• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

【15年第22走】富士チャン2015Rd4 ロードスターカップNCレース第3戦 決勝動画付

【15年第22走】富士チャン2015Rd4 ロードスターカップNCレース第3戦 決勝動画付 アップが遅れましたが、8月29日(土)富士スピードウェイで行われた「富士チャンピオンレースシリーズ2015Rd.4」の、ロードスターカップNCレース(チャレンジクラス)第3戦に参戦してきました。

ロードスターカップNCレースは改造度に応じたオープンクラスとチャレンジクラスの2クラス、さらにデミオレースと86/BRZのナンバー付きレースである8Beatの合計3レース21台で予選・決勝が行われました。

Photo by FRCCカメラマンさん



予選はクラス1位・総合で9位、決勝はクラス1位・総合6位と表彰台の真ん中に立たせていただき、昨シーズンからの連勝を6としました。

メンテ・タイヤ交換等のサポートをいただいた、ピレリーヨコハマさんNOPROさん

レースサポートをしていただいたKAZ20NCさんとよゆきさん

写真撮影をしていただいたたくさんの皆さん。

応援に来ていただいたレース仲間・富士仲間の皆さん。

そしてご一緒いただいた参加者&サポートの皆さん。

主催者・事務局・協賛企業の皆さん。

お疲れさまでした&ありがとうございました。

昨年度クラスのシリーズチャンプを獲得させていただいたこのレース。

今回の優勝で今年度のシリーズランキングもトップとなりました。

最終戦は連続シリーズチャンピオン獲得を目指して頑張ります。

以下、ワンパタンの参戦レポートですが、宜しければお付き合いください。


                                                 
●レース前準備

レースが近づくにつれどんどん悪化してゆく天気予報。

豪雨の中でのレースだった前戦が頭をよぎる。

SNS等で「雨男の俺が出るからもちろん雨でしょう!!」等の冗談めかしたやり取りをしながら、その裏(笑)で雨レース対策のためストックしている新品のRE-71Rを投入。



レースの二日前の夜、無理言って横浜のぴーよこさんで交換していただきました。ぴーよこさん、緊急対応ありがとうございました。

いつものようにNOPROさんにてオイル交換も実施。

富士走行前日に必ず観る《某86N1レースチャンピオンの走行動画》を数回観てイメトレ。自分が「FRで富士を走る理想の姿」と思ってバイブルとしている動画です。

レース前の準備は万端。


                               
●レース当日の朝

朝6:00前に富士の西ゲートに集合。路面はドライ&天気は曇り。


Photo by とよゆきさん

昨年から富士のレースをサポートいただいているKAZ20NCさん・とよゆきさんコンビも到着。

いつものように予選まではブリーフィング・車検・メディカルチェックと慌ただしいスケジュール。

車検をサポートのおふたりにお任せして、自分はメディカルチェック後着替え等の走行準備を実施。


Photo by とよゆきさん

サポートのおふたりのおかげで、予選に向けての準備を余裕を持って進められました。


                               
●予選

予選時間になっても天気は変わらず曇で路面はドライ。

「バリ山タイヤでタイムを出せるか?」こうなってくると新品タイヤへの交換をちょっと後悔。

気温・湿度・路面温度等から、目標タイムは2分9秒台と設定。

いろいろ悩んだが、先頭でコースインして前半でタイムを出す作戦でコースイン。


Photo by とよゆきさん

前半はNCオープンクラス8号車さんと連なってアタックするも、タイムは2分10秒5止まりとイマイチ・・・。

Photo by 留美さん

サポートのKAZさんから無線(携帯)でクラストップとの連絡を受け一安心するも、一緒に走っている8号車さんにはコンマ1遅れでNC全体では2位との情報。

ミラーに映る8号車さんは、ラップタイムが自分よりも速い感じなので、コカ・コーラ手前で道を譲って前後交代。

8号車さんに引っ張ってもらってのタイム更新を狙いアタックを継続するもタイム更新はできず、逆にタイムを伸ばした8号車さんとのギャップが拡大・・・。。


Photo by FRCCカメラマンさん

山があり過ぎるタイヤだったせいもあってか、目標タイムには届かずの2分10秒582も、なんとかクラスポール・総合9位で予選終了。


Photo by とよゆきさん

                               
●予選と決勝の合間

この日のレースは予選と決勝の間が約4時間あるため、サポートの皆さんとオリヅルで昼食。

併催のKOREANスーパーレースのピットを覗いたりしていると空からポツポツと雨粒。

予想通りの雨に作戦通りと思いつつも不安が頭を過る。

なぜならば、同クラスのライバル70号車さんは「雨が大好き」と公言される程ウェットが得意で、豪雨の中のレースだった前戦では終盤結構追い詰められたから・・。

ますます増える雨量。あめふるコールアプリの予報も完全に雨・・。

「雨の決勝で勝つために今からスタートまでにできることはなんだろう?」を考え実施。

前後バランスも含めた空気圧調整と、とあるパーツの締め込み具合を調整。

               
●決勝

車両待機場所からコースイン、サポートメンバーの待つスターティンググリッドへ。


Photo by スモールカミナリさん

1周のフォーメーションラップでは加減速を繰り返し、十分な準備(タイヤ暖気)を実施。

再度スターティンググリッドに着き、ギヤを1速・サイドを引きながらスタートを待つ。

全車整列グリーンフラッグ!!

●●●●●
●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●
●●●●●
●●●●●
●●●●●


スタート!!



いつものようにNC勢が全体に好スタートを決め、前方の8Beat軍団に追い付きながら1コーナーへ。



イン側にポジションを取ろうと思ったところで一台の8Beat車両が右側に迫ってきてため、進路を大外に変更しこれが功奏。

前方がクリアな1コーナーの大外から2台の8Beat車両をパス、さらにNC8号車さんとサイドバイサイドでコカ・コーラに飛び込みイン側だった自分が8号車さんをパス、さらに100Rで8Beat車両を1台パスと、オープニングラップで全体9位から全体5位にジャンプアップ。



2周目のダンロップ飛び込みで8Beat77号車さんにパスされ全体6番手へ後退。

やや離れた後方に白いNCが2台、8号車さんと70号車さんがバトル状態。

後方が気にならないと言えば嘘になるが、ここは気持ちを前に向けて前方の8Beat車両を追うことに。


Photo by 留美さん

中盤5周目、バトルを征した70号車さんが少しずつ距離を詰めてくるが、残り周回をミスなく走りクラストップをキープ。



無事クラス優勝!!


Photo by スモールカミナリさん

そんな今回のレースの動画です。

本来公式戦のレース動画は公開禁止なのだけど、FRCCという富士チャンピオンレースロードスターカップ参加者自らがもっとレースを盛り上げよう・もっと参加者を増やそうと活動しているグループがあるのですが、その活動の一環としてレースの動画の公開を、レース主催者の富士スピードウェイさんが認めてくれているのです。

緊張のスタート・大混乱のスタート直後1コーナー~100R・ミスなく堅実に走った最終ラップ等をご覧ください。

今年の自分にとっては2戦目の富士チャンロードスターカップは、クラス優勝・総合6位で終了。


Photo by 留美さん

シリーズランキングもトップに立ち、最終戦のシリーズ獲得条件もやや有利になりましたが、油断は出来ません。

最終戦も頑張って、2年連続シリーズチャンピオンを目指します。


               
●祝勝会

レース終了後、サポートをしていただいたKAZ20NCさん・とよゆきさんと共に御殿場のかつ栄さんで祝勝会。



とんかつを食べようと思っていたのだけど、とよゆきさんの提案で皆でトンテキをオーダー。



甘~い脂身が最高に美味でした。

最近祝勝会はいつもかつ栄さんなのだけど、どうやら近々御殿場に静岡名物ハンバーグのさわやかが出店されるそうなので、最終戦も頑張って勝ってオープンしたてのさわやか御殿場店で祝勝会&シリーズチャンプのお祝いをしたいと思います。

ロードスターカップNCレースの最終戦は、10月31日(土曜日)になります。


Photo by 留美さん
ブログ一覧 | 富士チャンレポート | クルマ
Posted at 2015/09/03 00:10:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

春の星座🎶
Kenonesさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年9月3日 0:45
クラス優勝、おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年9月3日 21:53
ありがとうございます!!
シリーズチャンプ目指して頑張りますね。
2015年9月3日 5:02
おぉぉ〜〜!!!!
優勝おめでとうございます!!!!
この勢いのままシリーズチャンプまで行っちゃいましょう〜〜(^^)
コメントへの返答
2015年9月3日 21:54
ありがとうございます!!
もちろんシリーズチャンプ狙いますよ~!!
良かったら観戦にきてください(^^)/
2015年9月3日 8:38
おめでとうございます。
さすがの優勝ですねー!

また、FRCCの活動もすばらしいです。(^.^)
コメントへの返答
2015年9月3日 21:56
ありがとうざいます。
天候の変化とかしんどかったですが、なんとか勝てました!!

FRCC、いい取り組みだと思っています。
2015年9月3日 9:14
改めておめでとうございます!
スタートから1コーナーまでお見事ですね。
動画見てると100Rとか300Rはお尻がムズムズしちゃいますわ。
DLの立ち上がりから13コーナーっていつも濡れるとヌルヌルしますね。
コメントへの返答
2015年9月3日 22:16
ありがとうございます!!
コカから100Rで引かずに前に出たところは痺れましたよ~(^^)
タイヤがバリ山だったので、前戦ほどはしんどくなかったけど、次はドライで走りたいです。
DL~13は何なんでしょうね??やはり逆バンクだからかな・・。
シリーズチャンプ目指して頑張りますね。
2015年9月3日 12:31
優勝おめでとうございまーす。
シリーズチャンプ、期待してまーす♪
コメントへの返答
2015年9月3日 22:17
ありがとうございます!!
シリーズチャンプ目指して頑張りますね♪
2015年9月3日 15:02
おめでとうございます!
御殿場にもさわやかが!
富士は飯時に行くとヤバイほどに激混みなんですけどね?
コメントへの返答
2015年9月3日 22:18
ありがとうございます!!

おぉ・・・やはり静岡県民はさわやかに反応しますね(笑)
インター近くにできるって(^^)
2015年9月3日 15:02
優勝おめでとうございます。

二年連続シリーズチャンピオン
絶対王者目指して最終戦も頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年9月3日 22:18
ありがとうございます!!
今年は昨年よりも接戦気味なんですが、なんとか勝ててます!!
シリーズチャンプ目指して頑張りますね。
2015年9月3日 19:02
おめでとうございます!
つぎは、スカッと気持ちの良い秋晴れのもとで走れればいいですね〜
コメントへの返答
2015年9月3日 22:19
ありがとうございます!!
いやぁ・・・もう雨のレースは勘弁です(笑)

シリーズチャンプ目指して頑張りますね。
2015年9月3日 19:30
おめでとうです!
優勝賞品としてNC3純正ホイールを格安で…いらないすねw
コメントへの返答
2015年9月3日 22:21
ありがとうございます!!

おっ!!NEWホイル購入で置き場所がなくなったかな??(笑)

傷の状態とかとおいくらかメッセください~!!

ついでにNCの純正ステアリング売ってください(笑)
2015年9月3日 19:51
優勝おめでとうございます♪
臨場感あるリポートと、数々のカッコいい写真、
興奮しました!

そして動画!
スタート怖い~(>_<)
「いやぁ、紅白の人来ないで~」
「全然前見えないしー!」
って、まるで自分がレースに出てるような、
思わず入り込んじゃいました(笑)

この勢いで次戦も頑張って下さいね!
応援してます♪
コメントへの返答
2015年9月3日 22:24
ありがとうございます♪

そうなんですよ~赤白さんの寄せはちょっと焦りました。
実はあの時後続車(しかも同クラス)が左後ろから迫っていたので、それもあっての大外なんです。

ストレートエンドは画面同様本当に見えないんですよ。
「150m看板まで意地でもアクセル緩めねぇ!!!」で頑張りました。

シリーズチャンプ目指して頑張りますね。
2015年9月3日 19:59
またもや、雨の中の大変なレースでの優勝!
クラストップだけで無く、NC全体のトップ!!
オープニングラップの1コーナーまでのジャンプアップ\(^o^)/!!。痺れました。本当におめでとうございます。

お昼のトマトラーメンも美味しかったですし、祝勝会のトンテキは、絶品でしたね。ご馳走様でした。

最終戦も熱いレースを期待しています!。
よろしくお願いします。

コメントへの返答
2015年9月3日 22:26
KAZさん、サポートありがとうございました。

おかげさまで安心してレースできました。

トマトラーメン美味いでしょう??
是非達也君に「美味かった」って報告を(笑)

トンテキも美味かったけど、次はゲンコツハンバーグいきましょ!!

シリーズチャンプ目指して、一緒に頑張ってください(^^)/
2015年9月4日 0:43
改めて優勝おめでとうございます!②
6連勝、凄いです!

雨の中、安定した走りは流石ですね~。
コメントへの返答
2015年9月4日 14:28
ありがとうございます!

雨は比較的得意なんですが、ライバルはそれ以上に得意なようで、ちょっと薄氷気味です。

railjiveさんもこれから楽しみですね!

応援しますね。
2015年9月4日 6:22
雨の中での優勝おめでとうございます。
しかも二選連続( ̄▽ ̄;)

最終戦も頑張って下さいね(^ω^)

コメントへの返答
2015年9月4日 14:32
ありがとうございます~!

最終戦も頑張りますね~!

次も土曜日なんだけど、都合ついたら観戦にきてください~!
2015年9月4日 18:51
優勝おめでとうございます!
次も頑張ってください。
>トンテキ
美味かったですね~(^^)
また、食べたいですね。
コメントへの返答
2015年9月4日 19:13
ありがとうございます!
最終戦も頑張って、シリーズチャンピオン狙うので、サポートよろしくお願いします!

次はさわやかだから、トンテキは練習走行の時に行きますか(^^)

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation