• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

【15年第8走】盛りだくさんの富士でサーキットライフを満喫

【15年第8走】盛りだくさんの富士でサーキットライフを満喫 3月14日ホワイトデーの早朝5時。

カミさんの枕元にそっとマカロンとチョコの詰め合わせを置き、足音を忍ばせて家を脱出。

富士に向かいます。

この日は早朝7:30の枠を狙って早めの出動です。





富士に着くと富士チャンNA/NB/NCロードスターカップの面々はもちろん、8Beatの86/BRZやGAZOOVit'zレーサーも沢山でレースシーズン開幕間近なことを感じます。

この日の71号車のタイヤは思うところあってRE-11A。

・先日のRE-71Rのログ分析時に感じた『ん?ネオバや11Aでやり残した事あんじゃね?』の検証

・純粋にサーキット走行を楽しみたい=熱の入った連続周回ではとても減るRE-71Rでは躊躇してしまう連続走行を楽しみたい。


 ⇒クーリングすれば・・は百も承知だししています。その上での話です。

というわけでのRE-11Aです。



予定通り朝一のS-4A枠をロードスターカップNC64号車さんの後ろに付けてコースイン。

気温もイイ感じなので目標タイムは、RE-11Aでの自己ベスト9秒3の更新で8秒台としてスタート。

『う~ん・・やはり71と11はタイヤの温まりもその後のグリップもかなり違うな・・。』アウトラップからの数周、いろいろ企んでいた作戦を試しつつ走行するも、イマイチまとまらずでタイムは過去ベストと全く同じ9秒3止まり・・・

残念ながらRE-11Aでやり残したことは無さそうな感じです(笑)



この日は翌日15日のエンドレスさんイベントの中で行われるパーティレースⅡの富士エキシビジョン戦に出場されるパーティレース車両もチラホラ。

筑波でのレースはもちろん練習走行でご一緒させてもらっている、3号車さん33号車さんも来られていたので、NS枠でご一緒させてもらいました。



『おふたりのタイム+α位で引っ張ろうかな。』と思っていたのだけど、結構二人共速くてビックリ。

久々の富士でのオープン走行とイコールコンディション車両同士でつるんでの走行を楽しませてもらいました。

100Rとかヒントになったようで何よりです。3号車さん、33号車さん、レース頑張ってくださいね。



午後はその流れで3号車さんのサポートにこられていた74号車さんと共に3号車さん練習走行のサポート。

レース車両としてはとても珍しい黒が3匹集結。



雨の中練習走行される3号車さんのサポートをしながらの、経験豊富な74号車さんとの71R談義はとても有効なうえ、3号車が走られた71Rのウェットでの情報もちゃっかり共有させてもらいました(笑)



その間、レーシングコースに顔を出してくれた富士チャン仲間のロードスターカップNC25号車さんと共に富士の駐車場で行われているスクールに参加されているモツモツさんを訪ね、モツモツさんのNCを富士の周回路で試乗。



NC1顔にしたNC3という珍しいクルマだけど、その中身はNOPROさんのパーツとノウハウてんこ盛りの車両です。

周回路をゆっくり流しただけだけど、驚きのトラクションや気持ちよく回るエンジンなど、とてもイイ感じ。モツモツさん、機会があったらサーキットでも乗らせてくださいね。


富士を後にした途端、昼前から降り出した雨が上がって晴れ間が・・・。

パドックでVit'sレース81号車さんに『この雨女が!!雨連れてきやがったな!!』と突っ込んだのだけど、雨をサーキットに呼んでいたのはやっぱり自分のようです。81号車さん、疑ってごめんなさい(笑)


天気も良いし街乗りも快適なタイヤなので富士周辺の小山町を写真撮影しながら散策。

富士スピードウェイ東ゲートの並びにある中日向神社。

富士でのサーキット走行の安全を祈願して時々立ち寄る神社です。





富士周辺は鹿だけでなく熊も出るようです。



菜の花と足柄の山々。



締めはいつもの温泉で、夕焼けの富士山を眺めながらの温泉と十割蕎麦を堪能。

目標達成できなかったときの罰として自分に課している《サウナ10分×2セット》でフラフラになった体をオープン走行で冷やしながら自宅までドライブしてこの日は終了。



レースの順位やタイムで楽しむのはもちろんだけど・・・

サーキットを走ること自体・サーキットでの仲間とのクルマ談義・サーキットや行き帰りに写真撮影をする・気持ちいい温泉と美味い食べ物を楽しむ・サーキットの行き帰りにオープンドライブを楽しむ。

クルブマンレーサー=趣味でサーキットを走りレースする自分の理想のクルマ・サーキット遊びを堪能した一日でした。


☆走行データ☆

FSW RC 5枠・ドライ5・Wet0
FSW SC 1枠・ドライ1・Wet0
TC-2000 5枠・ドライ4・Wet1
TC-1000 1枠・ドライ1・Wet0
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/03/15 07:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

フロントグリル新調
たけダスさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 9:24
ボクは ネオバはもう履かないかな?
17インチごと売っちゃえば まだ8分山くらいだから高く売れるかもww(爆


11Aの熱の入りの悪さ見ててよく分かりました(笑
コメントへの返答
2015年3月15日 20:31
そうですか~!!
今シーズンは71R一択なんですね。

17inはきっちゃんが買うかもですよ(笑)

>>熱の入りの悪さ

実はRE-11からRE-11Aになって熱の入りはずいぶん改善されてるんですよ。
それでもあの差とは・・・汗
2015年3月15日 9:39
昨日はショートコース走ってたので、お会いできるかな〜と11時前に上へ行ってみたんですが見付けられませんでした(笑)またの機会に!
コメントへの返答
2015年3月15日 20:32
昨日は知り合いが沢山いて、富士中をウロウロしてました~

またの機会に是非!!
2015年3月15日 10:16
クラブマンレーサーの王道を行ってますね! (^^)

富士だと帰りに景色の良い温泉とかあっていいですよねー
筑波だとココスになっちゃいますもんね (^^;
コメントへの返答
2015年3月15日 20:35
ありがとうございます。

サーキットを初めて走った時の感動って覚えてます??

その時はタイムや順位なんて関係なしに、純粋に走りが楽しかったじゃないですか。

そのベースを忘れたくないと思っています。

>>筑波はCoco's

いや!!それも大事な楽しみのひとつです(笑)
2015年3月15日 10:23
あ!
314をすっかり忘れてた…

その辺りが馬鹿なオヤジとデキルオヤジとの違いな訳ですね。
コメントへの返答
2015年3月15日 20:36
だめですよ~

それを忘れちゃサーキット活動に影響でますよ(笑)

私はスマホのスケジュール管理アプリに全て入力済みです(笑)
2015年3月15日 10:25
ボクたち素人はサーキットを楽しんだ
人が勝ちなんだと自分に言い聞かせて
ます(^w^)♪
コメントへの返答
2015年3月15日 20:43
ですよね。

何で楽しむかは人それぞれとして、苦しみ・つらいになっちゃいかんですよね。

これからも御互い楽しみましょう(・∀・)
2015年3月15日 10:52
黒三匹のゴキブリ感が…。(笑)
コメントへの返答
2015年3月15日 21:24
茶羽根ゴキブリじゃなくて黒ゴキブリです。

3台つるんでパドックを移動している様は異様だったことでしょう(笑)

今度ネズミーズも撮影しますよ!!

5、33・・・・・2匹??

21:30追記

5、33、3亀さん執事さん号・・・・・3匹!!!
2015年3月15日 18:18
神社知りませんでした。
今度いってみよ(^_^)/
コメントへの返答
2015年3月15日 20:41
熊には気をつけて!!!

ひなびた感じでなかなか良いですよ。
2015年3月15日 18:26
朝5時、枕元にマカロン…
ウケた…

じゃない、
おココロ遣いが素晴らしいです!(・∀・)


そして、
今回の菜の花には、はな●そが付いてないのですね…(´Д`)
コメントへの返答
2015年3月15日 20:43
こういう地道な努力があってこそのサーキットライフです(笑)

菜の花に虫が来るのはこれからの季節らしいので、次回の作品には盛り込みますね(・∀・)
2015年3月16日 22:26
お疲れ様でした〜
見学ありがとうございました。
試乗も今度は是非サーキットで!
リアのみスペーサー特盛り仕様は、2日かけてようやく乗り方のヒントみたいなものがみえてきましたが…難しすぎる!
コメントへの返答
2015年3月16日 22:42
お疲れ様でした。

モツモツ号いい感じでした。
サーキットでは無茶しない範囲にしますので、是非試させてください~。

クルマ的に凄く仕上がっている感じなので、ここらで『クルマはいっさいいじらず走りでアジャストする』をやってみるのもいいかもですね~!
2015年3月17日 19:40
先日はありがとうございました!
まだヤらなければならないことが山積みで開幕のSUGOに間に合うかどうか微妙です(笑)
コメントへの返答
2015年3月17日 20:01
こちらこそです!
いろいろお話できて楽しかったです~。
週末はよろしくお願いします。
間に合わせなきゃですよねー!

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation