• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

爽快!!青空メンテ&走行予定掲示板

爽快!!青空メンテ&走行予定掲示板 この週末はサーキット走行はせずにメンテを実施しました。

まずは自宅で《自分でできること》を実施。

タイヤ交換、フロントブレーキパッド交換、ブレーキエア抜きを実施。

秋の青空と心地よい空気のもとの作業は最高です。




先週の筑波でブレーキパッドをチェックしてビックリ。走行回数・距離からするとまだまだイケるはずなのに驚くほど減っていたのです。

で、交換してみてビックリ・・・・・。 そこには恐ろしい光景が‥‥(-.-)



お・わ・か・り・い・た・だ・け・た・だ・ろ・う・か・・・・。写真の赤く囲ったところに見える夥(おびただ)しい量のトゲトゲが・・・・・・。』

トゲトゲ。ENDLESS社のブレーキパッドの裏板と摩擦部材を固定するためにあるトゲ状の突起。

センターの溝が無くなるのでもやばいのに、トゲトゲ君を登場させるなんて・・・。

前回の筑波はかなりブレーキの感触と挙動が厳しかったのだがこれでは当たり前・・・。

今年の夏はえらく暑かった影響で減りも早かったのだろうか・・・(-.-)

ちなみに左側が左前輪、右側が右前輪。やはり筑波中心に走ると左が先に逝きますね。

フロントのパッド交換ついでに、フルードの半交換&エア抜き、そしてスライドピンの清掃&グリスアップを実施。

ブレーキの動き整えて、雑誌で評判のNC3のブレーキに対抗せねば・・(笑)

自分で出来るのはここまでです。


そうそう。

ブレーキパッドを交換する時に ピストンを戻しますが、その時どうしていますか??

専用工具をお使いの方も多いが、意外と《ハンドパワー!!!》っていう人も多いです。

私はこれ。いわゆるクランプ工具です。こんな感じで楽にピストンを戻せます。200円位です。




午後からは《自分ではできない部分》をi-feelin'さんに相談に行きました。



レースに向けてのメンテとセッティングの作戦会議です。

レースまでの実施項目と日程を決定してきました。

店長、いつも無理ばっか言ってすみません。

この打ち合わせをするといつも『あぁ・・もうすぐレースなんだな。』とワクワクすると共に緊張感が高まってきます。

今シーズン最終戦。有終の美を飾れるように頑張ります。



今週末27日土曜日、11月11日のパーティレース最終戦に向けた練習走行です。

今のところT1の予定ですが、家の用事を済ませて向かうので、余裕のあるT3に変更するかもしれません。

ご一緒いただく皆さん、よろしくお願いします~

ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2012/10/22 23:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 0:10
11月11日はかぶっちゃうんですね。
何気にパティレとアイドラーズはかぶる???
お互いに頑張りましょう!
コメントへの返答
2012年10月23日 20:54
アイドラーズモテギですね~
前戦見れなかったし残念です(-.-)
お互い頑張りましょうね~!!!
2012年10月23日 0:16
ブレーキパッドをそこまで使い切るって、超エコですね。(狙ってないか。)

クランプって、そういう用途にも使えるんですね。(専用の工具が無いとダメなのかと思ってました)

27日は、13時ころには筑波サーキットにいると思いますので、T1枠でも盗撮(?)できますが、ちょっとぎりぎりかもしれません。

NEWカメラの流し撮りナラシの被写体、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月23日 21:00
サーキット走行回数で管理していますが、今回は3枠早くダメになりました・・・(@_@;)

今年の夏の高温のせいかと思われます。

専用工具が一番なのは確かですが、なかなか快適に作業できるんですよ。

27日はT1か3を走っていますので、撮影よろしくお願いいたします!!

Newマシン、いい感じで撮影できるといいですね(^^)
2012年10月23日 1:20
リアキャリパーのピストンも、クランプで戻ります?
コメントへの返答
2012年10月23日 21:13
リヤはRX-8(てゆうかmazDa車)と同じ回転式なので無理ですね。

でも例のキューブ

https://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?product_id=722

をクランプの先に固定(溶接??)すれば可能かもですね。

クランプとピストンのネジピッチさえ合えばですかね・・・。
2012年10月23日 8:01
クランプを使うとは良いことを知りました。
自分はウォーターポンププライヤーの柄を使って戻してました。

右回りの筑波は左のパッドが減る・・・なるほどこれも納得です。


メンテバッチリして
最終戦頑張って下さい!!
コメントへの返答
2012年10月23日 21:07
クランプはうまくやればピストンに均等に力をかけられるからいいと思いますよ~

パッドはまめに左右交換するといいんでしょうけど、タイヤみたいに観点には出来ないのがアレですね。

最終戦頑張りますよ(^^)
2012年10月23日 10:42
クランプ工具、いいですね。
工具箱内の省スペースになりそうなので真似させてもらいます。
コメントへの返答
2012年10月23日 21:10
アレかさばりそうですもんね~
出先での作業のためにクランプ1個入れとくのはいいかもです。
安いし(^^)
2012年10月23日 12:24
最終戦に向けてメンテとセッティング!

準備万端で楽しみですね♪( ´▽`)。

27日と11/11どちらも見学、観戦に行く予定です。

よろしくお願いします。


コメントへの返答
2012年10月23日 21:15
ありがとうございます!!

あとはアライメントの見直しとオイル類の直前交換ぐらいです(^^)

27日11日よろしくお願いします!!

11日はサポートですかね??頑張ってくださいね(^^)
2012年10月23日 13:03
とげでローターが削れちゃったりしないのですかね

そこまで使うのも凄い気がする 笑
コメントへの返答
2012年10月23日 21:16
もうちょっと使ったらトゲでロータが恐ろしい事になったかもです・・・・。

走行回数とかのデータだけでなくて、ちゃんと目視で点検しないといかんですね。

今後は気をつけます!!!
2012年10月23日 15:38
お疲れ様です!

パッドって、まだ大丈夫だよなぁ~・・・
って、思って見ると不思議と思った以上に
減ってて、ビックリしますよね。
オイラのも似たような状態になってました。
交換する新品がまだ手元にありません(><;

ピストン戻しは今までハンドパワー派でしたが、
アストロの簡易型を購入してしまいました(^^;
コメントへの返答
2012年10月23日 21:20
お疲れ様です(^O^)

いやぁ~こないだのY4の前に見てビックリでした・・。なんでY4はハードブレーキ無しで走りました。

>新品が無い

あらら・・大丈夫ですか??
RX-8の予備パッド(そんなに厚みはないけど)探しましょうか???
MX72かCC-Rなら出てくるかもです。

龍さんハンドパワーって言ってましたよね??アストロの買われたんですね。今度使わせてください(^^)
2012年10月23日 19:28
ブレーキパッドスプレンダー持ってますが、工具箱に入らないので、現場での作業はウオポンプライヤーで挟んで戻してますww
または、要らないパッド挟んでメガネでテコとかwww
コメントへの返答
2012年10月23日 21:22
そうそう、アレはかさばるみたいですね~

プライヤーで挟むとは豪快ですね(笑)

本当はちょっと戻す位で新品に交換すべきなんでしょうが、大きく戻す必要があるため毎度苦労しています・・・(@_@;)
2012年10月23日 20:37
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

メンテナンスお疲れ様です( ´▽`)o゚
私もブレーキメンテを早くしないと…(;´д`)
ピストンは前後共、専用工具を買って戻してます(;^-^)

来月も宜しくお願い致します( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2012年10月23日 21:26
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今回はつゆだくガレージではなく、自宅で青空メンテでした(^^)
とにかく慌てるとろくな事ないので、半日くらい時間をとってゆっくり作業しています。

来月楽しみです!!
あちらのお友達もどんどん呼んでくださいね(^^)
2012年10月23日 21:16
私も、最終戦は見学に行く予定です。
影ながら応援しますね。

その翌週、自分も本庄で走る予定で、今からドキドキしてます。
やっぱ、サーキット走行だとブレーキの減りは半端ないんですね。

やっぱ、注文しとこうかな?
コメントへの返答
2012年10月23日 21:35
最終戦来られましすか(^^)
予選と決勝合間とかに是非遊びに来てください。

本庄走られるんですか!!
もしかしてブレーキパッドは純正ですか??
純正のパッドでのサーキット走行ですが、効きは十分ですが減りがかなり早い印象です。
厚みがあまりないなら交換していかれるのをおススメします。
『サーキットで使うならノンアスじゃだめでメタル系』という人もいますが、普段使いを考えると《ノンアスベスト系》がいいと思います。
パーティレース指定パッドもノンアスです。
2012年10月23日 22:12
上のRE龍さんへのコメントで >MX72かCC-Rなら ってありますが、もしかしてこれ以前缶コーヒーと交換したやつでなければいいんですが・・・

私もつい先日エンドレスMXRSにパッド交換しました。キャリパー戻してドライバーでこじってしまいましたが。やはり工具にも頭使わないとですね。
コメントへの返答
2012年10月23日 22:32
安心ください。
ブレーキパッドはそこかしこから出てくるのでまだ数セットはありますよ(^^)

MXRSいかがですか??
コントロール性と制動力がいい感じで両立されてると聞きますが(^^)

ピストン戻しは構造上、均等に力をかけるのがいい気がしています。
クランプはなかなかいいですよ(^^)
2012年10月23日 23:12
お~!なるほど。
ピストン戻すのにイイですね(^^)

かつて、キューブみたいなのを買って
それ使ってましたが、
あまりやり易いとは言えず・・(~~

勉強なります!
コメントへの返答
2012年10月23日 23:17
安いですし是非一度お試しください(^^)

回転式のピストンは戻せないのでお気を付け下さいね~

↑のFujiさんさんへの返答をご確認ください(^^)
2012年10月24日 0:37
もうやる気、満々ですね♪(*^_^*)

NC3のブレーキって、評判良いんですか?
新しい車だから、とりあえず雑誌はホメてくれているのカモしれませんよね~♪^m^
コメントへの返答
2012年10月24日 7:15
もう二週間ちょっとしか無いですからね~

雑誌で誉められてますよね~NC3のブレーキ。
同クラスなだけに気になります。
バンパーより欲しいかも 笑
2012年10月24日 9:25
シャコ万とレンチの合わせ技!?
次回はこれ採用|д゚)チラッ
手力に限界感じてますからヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年10月24日 10:35
ピストンが見えやすいように今回はレンチにしましたが、ピストン位の鉄板の方が作業性は良いかも~!
ハンドパワーは疲れます~(-.-)
2012年10月25日 0:44
ワタシも、あまりにブレーキの効きが悪くてパッド交換したら、
想定より激しく減ってました…
↑な状態(笑)

イレブンAになってから、パッドの減りも早いのかなぁ。。
コメントへの返答
2012年10月25日 22:06
やっぱり減り早いですか・・・。

なるほど・・・・Aの仕業ですか。

う~ん有り得る。



トゲトゲいじってくれよ~(-.-)

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation