• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

【14年第39走】筑波ベスト更新を目指して走り納め!!&今年もお世話になりました

【14年第39走】筑波ベスト更新を目指して走り納め!!&今年もお世話になりました 先週の富士に続く《走り納めでのベスト更新》を狙い、28日日曜日に筑波に走りに行ってきました。

その準備として、前日《富士チャン仕様》から《パーティ仕様》への変更を実施。
と言っても、タイヤ(YH ADVAN AD08R⇒BS POTENZA RE-11A)とブレーキパッド(ED MXRS&CC-RG⇒ED パーティレース指定パッド)の変更するのみ。あっといけない、純正交換タイプのエアクリエレメント(itg⇒マツスピ)も交換し、併せてブレーキ・クラッチのエア抜きも実施して作業完了。

パッドの当たり面ナラシで近所をウロウロ。そこで感じたのがタイヤのグリップの違い。
今シーズンの4戦を戦いきって(前日練習+予選+決勝×4戦)6部山になっているAD08Rは、徐々にグリップが落ちてきているようで、交換した9部山RE11Aの方が明らかにグリップはいい感じ。まさに以前書いたRE-11のレポートのグラフの通り。因みにこの感想は、実際サーキットでも同じ感想でした。RE-71RもRE-11Aのように、ロングライフだといいなぁ・・(釘刺し)


そんなパーティレース仕様で筑波を走るのは、実に5月5日のパーティレース開幕戦以来・・・。その後は10月に一度富士チャン仕様で走っているのみ。

こんな状態でベスト更新なんてしたらバチが当たると思うんだけど、まぁそこは先週の勢いということで。

アラフィフなんで早朝に目が覚めてしまい、13時からの走行なのに10時過ぎに筑波着。
まさか誰も来てないだろと思ったが、この日忘年走行の約束をしているLotusのkmpsさん・magublueさん、そして3亀姐さんはすでに到着済み。やっぱり皆さん朝が早いのか??(笑)
ピット・パドックは激混みなので芝生エリアへ。


Photo by フラミンゴ+さん


モツ定の食べ納めも済ませ、午後一番のT1枠。

この日は、この筑波忘年走行を撮影しにフラミンゴ+さん、なつまる兄貴が来てくれました。

フラミンゴ+さんに写真の注文(1ヘアからダンロップに華麗に加速してゆく71号車のバックショット)をして走行開始。


Photo by フラミンゴ+さん

走り始めてすぐに『あれ?走行枠(E枠と)間違ったか?』と思ってしまうくらい、いつもと走っている車種・走り方共に違う感じ。

譲ってばかりでまったくクリアも取れずにイライラしていると、終いにはスポンジに刺さる車両が出て赤旗中断・・・。

『残り6分!!』赤旗中断中のピットレーンから再開するところでNCのNAoさんが教えてくれました。
こんな不完全燃焼で今年の走行を終えるわけにもいかんので、再開後は気持ちよく走りたいと思いながらコースイン。



狙って8秒台はコンスタントに出るけど、1周通してノーミスで走らせられずベスト更新はならず・・・。でも赤旗再開後の3周だけだけど、久々に筑波を楽しませてもらいました。

伝え聴こえてくる周りのパーティレーサーの皆さんのこの日のタイムは、最終戦同様皆さん春より大幅アップされていてちょっとビックリ。


Photo by なつまる兄貴

当たり前か。自分が今年富士で頑張ってる間、皆さんは筑波の新路面と格闘しながら頑張っていたんだから。

今日ベスト更新できなかったのは、きっと筑波の神様が自分に『筑波もちゃんとやれ!!』と怒っているんだろな・・・と反省。

来年は2月にいよいよRE-ナナイチRも出るし、年明けからちょっと筑波も力を入れて練習することにします。



ひとりでしょんぼり芝生エリアで片付けをしているところでRX-8界の癒し系とっ様のオンステージで笑わせていただいていたところ、お久しぶりのEuro8さんとバッタリ。同世代のEuro8さんはATのRX-8でとても楽しそうにサーキットを楽しまれているのはブログで拝見していたけれど、実に3年ぶりくらいの再会。久々にお話させていただき楽しかったです。

フラミンゴさんにお願いした写真は・・・。


Photo by フラミンゴ+さん

う~ん。カッコイイ。


Photo by フラミンゴ+さん

マーチさんとのバトルシーン。単独よりもスピード感が出てカッコイイ。


Photo by フラミンゴ+さん

magさんの引き立て役で登場。


Photo by フラミンゴ+さん

同じく亀さんの引き立て役で登場。

フラミンゴ+さん、厄介なショットの撮影ありがとうございました。

走行後はNAoさん、3亀さん、K藤さん、フラミンゴ+さんと久々のCoco's耐久を堪能。

走りの方は反省ばかりだったけど、今年最後のサーキット走行をおかげさまで楽しませてもらいました。

               

今年のサーキット活動もこの日で終了。

今年もサーキット走行やレース活動を満喫させていただきました。

一緒に走ってくれたサーキット・レース仲間の皆さん、メンテでお世話になったNOPROさんピーヨコさん・湘南マツダさん、レースサポートをしていただいたKAZ20NCさん・Graycodeさん・龍さん・とよゆきさん・DQN☆Rさん・fu.taさん、写真撮影いただいたなつまる兄貴・留美さん・フラミンゴ+さん、皆さんありがとうございました。



もちろん頑張って走ってくれた71号車もありがとう。


Photo by フラミンゴ+さん

来年も宜しくお願いします。


Photo by なつまる兄貴
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/12/30 13:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2014.12.28 TC2000【指 ... From [ s-mode~黄色の貴公子と呼ばれて~ ... ] 2014年12月30日 14:09
クロハチ☆71号車さんから この写真を撮れ!!と指令を受けたので・・・ 年末のクソ寒い中、2014年最後の走行日となる TC2000へ行って来ました(笑) で<span style='fo ...
ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 15:52
今年1年お疲れさまでした。
RE-71Rは某雑誌によると、
タイムが抜群に短縮できるみたいですね。
ただ、ライフは短いでしょうね。
某レースの専用タイヤみたいに、予選・決勝で終わりみたいなことはないと思いますが。。。
最後から2枚目の写真、いいですね。
佇まいがサイコーにいいと思います。
来年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年12月31日 13:26
今年もお疲れ様でした。
RE-71Rの性能にはとても期待していますが、ライフは従来通りであって欲しいですね。
GAZOOレース用のタイヤは特別なんで、あんなことは無いと思いますよ。

芝生上での71号車の写真いいでしょう??
なんか今年走ってきて71号車が満足気味に見えますね。

来年も宜しくお願いします。
2014年12月30日 16:10
2014!様々なレースに挑戦され、お疲れ様でした!!。
素晴らしい結果を残されて、とても良い一年でしたね。

来年もレースにTRGにと、よろしくお願いします。
RE-71Rは、楽しみです。
コメントへの返答
2014年12月31日 13:29
71は楽しみですね!!
RE-11Aの良いところも踏襲してくれたうえでタイムも出るタイヤだと最高ですね。

今年はレースサポートにツーリングにとお世話になりました。
皆さんのサポートあってのレース活動なので、本当に感謝しております。

来年も宜しくお願いします!!
2014年12月30日 17:03
今年1年お世話になりました。
来年も懲りずにお願いしますm(__)m

71-Rのインプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年12月31日 13:31
71R楽しみですね!!

今年はレースの応援に来ていただきありがとうございます。

来年は年明け早々に5に入れて、RC復活と行きましょうか(^^)

来年も宜しくお願いします!
2014年12月30日 20:35
今年も1年お疲れさまでした。
色々とあったようですがw、最終的には楽しめたようで良かったですね(^^
ヒップラインいいですね~ww

RE71Rが楽しみです。
来年もヨロシクお願いしますー。

コメントへの返答
2014年12月31日 13:33
一年間お疲れ様でした!!
富士のレースにチャレンジして、新たな楽しみができた年でした。

ヒップラインいいでしょう??
撮影者のテクならではの写真ですね。

71Rはイケそうですよね。
来年もよろしくお願いいたします!!
2014年12月30日 21:35
2014年シーズン お疲れ様でした!

最後、こんなにカッコイイ写真撮ってもらえるなら
無理してでも行けば良かった~(^^;
CoCo's耐久も・・・(笑

来年もお手伝い出来る事があればなんなりと~
って事でよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年12月31日 13:36
今年もお疲れ様でした。

フラミンゴ+さんとなつまるさんが来てくれて、撮り納めしてくれたんですよ。
28日はそれほど寒くなかったので、撮影もしんどくなくてよかったです。

来年も皆さんのサポートなしでは戦えないので、是非よろしくお願いいたします!!!
2014年12月30日 23:49
一年間お疲れ様でした。
走り納めは同枠で走れずすみません。
年明けはぜひお手合わせをお願いします。(^^;
来年も充実したカーライフが送れるといいですね。
ではよいお年をー!
コメントへの返答
2014年12月31日 13:41
一年間お世話になりました。
年初3日に茨城までお邪魔したのが、ついこないだのようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/438639/blog/32059390/
おかげさまで富士は楽しませていただきました。

12日のT1確保済みです。
是非ノライヌお願いいたします。

来年もお互いいいカーライフ・レース活動があくれると良いですね。
来年もよろしくお願いいたします。
2014年12月31日 1:01
当日は長々と有難うございました、楽しかったです。
思えば3年前の夏エイトリアンカップでお会いしてから、みんカラを通して色々アドバイス等をいただいてきました。
クロハチさんにとって今年はとても良い年になったと思いますが、来年は更に飛躍の年になるのではと思いました。
来年は是非FSWコカ・100Rで一瞬だけでもご一緒できれば!
コメントへの返答
2014年12月31日 13:44
久々にお会いできて嬉しかったです。
ブログでエイトライフを楽しまれている様子を拝見していましたが、すっかりハマっているようですね!!

来年もレース中心の1年になると思いますが、走行会等も楽しみたいと思っていますので、どこかでお会いできるかも知れないですね。

富士は是非機会を設けてご一緒しましょう!!
来年もよろしくお願いいたします。
2014年12月31日 9:16
お疲れ様でした〜
2015年はどこかでご一緒できることを期待しつつ(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年12月31日 13:45
来年は是非サーキットでもご一緒しましょうね。
来年もお互いロードスターを楽しみましょう!!
2014年12月31日 9:19
1年間、お疲れ様でした~。
今年は富士のチャンプになられたし、充実した1年だったんではないでしょうか。

来年は再びパーティレースにもフル参戦ですかね?
東北シリーズもあるし、レースがいろいろあって悩みますね~。

私もクロハチさんのご活躍にいろいろ刺激を受けた1年でした。
来年もヨロシクです。
コメントへの返答
2014年12月31日 13:49
トストイさんも1年間お疲れ様でした。
MFCT完全制覇おめでとうございます。

来年の予定はまだ決めていませんが、富士・東北・パーティレースそれぞれ魅力があるので、できる限り参戦したいと思っています。

いよいよNDが発売になりますね。
レースは再来年からかもしれませんが、トストイさんも是非チャレンジしてくださいね。

来年も益々宜しくお願いします。
2014年12月31日 14:26
こんにちは。RX-8乗りのスレンダーです。
初めてコメントさせていただきます。

今年の走り収めお疲れさまでした!
スムーズなクルマ操作…見惚れてしまったのと同時に、来年は車載カメラを買って自分の運転も撮ってみようと思いました。

私も筑波のパドックが激混みな時…居場所なくてオロオロしながら困ってました。
なるほど、芝生エリアなんて有るんですね。
自分…ピットに恐れ多くて止めたことないので、こういう譲歩はとても参考になりました。

来年、筑波でお会いできたら是非ご挨拶させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月31日 14:56
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私も以前エイト乗りでしたので、友達のイイネ!等からスレンダーさんのブログは拝見させてもらっています。

私や亀さんのロードスターは、レースのレギュレーションでノーマルサス・ダンパーなので、《急》が付く操作をするとえらいことになってしまうんですよ。なので、ゆっくりクルマを動かす操作が求められるのです。⇒あまりできていないけど(汗)

ロガーデータの解析も役立ちますが、車載動画は必須だと思います。今やられているログ分析がもっと活きてくると思うので是非!!

芝生オススメです。
筑波は良くも悪くも体育会系のピリピリムードですが、芝生は安らげますので・・。

筑波・富士を走ってますので、是非ご一緒しましょう。
2014年12月31日 14:35
お疲れ様でした!
走行もココス耐久もとても楽しかったです!


今年もお世話になりました。来年もよろしくー(・∀・)


71の発売は、イマイチ嬉しくないですね。
これ以上減りやすくなったら…(´Д`)
コメントへの返答
2014年12月31日 14:59
お疲れでした!!

ココス耐久なかなかの長丁場でしたね。
帰りに道端で仮眠したのは内緒です(笑)

71は絶対タイムのアップするのは嬉しいけど、減るのは勘弁ですよね~
たぶん無理だろうけど。
まぁ~2月から検証しましょう!!

来年も宜しくお願いします!!
2014年12月31日 17:02
弩疲れ様です!

なかなかお会いできませんが
お疲れ様でした
ステアリングは大事に使っておりますよ
ポジション的にもいい感じだし
また来年FSWでのレース 応援しております
日曜なら行けますので!
コメントへの返答
2014年12月31日 20:13
お疲れ様です!!

なかなかお会いできませんでしたが、活躍ぶりはブログ等で見ていましたよ~
私もフロアジャッキ重宝しています。

来年の富士のレースは日曜日が多い感じなので、是非観戦に来てくださいね。

来年も宜しくお願いします。
2014年12月31日 18:00
お疲れ様でした!

まだ、かな〜り若いから
早朝に目が覚めないんだよね〜(^m^)
お陰で、ちょいとばかし遅れてしまいましたが
何とか【指令】をこなせた?
みたいで良かったです。(^∇^;)
エイト界の癒し系♪
とっ様ともお友達になれたし。(*^^*)

久しぶりのココス耐久は堪えましたねぇ。
撮影の練習もさることながら
こちらも鍛えないと・・・
パーティーレーサーとは、渡り合えません!!
また来年もよろしくー(・∀・)
コメントへの返答
2014年12月31日 20:16
28日はお疲れ様でした!!

《指令》通りのカッコイイ写真をありがとうございます。
とっ様かなりロータス気に入ってたみたいですね。気をつけてくださいね(笑)

Coco's耐久はなかなか長丁場でしたね~
帰りに道端で仮眠したのは内緒です(笑)

来年も宜しくお願いします!!
2014年12月31日 18:42
お探ししましたが、芝でしたか^^;
自分は、ブレーキの不具合で4週で走り納め終了となりました…

ベストは2015年走り始めに期待ですね。
来年もよろしくお願いします〜
コメントへの返答
2014年12月31日 20:17
お会いできずに残念でした。
芝生と食堂付近でうろうろしていました。

ブレーキトラブルで4周とは・・残念でしたね。

来年もお互い頑張りましょうね。
宜しくお願いします。

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation