• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

【16年第16走】富士チャンで初の敗戦。でも最高のバトルを堪能

【16年第16走】富士チャンで初の敗戦。でも最高のバトルを堪能 すっかりアップが遅くなってなってしまったけど、梅雨真っ只中の6月25日(土)、富士スピードウェイで行われた「富士チャンピオンレースシリーズRd.3」の、ロードスターカップNCレース(チャレンジクラス)第二戦に参戦してきました。

ロードスターカップNCレースは改造度に応じたオープンクラス3台とチャレンジクラス7台の2クラス、NDレースが2台、さらにデミオレース3台とN1000クラス7台の合計5レース22台で予選・決勝が行われました。




予選はクラス・全体でトップのポールポジション、決勝は残念ながらクラス・全体共に2位で、2014年からここまで富士チャンロードスターカップNCチャレンジクラスで7連勝していたのが、ついにストップしてしまいました。

結果は残念な結果になったけど、公式レース30戦近い経験の中で、間違いなく最高に楽しいバトルのレースでした。

最高のバトルをしてくれた69号車さん。

レースサポートをしていただいたKAZ20NCさん・KENTさん。

メンテ等でお世話になったピレリー横浜さん、NOPROさん、ジョイファストさん。

応援に来ていただいた沢山の富士・ロードスター仲間の皆さん。

そしてご一緒いただいた参加者&サポートの皆さん。

主催者・事務局・協賛企業の皆さん。

お疲れさまでした&ありがとうございました。

以下、ワンパタンの参戦レポートです。

富士チャンロードスターカップを参加者で盛り上げようと活動しているFRCCのサイトの、69号車さんが上げてくれた動画と、このレースのダイジェストと併せて、宜しければご覧ください。


                                 

事前練習

レース前日練習には参加できないため、前週18日に事前練習走行

富士走行は3月のパーティレース富士エキシビション戦以来3か月ぶりの走行。

この日は練習用タイヤでの走行、そして翌日に横浜のピーヨコさんで本番タイヤに交換していただく計画です。

タイムはこの季節としてはなかなかな9秒台をマークするも、なんとアクセルペダル折れで4周のみの練習・・・。

alt

『ちょっと練習不足だけど、まぁなんとかなるでしょう・・。』と練習走行終了。

レース前の平日夜に葉山のNOPROさんにてオイル交換。

                  

レース当日の朝

朝6:00前に西ゲートにて受付。

この日サポートいただくKAZ20NCさん・KENT RSさんも到着。

受付後、ピット移動。

この日は予選までのブリーフィング、車検、メディカルチェックが慌ただしいスケジュール。

alt
Photo by KENTさん

車検をKAZ20NCさんとKENTさんにお任せして、自分はメディカルチェック後着替え等の走行準備を実施。

サポートのおふたりのおかげで、予選に向けての準備を余裕を持って進められました。

                                 

予選

迎えた予選。

今シーズン開幕戦に続いての雨&ウェット。

alt
Photo by KENTさん

空気圧調整を最後の最後まで悩やみ微調整後コースイン。

「とにかく路面はどんどん良くなる方向だろう。」と読み、予選の20分をフルに使う作戦。

alt
Photo by KENTさん

流石にフルウェット路面にド新品のタイヤは、最初の2周は全然グリップしなかったけど、3周目位からグリップしだして、まずまずの走りに・・・。

3周目にトップタイムを記録した後、ほぼ毎周タイム更新を続け、全体での1位とチャレンジクラスの1位でポールポジションを獲得。
             
                  

決勝

曇り&ウェットというコンディションで迎えた決勝。

ポールポジションの自分と共にフロントローに並んだのが、同じNCチャレンジクラスの69号車さんでその予選タイム差は0.968秒。
2列目にNCオープンクラスの1号車さんとチャレンジクラス3位の55号車さん。

alt
Photo by KENTさん
alt
Photo by KENTさん

ウェット路面ではあるが、少しでも乾いている外側が有利なので、一気に突き放しに掛かりたいところ。

●●●● 

●●●●● 

●●●●

●●●●  

●●●●


●●●●● 


●●●●●
 

スタート!!

スタートは問題なく決まり、先頭のままTGRコーナー(1コーナー)へ。

そしてコカ・コーラコーナーから100Rにかけて、後続を引き離しにかかるが、2番手の69号車さんがなかなか離れない。

そこから2台でチャレンジクラス優勝をかけての長いバトルがスタート。

alt

コカ・コーラ~トヨペット100R~アドバンの辺りは69号車さんが速く、ダンロップからの最終セクションは自分の方が速い感じだが、トータルタイムは拮抗。

激しいバトルに耐えながら、残り2周までなんとか持ちこたえて先頭をキープしていたが、7周目のアドバンコーナーで痛恨のシフトミスで69号車さんが先頭に。

8周目のダンロップを過ぎたあたりから、自分の方がペースが速い最終セクションでの逆転を狙います。

プリウスコーナーから最終コーナーをビタ付けから、最終ラップに入る直線でスリップを使って再逆転。

alt
Photo by KENTさん

「よし!!この1周抑えれば勝ちだ。」と思ったTGRコーナー(1コーナー)のブレーキング競争で、痛恨のオーバーラン・・・。

ここで69号車さんに再逆転され、そのまま最終周を走り、コントロールライン上に《FINISH》の文字が掲げられたゴールへ。

総合・クラス共に2位となり、2014年から続いていた富士チャンロードスターカップNCレース(チャレンジクラス)7連勝がストップとなりました。

「うわっ・・富士で負けた・・・。」

サポートのみんながなんとも言えない表情で駆けつけてくれる中、正直悔しい気持ち・残念な気持ちもあるけど、過去のレースで間違いなく最高のバトルができてとてもスッキリした気分でレースを終えました。

69号車さん、最高のバトルをありがとう。

是非また富士でバトルしましょう。

                  

このレースをもって今シーズンの前半戦が終了。

レースを終えた翌々週の7月1日の71号車の日に、いつもレースサポートいただいているRE龍さん・KAZ20NCさんと、下町の洋食屋さんモンブランさんの食べ放題で、前半戦お疲れ様会。

alt

そこでお二人に・・・

alt

今年の後半戦はパーティレース東日本シリーズと富士チャンが2週連続開催になるので、両方のシリーズを追うのは厳しい状況。

なので2016年シーズンは、現在シリーズランキングが2位で、チャンピオンも狙える位置にいる、パーティレース東日本シリーズNCシリーズクラスに集中することをお伝えしました。

alt

今シーズン後半は筑波のパーティレースに集中して、NCシリーズクラスとOver50賞の2冠を狙います。

alt

でも・・・富士のレースは最高に楽しいので、なんとか調整して9月25日に富士で行われるBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY内で行われる富士チャンピオンレース特別戦には参戦したいと思っています。

alt
ブログ一覧 | 富士チャンレポート | クルマ
Posted at 2016/07/16 22:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

新素材
THE TALLさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 22:58
せっかく誘っていただいたのに体調崩して行けずご迷惑をお掛けしました。

フェイスブックの富士チャンの速報があったので布団の中で応援してました。笑)

また機会がありましたら応援に行きたいと思います。
コメントへの返答
2016年7月19日 21:53
お体の方はその後いかがでしょうか?

応援いただいていたのですね!!
不甲斐ない結果で申し訳ないです・・。

9月・11月に筑波のパーティレースがありますので、よろしければ是非お越しくださいね。
2016年7月16日 22:59
お疲れ様でした!刺激のあるレースだったようですね。

69号車さんとは先日の菅生でお会いしましたが好青年だし、勝負強かったですね。

手強いですが最高のライバルが現れてクロハチさんもテンション上がってきたでしょう。
次戦も最高のバトルを楽しみにしてますます(^^)
コメントへの返答
2016年7月19日 21:55
間違いなく、過去最高に楽しんだバトルでした。
69号車さんは話してると好青年なんですけど、バトルと凶暴なんですよね(笑)

彼とはこれで1勝1敗なので、次は絶対に勝って、勝ち逃げしようと思います~!!
2016年7月17日 13:03
熱いバトル! モニターでの観戦でしたが毎ラップ歓声が沸き起こってましたよー♪

ドキドキ(゚∀゚*)ワクワク & イケイケ٩(๑•̀ω•́๑)۶ワイワイ

最後のコーナーを立ち上がるまで一瞬たりとも目が離せないレースをありがとうございましたー( ´∀`)v




コメントへの返答
2016年7月20日 0:39
お疲れ様でした!!

後から場内放送の動画を観たんですが、確かに面白かったです(笑)

今まで富士ではあまりバトルが無かったので、今回改めて富士のレースの楽しさを知った感じです。

今年は筑波に集中しますが、富士でのレースの楽しさを知っている以上、止められないと思うので、来年以降富士に復活すると思います!!
2016年7月17日 14:05
これぞレースって感じの素晴らしいレース内容でした!(^-^)

おいらは9月は連発で行こうかと!
色々教えて下さい!m(_ _)m

飯旨そうだ!(^-^)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:00
いやぁ~9周の間中、一瞬たりとも気が抜けないレースでした。

9月連発すか!!
是非、イコールコンデションでの腕勝負を楽しんでくださいね!!

モンブラン、今度行きましょう!!
2016年7月17日 15:13
お疲れ様でした。
バタバタして、上手く立ち回れずにすみませんでした。
息を呑むレースの攻防!!。凄まじいバトルでしたね。

前半戦のお疲れ様会にも呼んで頂き、ありがとうございました。
次々運ばれてくる美味しい料理!堪能しました。
ご馳走様でした。

レース後半戦!パーティーレースの2冠を楽しみにして、応援に行きますので、よろしくお願いします。



コメントへの返答
2016年7月19日 22:03
今回もサポートいただき、ありがとうございました。

予選時のコースインは、本来の時間より早くて焦りましたよね・・💦

後半戦もよろしくお願いします!!

モンブランまた行きましょうね~!!
2016年7月17日 19:49
お疲れさまでした!
行けば良かった、生で見たかった!って言うのが今の気持ちです。

後半戦はパーティレースの方に集中されるとの事で、また応援に行きますので、宜しくお願い致します。
ちなみに自分は筑波最終戦のクラブマンで参戦を目標に動いていますが、間に合うかどうか・・・。
コメントへの返答
2016年7月19日 22:07
ありがとうございます。

レース観戦は、いろいろ発見があると思うので、いっぱい観るといいと思いますよ。

最終戦でデビューですか。
いいですね。

タイムがどうであれ、なんとしても出場しましょう。
最終戦出場して過ごす半年のオフシーズンと、出場しないオフシーズンでは、雲泥の差なので、是非出場して有意義なオフシーズン(という名のシーズン前の練習時期)を過ごしてくださいね~!!
2016年7月17日 20:44
お疲れ様です!

前半戦お疲れさん会、ご馳走様でした!
負けたとはいえ、痺れるバトルにはホントに
惹きつけられます。何度見ても、同じシーンで
イケ-!って言ったり、あ゛-!って言っちゃいます
後半戦も良いレース、そして天辺へ!
チーム一丸で行きましょー(^^)
コメントへの返答
2016年7月19日 22:11
お疲れ様です。

負けたけど最高のバトルだったので満足のレースでした。

でも・・・シフトミスとTGRのブレーキ競争を思い出すと後悔しきりですけどね・・。

あっ、モンブランで序盤にサラダを頼んでしまって腹が膨れたのも後悔しきりでした(笑)

後半よろしくお願いします。

チームでお祝いしたいです~!!
2016年7月18日 4:48
こんばんは。

アクセルペダルは何度見ても衝撃的ですね^^;

リンク先の動画で熱いバトルを拝見させて頂きました!
是非生で観戦したかったですね。

9月の筑波は無事遠征出来る事になりましたので、現地で応援させて頂きます。
コメントへの返答
2016年7月19日 22:15
こんばんは!!

アクセルペダルには本当驚きましたが、それが事前練習(つまり予選の数周前)で起こったことは、本当にラッキーでした。

おっ!!9月は筑波参戦なんですね。

是非ご挨拶させてください。

メディ耐の時は前泊・後泊共に宿が取りづらいので、早めに宿は押さえてくださいね!!

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation