• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

ライセンス更新とクルマの大掃除

ライセンス更新とクルマの大掃除 3連休最終日。

本当だったら《脚まわり慣らしの旅》に出ていたはずだったが、まさかのメーカーからのパーツ納期遅れで中止に・・・。

のんびり慣らしドライブしながらゆっくりと海の幸や温泉を楽しもうと思っていただけに残念・・・。







そんな中暇を持て余しクルマの大掃除をしました。

内装は定期的にやっているため、掃除機をかけて拭き上げて終了。外装は洗車後いつものゼロウォーターで仕上げです。

残りわずかになっていたため新たに追加購入をしたのだが、容器のヘッド部分が仕様変更されたようで使いにくいのなんの・・・。

左が旧 右が新



新は本体からレバーまでの距離が短く片手で操作するとなんとも不安定です。この仕様変更の際にメーカーの人は実際に使ってみたのだろうか?
これからは旧のヘッド部分を新の容器に移植して使う事にしました。



ゼロウォーターの品質自体に変化は無くいつもの通りビカビカになりました。

帰宅し郵便物を整理していると、ふたつのライセンス更新の案内が届いていました。



ひとつはJAFのA級ライセンス。先日ネットで更新したもののカードが届きました。JAFライセンスは毎年カード本体の色が変わるのだが今年は《豪華なラメ入りのピンク》です。50周年記念で豪華にいったのでしょうか。

そしてもう一通は筑波サーキットのライセンス。来年度への更新案内です。

筑波にはファミリー限定ライセンスと筑波ライセンスがありますが、その年会費の差額は6,000円。この差額でスポーツ走行枠(いわゆるT枠)を走れるのだからとてもお得だと思っています。

スポーツ走行枠は走行予約もファミリー枠ほど激戦ではなく走行台数自体も多くありません。またサーキット走行に慣れた人が多いようでとてもマナーがいい感じなので、下手な走行会よりも走りやすいと言えます。

とここまでは『へぇ~なら筑波ライセンスの方がいいじゃん。』となりますが、スポーツ走行枠を走るには、クルマ・ドライバーの装備が必要になってきます。

ドライバーで主なものをあげるとレーシングスーツの着用が必要です。
これはFIA認定品でなくてもいわゆる耐火スーツならOK。カート用とかで安価なものでOKですが、いわゆる布のツナギだと走らせてくれません。

クルマの装備は牽引フック・4点ベルトはOKとして、ちょっと厄介なのがロールバー(4点式以上のローールケージ)でしょう。安全面では飛躍的に向上しますが普段の使い勝手も悪くなるし、重量も20kg前後重量増になります。

オープンカーでサーキット走行をする方だと多くの方が装着しているロールケージですが、普通の屋根アリ車の場合はちょっと躊躇しますね。

ちなみに、ゼッケンは養生テープで好きな番号をボディに貼ればOKだし、消火器はクルマ用が思ったよりは安価に購入できます。

やはり《筑波ライセンスにしてのT枠走行》の一番のハードルはロールケージですかね。

ファミリーライセンスから筑波ライセンスへの変更方法はこちらに詳しく書いてあります。



新年度のライセンスが届くとやはり気持ちが引き締まりますね。

予定より遅れてしまっている脚周りの交換ですが明日装着予定です。

年内頑張って慣らしを終えて、年明けからはシーズン開幕に向けて始動したいと思っています。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2012/12/24 14:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 15:08
クルマ、ピカピカですね!
私も今日、小富士に行ってきた後、
クルマを掃除しました、ふくピカですが・・・(汗)
コメントへの返答
2012年12月24日 19:42
ピカピカでしょう?
とよゆき号はいつもキレイだけど、そろそろ一皮むいた方がいいかもですね。
今度洗車大会やりましょう。
2012年12月24日 15:13
いつもピカピカの車で素晴らしいです。うちのロードスターが不憫でなりません(笑)
筑波も一度は走ってみたいものです。行こう行こうと思いながらも、なにかとバタバタしていて先送りに・・。来年の目標にしますかね~。
コメントへの返答
2012年12月24日 19:45
小富士で速いRSは皆クルマが・・(自粛)・・。

筑波是非走りましょう。
やんたかさん+やんたか号なら6秒台が狙えると思いますよ~!
2012年12月24日 15:54
0ウォーターは結構良いですよね(*^^*)。
私も使っています。

ピカピカになって、(ダンパーも交換されるのですか?。)サーキットを気持ち良く走れますね。

綺麗な車は速い!。
速い車は綺麗でカッコ良い。(私はそう思っています。)

洗車が大変なカラーの車をこれだけピカピカ☆♪
に、クロハチさんの愛情の証ですね。
コメントへの返答
2012年12月24日 19:48
KAZさんも0水派でしたね~(^^)

今回の脚まわりは、ダンパーとその周辺のゴム達ですよ~!
4万キロ近く走って結構キテるので、思いきりました。

>キレイなクルマは速い

いい言葉ですね~!
黒はとても厄介な色ですが、キレイにした時の満足感も格別なんですよ。
2012年12月24日 16:54
最近僕も洗車の度にゼロウォーター使いまくってます。
先日新しいのを買いましたがヘッドの形はどうだったかなぁ?

今度会った時に車載消火器のことについて教えてください。



コメントへの返答
2012年12月24日 19:51
BENさんも0水派でしたね~(^^)

恐らく旧タイプだったのでは??
あの使いにくさは尋常ではありませんから気付くと思いますよ~!

>消火器

いよいよ決心しましたか~ライセンス変更。
ブログ一生懸命書いた甲斐があります(笑)

袖森でお見せしますね。
2012年12月24日 17:51
ピカピカですね。私もピカピカにして 30日伺います。

足の慣らし、、どれくらいやるのですか?
コメントへの返答
2012年12月24日 19:55
30日楽しみにしています(^^)

今年最後のサーキットを是非ご一緒しましょう。

ヤブイヌ対決最終戦!!

>慣らし

1000キロやってアライメントで完了かと。
なので、30日は《ナラシ》貼る事になります。
2012年12月24日 18:15
皆さん仰るようにピカピカっすね!♪
mag号も磨きでもしてもらおうかな…。FRPだから石はねで塗装が剥げ易いし…(^^;

新しいショックが楽しみっすね(^^)ノ
コメントへの返答
2012年12月24日 19:54
キレイでしょう??
真面目にこれおススメです。
今までで一番いいかも。
洗車大会やりましょう~

>ショック

超楽しみっす。
今まで抜け気味で辛かったところ(袖森のアソコや筑波のアソコ)は走りやすくなると思うんだよね~
2012年12月24日 23:08
黒いクルマは、ピカピカだと気持ちが良いですね~。

しかし、ピカピカのクルマは映り込みが良すぎて、写真を撮るのは難しいですね。(どうしても、余計なものが映ってしまいます。っ撮影者とか。)

筑波のT枠って、ロールケージが必要なんですね。なにが違うのか?って思ってました。

来年は、更なる進化の予感??
コメントへの返答
2012年12月25日 23:44
そうなんですよ~黒はメンテが大変だけどキレイにすると快感です(^^)

>撮影者が写りこみ

そうそう。こないだクルマに写ってる自分が写らないように下がって行ったら、他のクルマに轢かれそうになりました(笑)

TとYはこんな違いなんですよ。

来年は今年以上に頑張りたいと思っています!!
2012年12月24日 23:24
筑波ライセンスへの移行詳細ありがとうございます♪

早速消火器クリックしました(笑)

来年からT枠走行できるのでご一緒の際はよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年12月25日 23:47
いえいえ~実は結構聞かれる事があるので、一度整理してみました。
筑波のHPって迷路だから、なかなかこの辺の情報に辿りつけないようで・・・。

>消火器クリック

おっ!!T枠デビューも近いですね!!
是非ご一緒させてください(^^)
2012年12月25日 0:01
おっと!HANSに気を取られてライセンスの更新を忘れてました。
ありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 23:48
いえいえ(^^)
実は私も6号車さんのブログで更新を思いだしました。

ピンクラメいいですよ~
2012年12月25日 14:22
お疲れ様です。^^/

筑波ライセンスの更新・・・
ありゃ?ウチにも来てるのかな?
見かけた覚えがないな・・・(^^;

大昔、更新切らして結局そのまま失効させたので
同じ過ちを犯したくないですぅ・・・(><
コメントへの返答
2012年12月25日 23:49
お疲れさまです(^^)

そろそろ届いていませんか??

2月中に振り込まないと、4月の予約ができなくなるので早めに手続きを~
2012年12月26日 15:01
私もピンクのライセンスが届きましたよ~♪

筑波はまだ届きませんが~☆(T_T)

30日行きますよ~♪ヽ(*´∀`*)ノ
ついて行けるかは分かりませんが、頑張って走りますので、よろしくお願い致します~♪m(__)m
コメントへの返答
2012年12月26日 23:45
ピンクラメはオッサンには似合わないかもです 汗

30日は沢山集まりそうですよ。
皆で今年のラストランを楽しみましょう!

>ついて

71号車はダンパー慣らし中なんで、遠慮無くぶっちぎってくださいね (T_T)

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation