• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

【16年第15走】来週の富士チャンに向けての練習走行

【16年第15走】来週の富士チャンに向けての練習走行 来週末25日に行われる、富士チャンロードスターカップNCレースに向けての練習に、富士に行ってきました。

朝イチのA枠は混むだろうな?との予想で狙いは8:50~のB枠。

7:00過ぎに富士に到着。

「あ、暑い・・・。」富士でここまで暑いのは珍しいくらいの陽気。

で、狙いのB枠のチケット確保。。

3月に行われたパーティレース富士エキシビション戦以来3ヶ月振りの富士走行だったけど、思ったより台数も少なくいい感じで走行。


Photo by 留美さん


Photo by 留美さん

「おぉ・・JOYFASTさんでやっていただいた新アライメント効果か9秒台が数ラップ。30℃の陽気・コンディションで真冬の2秒弱落ちならバッチリでしょう~。」

そんな最後の1アタックと思って走ったラップで事件が・・・。

100Rを全開で走行中にアクセルペダルに違和感を感じてガクッと失速。

ランオフエリアにクルマを停めて確認すると「ア、アクセルペダルが無い・・!!」



なんとアクセルペダルが折れてました・・・。

枠の後半だったため赤旗は出ずにずっとイエロー。枠終了後にSCに牽引されてパドックへ。

同枠走行の皆さん、ご迷惑おかけしました。


アクセルペダルが折れてしまっているので、パドックで身動き取れず。

富士チャンNC22号車さんのパーツがDoEngineeringさんにあるとのことで、それをお借りすることに。



JAFの積車でDoさんまで運んでいただき、22号車さんのパーツを移植しなんとか家まで自走で帰りました。

同枠の皆さん、一緒に走行したキワムさん・うぐいすさん・55号車さん・69号車さん、緊急対応いただいたDoさんご迷惑おかけして申し訳なかったです。

無事帰宅できたので、本日のレース準備も予定通り実施。

ぴーよこさんでNewタイヤに交換後、富士チャン用ゼッケンも貼り付け完了。



明日、NOPROさんでオイル交換とアクセルペダルパーツ交換を行い、準備完了となります。

22号車さん、大変お世話になりました。



お借りしたアクセルペダルは、レース当日に返却させていただきますね。


25日は、NCレースの参加者が過去最高台数になるので、とても楽しみです。

開幕戦はお休みした富士チャンですが、優勝目指して頑張ります。

今回はいつもサポート・応援いただいているKAZ20NCさんのロードスター仲間の皆さんがサポート・応援に駆けつけてくれます。

皆さん、朝早くて申し訳ありませんがよろしくお願いします。




予選は8:10から、決勝は11:15からになります。

入場料1,000円ですが、富士のライセンスホルダーの皆さんは無料で観戦できるので、是非遊びに来てください。

ピットは26番ピットになります。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/06/19 21:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

墜ちた日産!
バーバンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2016年6月19日 21:41
すごい!どんだけアクセル踏んづけているかわかりますねw
コメントへの返答
2016年6月20日 20:51
富士だとどうしても床まで踏み込んでしまうのです…💦
2016年6月19日 22:51
いや~ペダル系の樹脂化は個人的に懸念してましたが、実際に通常の使用範囲と思われる環境で破断したのは初めて見ました…(^^;
普通に考えると永久部品(入力頻度に耐久性能が影響されない)設計だと思っていますが、技術的には入力が大きい(↑と同じ理解)としか判断できませんね~w

レース中でなくて何よりでしたね!
本番頑張ってください♪(^^)
コメントへの返答
2016年6月20日 20:53
おー!プロの目からみてその見解すか。
やはり踏み過ぎなんだね…💦

本番前になったのは本当にラッキーでした!
2016年6月19日 23:12
レース日で無くて何よりです!。
ペダルのステー、全体的に華奢な感じがします。

来週末は、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年6月20日 20:55
いやぁ~本当に本番前になったのはラッキーでした!

ペダル…華奢というか、小ぶりですよね。

今週末はよろしくお願いいたします!
2016年6月19日 23:34
どこかのコーナーでコッソリ応援してますね^ ^
コメントへの返答
2016年6月20日 20:55
26番ピットに顔出してください~👍
2016年6月20日 6:12
クロハチさんの踏力すごい((((;゜Д゜))))

うーん、NDのオルガンでも移植しますか♪
コメントへの返答
2016年6月20日 23:15
富士はどうしても床まで踏み込んでしまうんです…💦

そうか!NDなら安心ですね。
それでも踏み抜いたりして(笑)
2016年6月20日 7:27
なるほど。その領域まで踏んづけないとトップ争いはできないんですね。(^^;
コメントへの返答
2016年6月20日 23:17
いやぁ~電スロだし限界越えて踏み抜いても1キロもアップしませんし(笑)
2016年6月20日 9:08
ブレーキならともかく、アクセルもそこまで踏むと、やはり加速が違うのでしょうか?
見習わないと。
コメントへの返答
2016年6月20日 23:19
いえ~限界越えて踏んでもなんの意味も無いっす(笑)

気合いが伝わって+になってるかもですが(笑)
2016年6月20日 18:26
こんな事ってあるんですねー。

ブレーキの方が踏みつけるけど、
ブレーキペダル折れたって話ってあるんですかね・・・

それ考えたら怖くて車運転できない(笑)
コメントへの返答
2016年6月20日 23:22
亀さん、今すぐブレーキペダルアッシー交換しないと…💦
特に71R+3パッドの組み合わせだと、ブレーキペダルは消耗品として、毎戦交換ですよー!!!







なんつって



ブレーキペダルは鉄だから大丈夫です(笑)
2016年6月20日 18:46
それって折れるんですねぇ・・(爆
ワタシは初耳です^^;
コメントへの返答
2016年6月20日 23:23
えっと…今回「初めて見た・聞いた」を20人以上…(笑)

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation