここをしっかりやってるから10万キロOKだったのでしょうね。

ロドはパーツ投入はしたくても出来ない状況を自ら選んでしまったので、自業自得です(..)
2011年5月21日 18:25
免許取って初めてのドライブは正にこのマリーナとボウリング場でしたよ(^^)
それもダートラ仕様のパルサーでバケットシートに座って(^-^;
自分もたまにはサーキット以外ドライブするかな(^-^)/
コメントへの返答
2011年5月21日 18:32
おぉ~Mileさんもこの辺りで遊んでましたか!!

いきなりダートラパルサーとはまた生粋の走り屋ですねww

今度朝箱しましょう。
早朝走って昼飯美味いもの食べると(^^)
2011年5月21日 18:42
気持ちよさそうだなぁ~
逗子マリ?違うかな。

学生の頃、海岸線を走るのは深夜が多かったので昼間の景色には弱いでつ。
鶴間から真っ直ぐ海に向かって南下して最後は葉山辺りのデニーズといったお決まりのコースでした。
(お恥ずかしい。。。)

最近、忙し過ぎでロド乗ってないんですよ。
禁断症状でおかしくなりそうっす(>_<)
コメントへの返答
2011年5月22日 0:18
気持ち良かったですよ。
正解です。逗マリです。

葉山のデニーズは自分もよく行きましたね。
もしかしたら会ってるかも知れないですね。

ロド乗る暇ナシですか・・・。
これはもう《ロド出社》でもしましょうかw
2011年5月21日 19:00
今日はちょっと暑かったですか?
それともオープンは丁度良い気持ち良さだったか?
おいらは整備でまた日焼けです。。。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:20
日差しは暑かったですけど、風がカラッと気持ちよかったので、エアコンなしで快適でしたよ。
整備大変そうでしたね。
御苦労様でした~
2011年5月21日 21:32
いつもの場所ですね(^^)

例の峠はもう随分走っていません、私の〝走り屋〟の原点。
懐かし過ぎる。。。

今日、偶然実家でも懐かしい写真を発見です(^^)
コメントへの返答
2011年5月22日 0:22
そう。Z木座のトンネル抜けたところね。

例の峠は今でもバイク走ってるのかな??

86の写真が登場するとはビックリでした(^^ゞ
2011年5月21日 22:16
お疲れ様です。

今日は天気が良くてオープンドライブで
海岸線を流すのは気持ちよかったでしょうね。

オイラは横風に煽られながらのトラックドライブ
でした・・・(^^;
コメントへの返答
2011年5月22日 0:24
お疲れ様です♪

今日は爽快でしたよ~

何と言っても空気が乾いていて風が心地よかったです。

>トラックドライブ

そっか・・・、エイト早く直るといいですね♪
2011年5月22日 2:22
弩疲れ様です

皆さんおっしゃれているように
ホント いい天気でしたから
ドライブ日和
ただ 今日数台見たんですが
オープンでもマスクしている人もいましたね
アレルギーは辛いが オープン好きなイメージが伝わりました^^
コメントへの返答
2011年5月22日 10:14
お疲れ様です!!

いい天気で気持ちいいオープンドライブができましたよ。

>マスク

花粉がピークの頃は自分もしたいなぁと思いましたね~我慢してしなかったですけど。
2011年5月22日 7:25
今年こそ某茄子がでない気がしてます。
ほぼ車検に消えますけどね。
(ToT)

何を加える密談をしたんでしょうw
コメントへの返答
2011年5月22日 10:15
う~ん・・・うちも結構微妙かもです。

確信犯で先に買っちゃいますけどねw

>密談

残念ながら消耗品交換で終わりそうです・・。
2011年5月22日 11:07
先週、私もここに寄りました。
私が行った日は薄曇でしたが、やっぱり晴れてると良いですね。
青い海と白いヨット、そこにオープンカーを並べられる場所はないのかと探してます。
コメントへの返答
2011年5月22日 11:13
おぉ~T.SONYさんも来られたんですね。

>海とヨットとオープンカー

それですと逗子よりも葉山とかさらにその先の小さめなマリーナでいい場所があった覚えがあります。
今度偵察に行ってきますね(^^♪
2011年5月22日 23:53
とっても、地元な感じで、
走ったルートが想像出来ます(笑)
葉山の先は佐島マリーナがあります。

今日の朝の逗子海岸は風向きが良かったみたいで
ウインドサーフィンしている人がいっぱいいました。


逗子マリーナは写真取るにはいいですよね~
コメントへの返答
2011年5月23日 0:12
お互い地元ですもんね。
走ったルートは、おそらく達さんの想像通りだと思います(笑)
逗子海岸はウィンドのメッカですもんね~。
渚橋橋から見る夕焼けが好きです。
逗子マリーナは、日本じゃないような雰囲気が、写真を撮るにはいいですよね!

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation