• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月02日

【15年第28/29走】富士チャンピオンレース2015Rd5 ロードスターカップNCレース最終戦に参戦

【15年第28/29走】富士チャンピオンレース2015Rd5 ロードスターカップNCレース最終戦に参戦 10月31日(土)、富士スピードウェイで行われた「富士チャンピオンレースシリーズRd.5」の、ロードスターカップNCレース(チャレンジクラス)最終戦に参戦。

ロードスターカップNCレースは改造度に応じたオープンクラスとチャレンジクラスの2クラス、さらにデミオレースと86/BRZのナンバー付きレースである8Beatの合計3レース24台で予選・決勝が行われました。




Photo by 留美さん

予選はクラス1位・NC全体で2位、決勝はクラス・全体共に1位で今シーズン3連勝。

そして昨年に続き2015年もNCレースチャレンジクラスのシリーズチャンピオンを獲得させていただきました。

レースサポートをしていただいたKAZ20NCさん・SiNさん。

写真撮影をしていただいた留美さん・なつまるさん。

応援に来ていただいた沢山の富士・ロードスター仲間の皆さん。

そしてご一緒いただいた参加者&サポートの皆さん。

主催者・事務局・協賛企業の皆さん。

お疲れさまでした&ありがとうございました。

以下、ワンパタンの参戦レポートですが、宜しければお付き合いください。

                                 

事前練習

前日にあたる10月30日(金)の練習走行には参加できないため、前週24日に事前練習走行。

もう本番まで走れないので、横浜のピーヨコさんで本番タイヤに交換していただき乗り込みました。

翌週の同じ日にレースのロードスター・デミオ・Vitzに加えて、アタックシーズン開幕なのか夏の間冬眠されていたアタッカーの皆さんも沢山来られていて大混雑。


タイヤは本番用&気温もまずまずなので目標タイム達成!!といきたいところだけど、8秒台に入れるのがやっととイマイチ・・・。




『う~ん・・まぁ末広がりの縁起のいいタイムということでいいか・・。』と5周で練習走行は終了。

レース前の平日夜に葉山のNOPROさんにてオイル交換。

                  

レース当日の朝

朝6:00前に西ゲートにて受付。

この時期のこの時間はまだ真っ暗闇で気温10℃以下と冬の陽気。

この日サポートいただくKAZ20NCさん・SiNさんも到着。

受付後、ピット移動。


Photo by 留美さん

この日も予選まではブリーフィング、車検、メディカルチェックが慌ただしいスケジュール。

車検をKAZ20NCさんとSINさんにお任せして、自分はメディカルチェック後着替え等の走行準備を実施。

サポートのおふたりのおかげで、予選に向けての準備を余裕を持って進められました。

                                 

予選

迎えた予選。

今シーズン雨続きだった富士チャンだけど、この日は快晴&ドライ。

気温が12℃とそこそこだけど、路面温度がジリジリと上がり20℃前半・・・。

空気圧調整を最後の最後まで悩やみ微調整後、予選で立てた作戦のため待機場所先頭に並びそのまま先頭でコースイン。


Photo by なつまるさん

先頭でコースインし、まずはクリアラップでのタイム出しを狙いました。

2周目に8秒862とまずまずなタイムを記録。スマホを利用した通信で予選ポジション的にも十分なタイムが出ているので、予選アタックは終了し決勝にタイヤを温存すべきなのに、ここでタイムアタッカーの血が・・・。

『う~ん・・7秒台入れなきゃ!!』残り時間10分以上、ガンガンタイムアタックを継続・・・。

8BeatのJP-3S車両の皆さんのスリップを狙いアタックするも「あれ??付いていけない・・・。」以前はスリップをいただくのにちょうど良い(失礼 笑)速さのJP-3Sの皆さんが以前よりも全然速く、十分なスリップは獲得できずにタイムアップできず・・・。

後から聞いたらレギュレーションが変わって大幅にタイムアップされているとか・・・。

目標タイムには届かずだったけどチャレンジクラスのコースレコード更新、NC全体での2位とチャレンジクラスの1位という結果で終了。
             
                  

決勝

午前中の快晴&ドライのまま迎えた決勝。

NCレース組のトップはオープンクラス7号車さん。
そのコンマ6差のNC全体2番手・チャレンジクラス1番手に自分が付け、そして自分の後ろには同じNCチャレンジクラスの18号車らんまん選手が・・・。


Photo by 留美さん

最終戦であるこのレースは、シリーズチャンピオン決定のレースでもあるのだけど、自分がここまで40ポイントを獲得。それを70号車さんが30ポイント・18号車らんまんが20ポイントで追う状況。

70号車さんが残念ながら欠場であるため、自分が2位以上に入ればシリーズチャンピオンが確定するが、18号車らんまん選手が優勝し自分が3位以下になると18号車らんまん選手がチャンピオン獲得という状況。

このレースの一番の目標は18号車さんを抑えてチャレンジクラスのシリーズチャンプを勝ち取ることだけど、やはりNC全体でもトップを狙いたいところ。


Photo by 留美さん

そのためにはスタートで前にいる7号車さんをかわして前に出たいところです。

●●●●

●●●

●●●●

●●●●  

●●●●


●●●●● 


●●●●●
 

スタート!!



Movie by Euro8さん 1:10位から映っている黒い車です

レース人生(笑)最高のスタートが決まり、7号車さんと8Beatを1コーナーまでに2台、さらに100Rで8Beat3台を抜いてジャンプアップ。


Photo by 留美さん

後ろには18号車らんまんさんも好スタートを決め喰いついてきている。

2周目以降は速さに勝る8Beat車両に徐々に抜き返されつつ、スタートで出遅れたオープンクラス7号車さんも巻き返してきてNC3台でのバトル状態に。

迎えた6周目に真後ろに迫ってきていた7号車さんがギヤトラブルで大きく後退、さらにチャレンジクラスの直接のライバル18号車らんまんさんはブレーキトラブルでリタイヤという事になり、そこからは余裕を持って8周走り切ることができました。

『7周終了。ラストラップ!!』

ラスト周回の最終コーナーを立ち上がり、コントロールライン上に《FINISH》の文字が掲げられたゴールへ。


Photo by 留美さん

最終戦はNC全体・クラス共に1位で、富士チャンロードスターカップNCレース(チャレンジクラス)3連勝と共に、2014年に続きの同クラスシリーズチャンピオン獲得となりました。


Photo by 留美さん



今年三つ目の《富士山型クリスタル》と2015年シーズンのロードスターカップNCレース チャレンジクラスのシリーズチャンピオントロフィーをいただきました。



                  

これをもって富士チャンロードスターカップの2015年シーズンは終了となりますが、自分は11月22日に筑波サーキットで行われるロードスターパーティレースⅡの最終戦に参戦します。

来年からもNCも参戦できるそうだけど、メインマシンはNDロードスターにチェンジされ、パーティレースⅢという名称に変更だそうです。

自分の今のレースのある生活の礎を築いてくれたパーティレースⅡの最期のレースで頑張りたいと思います。
ブログ一覧 | 富士チャンレポート | クルマ
Posted at 2015/11/02 17:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

断捨離
THE TALLさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 17:11
チャンピオンおめでとうございます♪

しかも、8888なんてw
コメントへの返答
2015年11月2日 19:21
ありがとうございます♪

RX-8乗りが異常に喜ぶ8ゾロで浮かれてました(笑)

本番では7ゾロ狙ってたんですが、簡単にはいかないです~

2015年11月2日 17:13
おめでとうございます!!
賞金に触れないあたりがやっぱり僕との人間の差ですねwww
コメントへの返答
2015年11月2日 19:22
ありがとうございます!!

賞金??はて、なんの事でございましょう~(笑)
2015年11月2日 17:21
おめでとうございます!
コメントへの返答
2015年11月2日 19:22
ありがとうございます!!

次も頑張りますね!!
2015年11月2日 17:30
おめでとうございます。

パーティーレースも今の勢い、そのままで!
コメントへの返答
2015年11月2日 19:23
ありがとうございます!!

はい、頑張ります~!!
2015年11月2日 17:46
何度でもいいますw
おめでどうございます!
コメントへの返答
2015年11月2日 19:23
何度もwありがとうございます。

うぐいすさんの応援のおかげです(^^)/
2015年11月2日 17:49
おめでとうございます♪
筑波も頑張ってください♪
コメントへの返答
2015年11月2日 19:24
ありがとうございます!!

この勢いで臨みますね!!
2015年11月2日 18:01
レコード付の素晴らしい結果でおめでとうございます

表彰台のテッペンいいな~
コメントへの返答
2015年11月2日 19:25
ありがとうございます!!

レコードはもうちょっと伸ばしたかったんですが、出せて良かったです(^^)/

富士の凸の真ん中は高所に弱い自分にはちょっと怖いです。
2015年11月2日 18:16
おめでとうございます!
すごい!
コメントへの返答
2015年11月2日 19:27
ありがとうございます!!
頑張りました。
2015年11月2日 18:26
おめでとうございます。

連続チャンピオンはホント凄いです‼
コメントへの返答
2015年11月2日 19:28
ありがとうございます。

実は今年は結構追い詰められた1年でした。

無事連続で獲れて良かったです。
2015年11月2日 18:29
さすがパイセン凄いです。(´▽`)
おめでとうございます!

パーティレースでも表彰台ですよね?\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月2日 19:29
ありがとう~(^^)

目指すはもちろん凸の○○です。
2015年11月2日 19:09
弩疲れ様です!

おめでとうございます
写真の笑顔 見てるこちらもうれしく思います♪
コメントへの返答
2015年11月2日 19:30
お疲れ様です。

ありがとうございます。

是非FSSTでPeriさんの笑顔見せてくださいね!!

2015年11月2日 19:17
二年連続おめでとうございます。

パーティーレース最終戦も頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年11月2日 19:30
ありがとう~(^^)

22日も頑張ってくるよ。
2015年11月2日 19:25
おめでとうございます。

今回、白糸の滝撮影のついでに立ち寄り撮影させて頂きましたが、富士はコースまでの距離が遠いんで、なかなか難しいです。

撮影場所からピットまでが遠かったのと、高速の渋滞が始まる前に帰りたかったので、撮影終了と即撤収しました。

今回、うまく撮れなかったので、また機会を作って、撮影したいと思います。
コメントへの返答
2015年11月2日 19:33
写真ありがとうございました。

富士は距離もなんですが、普通に入れる場所からだとアングルが限られるのが辛いところですよね。

あと1周が長いからシャッター切れる回数が少ない。

是非またお越しくださいね!!

私もシーズンオフは撮影だけで通おうと思っていますので(^^)
2015年11月2日 21:07
シリーズチャンプ~~~!!
おめでとうございます!!!
見事、「雨」の中の猛特訓!?
の成果が発揮しましたね(爆)

次戦の筑波もトップでチェッカー受けてきてください!!

本当におめでとうございました!!!!!!
コメントへの返答
2015年11月2日 22:50
ありがとうございます~!!

今年に関しては雨男だったのが幸いしたかもです。
2戦・3戦が雨でしたから~

筑波はちょっと練習不足なんですが、ここから頑張って詰めようと思います。

2015年11月2日 21:10
おめでとうございます!!

凄いレベルが青天井でシロウトには理解し難いです(´・ω・`)
クロハチさんと愛車との2ショットが素敵(´∀`)
チャンピオントロフィーがこれまたカッコイイ・・・。

筑波もど真ん中期待してます。
陰ながら応援してます!
コメントへの返答
2015年11月2日 22:52
ありがとうございます!!

シリーズチャンプはこのプレートとバックで撮影した写真をパネルにしてもらえるんですよ。
トロフィーも含めて本当ありがたいです。

筑波も頑張りますね。

陰でなくて、是非観に来てください~!!
2015年11月2日 21:13
シリーズチャンピオンおめでとうございます。
そしてレース中は少し無理してごめんなさいm(_ _)m

僕の車は1万円の中古スバル純正4potキャリパーを除けば去年のレギュレーション範囲内でタイムアップに成功しました!
究極のビンボーチューンをメンテガレージさんに施して頂いた成果です。
去年これを知ってれば独走でした(^◇^;)
コメントへの返答
2015年11月2日 22:55
ありがとうございます。
リュウさんも最終戦の凸と入賞おめでとうございます。

オーバーテイクは全然問題無いですよ!
十分見えていたし、クロスで抜き返そうと企んでいた感じだったので(笑)

なるほど~!!
そうすると腕で勝ち取ったタイムアップなんですね!!
それは失礼しました。
弄らずにタイムアップさせるとはいいショップなんですね。
これは来年ストップthe77ですね(^^)
2015年11月2日 21:53
最終戦優勝&二年連続シリーズチャンピオン
と、コースレコード!おめでとうございます♪

世界中、プロアマ問わず星の数ほどの
レーシングドライバーが居ると思いますが
この三つを手中に出来るドライバーなんて
それほど居るもんじゃないでしょう!
ホントに凄い事だと思います。

この勢いでパーティーレースも頑張って
下さい!!(^^
コメントへの返答
2015年11月2日 22:58
ありがとうございます!!

今年は獲るというより守るでしたので、喜びもあるけどホッとした気分です。

本当その通りですよね。
レベルの事を言いだしたらキリが無いですが、各々のカテゴリの中でそれらを勝ち取ることは楽ではないですもんね。

ラストパーティレースⅡの筑波も頑張りますね!!
2015年11月2日 22:20
おぉ!おめでとうございます〜!!

めっちゃご無沙汰しております♪
ワタクシです

「明朝七時、三国峠で待つ」のアルテッツァ海苔のmasaです^^
あれから九年、すんごい高い所に行ってしまわれたのですねぇ^^;

来年から、また走り始めようと思ってますので、ご一緒できればよろしくお願い申し上げ御座候〜^^v
コメントへの返答
2015年11月2日 23:01
ありがとうございます!!

ん??銀太郎さん・・・・。

アル乗りのmasa・・・お~!!masaさんご無沙汰ですね!

かれこれ10年近く前ですよね。
絡ませていただいていたのは。

懐かしいですね(^^)

来年から走り復活ですか!!
是非是非ご一緒しましょう。
2015年11月2日 22:58
二年連続年間チャンピオンおめでとうございます!!
なかなかなし得ない事です、おめでとうございます!

写真いっぱい使って頂いてありがとうございますm(__)m
今度、富士にて撮影でご一緒したいです、
この時期の朝イチの撮影にとても綺麗な場所があるんです♪
コメントへの返答
2015年11月2日 23:04
ありがとうございます!!
開幕戦不参加・70号車さんの追い上げなど、なかなかしんどかったですが、なんとか獲得できました。

今回も写真をありがとうございます。

撮影同行是非!!

朝一の撮影にいい場所ですか。

どこだろう。
2015年11月3日 7:37
富士チャン!お疲れ様でした。
参戦した全てのレース、予選グラス1位、優勝!

今回のレース!ウルトラロケットスタートで、NC全体での優勝、コースレコード。
そして2年連続チャンピオン!おめでとうございますV(^_^)V!。

この勢いで、筑波Pレースも凸をよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年11月3日 10:18
カズさん、毎度サポートありがとうございます。

おかげさまで安心して戦えました。

今回のスタートは本当うまくいきましたよね。

22日に取っとけば・・・は本音かも・・(笑)

パーティレースも頑張りますんで、よろしくお願いします!!
2015年11月3日 9:02
練習走行のタイムが全てを暗示していたのでしょう(笑)

「あの人が2年連続チャンピオンの人だよ!」なんて言われてると思うと
ゾクゾクしますね!
凄いです!おめでとうございます!!
コメントへの返答
2015年11月3日 10:20
ありがとうございます!!!

8ゾロには驚きました。

思わず練習走行切り上げちゃいました(笑)

うはは・・たぶん身内しか知らないと思うんで気楽なもんですよ(^^)
2015年11月3日 10:37
遅れてすみません。
優勝おめでとうございます!
しかもレコード樹立!
流石です!

又、来シーズンに向け、ご一緒させてくださいませ。
コメントへの返答
2015年11月3日 10:47
railjiveさんもお疲れ様でした。

初レースでの完走おめでとうございます!!

ここで一戦出ておいたことが、来年に繋がりますよね~(^^)

是非一緒に練習しましょう。
2015年11月3日 11:34
お疲れさまでした&お邪魔しましたww
優勝おめでとうございます!
しっかり結果を残して素晴しいです!

オープンクラスをガンガン食っちゃってください(爆
コメントへの返答
2015年11月3日 13:04
ありがとうございます!!

雨の2・3戦では結構苦しい展開だっただけに、連続チャンプ獲得は嬉しいです。

>>オープン喰い

意外やチャレンジ仕様のメリットもあるのですよ~(^^)
2015年11月3日 13:27
おめでとうございます!
2年連続チャンピオンだなんて、凄いですね!
パーティレースも頑張ってください。
コメントへの返答
2015年11月3日 22:45
ありがとうございます!!

今回もトンテキ行きましたよ(笑)

こうしてレースができるのもサポートいただく皆さんのおかげです。

筑波頑張ってきますね。
2015年11月3日 21:25
素晴らしい戦績、、すごいです。
コースレコード、総合トップ、チャンピオン

おめでとうございます。
コメントへの返答
2015年11月3日 22:47
ありがとうございます!!

タイムはスリップがうまくいけば7秒台に入ると思ったんですが、スリップ失敗で・・・。

来年の楽しみに取っておきますね(笑)

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation