• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

パーティレースⅢ東日本シリーズ第三戦に参戦いたします

パーティレースⅢ東日本シリーズ第三戦に参戦いたします参戦者リストが公開されましたので、ご報告いたします。


9月3日(土)に筑波サーキットにて開催される、ロードスター・パーティレースⅢ東日本シリーズ第3戦(筑波)NDシリーズクラスに参戦いたします。






車名:Moty'sJF☆ロードスター(もてぃーず じょいふぁすと ろーどすたー)

ご協賛:トライボジャパン(Moty's)様・JoyFast様



パーティレースⅢ東日本シリーズは、5月の開幕戦・第二戦共に3位表彰台・入賞を獲得し、現在年間ランキング2位につけています。

東日本シリーズの後半戦、大きな目標を掲げての参戦となりますが、三戦連続の表彰台・入賞を目標に頑張ります。

ご一緒いただく、ロードスター・パーティレースⅢ各クラス参戦者の皆さん、MFCT(MAZDA FAN CIRCUIT TRIAL)&DFCT(DEMIO FAN CIRCUIT TRIAL)参加者な皆さんよろしくお願いいたします。

〇2022年シーズン前半戦の振り返り

Twitterでは各レースの報告をさせていただいていましたが、みんカラでは報告漏れがありました。申し訳ありません。

・ジャパンツアーシリーズ

全6戦有効ポイント4戦で争うジャパンツアーシリーズ。
現在3戦が開催されその全てに参戦し、年間シリーズランキング5位につけています。

・東日本シリーズ

全4戦有効ポイント3戦で争う筑波の東日本シリーズ。
現在2戦が開催されその全てに参戦し、年間シリーズランキング2位につけています。

以下、各レースのダイジェストです。
※Twitterでの速報発信のコピーになります。

①4月10日:パーティレースⅢジャパンツアーシリーズ開幕戦&北日本シリーズ開幕戦

予選9位/25台から決勝7位/25台で終了。
入賞・🏆(6位)まであと0.6秒というなんとも悔しい結果でしたが、シリーズポイント8をGETは良しとします✨
参戦者・事務局の皆さん楽しい1日をありがとうございます!
神の湯でひとっ風呂浴びたので安全運転で帰ります!



②5月5日:パーティレースⅢジャパンツアーシリーズ第二戦&東日本シリーズ開幕戦

パーティレースJTSrd2&東日本開幕戦NDシリーズクラス決勝終了!
決勝は2台に抜かれ4位でゴールとなりましたが、上位者のペナルティがあり、繰り上げで3位メダル&凸となりました!
久々のメダル&凸獲得嬉しいです👍
ご一緒いただいた皆さん、楽しい一日をありがとうございます!



③5月22日:パーティレースⅢ東日本シリーズ第二戦

ロードスター・パーティレース東日本シリーズ第二戦、NDシリーズクラス予選終了!!3位/20台でした!
午後の決勝は優勝目指して頑張りますー👍

NDシリーズクラス決勝終了!
決勝3位/20台でした!
開幕戦に続いての連続3位表彰台✨
応援・サポートいただいた皆さん、ありがとうございます!





④7月3日:パーティレースⅢジャパンツアーシリーズ第三戦

パーティレースⅢジャパンツアーシリーズrd3オートポリス終了しました。
予選・決勝共NDシリーズクラス14台中13位と今一つな結果でしたが、初走行となるオートポリスのレースを楽しめました。
ちょっとしてトラブルもありましたが、周りの皆さんに助けていただき感謝でした。
後半戦も頑張ります!


Posted at 2022/08/23 18:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年08月23日 イイね!

【真っ直ぐに見えるようにしたい】NDロードスターのリヤバンバーへのPOTENZA

【真っ直ぐに見えるようにしたい】NDロードスターのリヤバンバーへのPOTENZAロードスターによるワンメイクレースである、ロードスター・パーティレースⅢでは、スポンサーステッカーの貼り付けが義務付けられています。

義務付けられてるって言うと嫌々貼ってるように聞こえますが、そんなことはなくて、このステッカーを貼った車両はレースマシンっぽさが出るので、誇りに思っているレーサーが多いです!

『よりカッコ良く見せたい!』と思っているのですが、このステッカーはその貼り方のちょっとした違いで、見映えが大きく変わります。

中でもND型ロードスターのリヤバンバーに貼るPOTENZAステッカーは、貼り方によってちょっとカッコ悪くなったり(笑)します。

○どうカッコ悪い(笑)の?

タイトル写真(ガンメタの車両)と下の写真(ブルーの車両)のPOTENZAを見比べてください。



ブルーの車両のPOTENZAは逆アーチ型に曲がって見えちゃってますね。

○原因は?

NDロードスターのリヤバンバーの形状から、POTENZAステッカーを真っ直ぐ貼ると、曲がって見えてしまうのです。

○対策

バンパー形状に合わせて、ほんのちょっとだけアーチ型に角度をつけて貼ると真っ直ぐに見えます!!



①最初に真ん中のEを貼る
②左右隣のTとNをほんの少し傾けて(バンパー形状に合わせて=←のプレスラインと等間隔に)貼る
③同じく隣の…※繰り返し

これで真っ直ぐに見えるようになります!

○備考

ブルーのNDもそうですが、ND3以降のモデルはリヤバンバーにソナーが付いていて、POTENZAステッカーはそのソナーを避けるためにやや下部に貼っている方も多いですが、最新のPOTENZAステッカーはややサイズダウンしているそうで、それだとソナーの間に貼れるかもしれませんね。←私は初期型なのでソナーは無いので試せませんが。
サイズダウンPOTENZAステッカーはPの左下端からAの右下端までの長さが64.5センチメートルだそうです!
サイズダウン版を欲しい方は事務局に相談してみてください。


Posted at 2022/08/23 15:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2022年06月24日 イイね!

7月3日(日)「MAZDA FAN CIRCUIT CHALLENGE DAY in AUTOPOLIS」の受付・車検・ブリーフィングに関して

7月3日(日)「MAZDA FAN CIRCUIT CHALLENGE DAY in AUTOPOLIS」の受付・車検・ブリーフィングに関して来週末7月3日(日)に行われる「MAZDA FAN CIRCUIT CHALLENGE DAY in AUTOPOLIS」。

サーキットにおける競技は、パーティレースⅢ・MFCT・マツ耐が行われます。

そのタイムスケジュールが発表になりましたが、受付・車検・ブリーフィングが、正直ちょっと心配です。

『これ回るのかな?』

●確認できていること

・前日受付・車検は行われない
・車検は3イベント全て車検場で行う
・受付は3イベント同時である
・3イベントで約80台である
・パーティレースの車検はドライバーを含めた重量の測定がある可能性があるので、車検時ドライバーマスト。

●懸念事項

・遠征での参加者はサポートメンバーが普段より少なそう
・オートポリスは初めての方が多く、勝手が分からない人が多そう※mapを確認してても『サロンってどこ?』的な

●予想されること

・受付が混雑し車検に間に合わない(MFCT・パーティレース)
・車検が完了せずブリーフィングに間に合わない(MFCT)

そこで…

これはいち参戦者の案ですが、スムーズに受付・車検・ブリーフィングを進めるために、以下に取り組みませんか?


①必要書類記入・捺印の徹底

→『ここ未記入です!』・『ハンコ忘れてますよ!』『え、本当に?』記入する・ハンコ探して捺す。こんな時間もちりつもです。

②提出・提示物をまとめて持っておく

→提出・提示の必要なもの(受理書・装備品一覧・プロフィール・ドライバーライセンス・免許証・車検証)は全部まとめてひとつのカバンに入れて、受付・車検時に常に持っておく。
『あ、ピット(車)に忘れた!取ってきます!』を無くしましょう。
『車検証見るのって受付時?車検時?』そんなこと悩んでないで、どっちにも持っていけばいい。

③車検に通る状態で車検に臨む

→ベルトつけ忘れでピットに取りに行くとか論外だし、ブレーキマスター・オイルレベルゲージの緩み止め未処置の指摘も無駄な時間です。

④車検時に装備品は全て持っていく

→確認は一覧の紙で行われるが、記入不備の時などは現物確認になるため。持っていればその場で見てもらえる。


これは全くの私の私見のアイデアになりますが、マツ耐の皆さんは、受付~車検に行くのを少し後にしてもらえませんか?

タイスケを見てください。

車検の時間がマツ耐は最後で且つ長いです。

受付・車検の時間がほぼ丸かぶりのMFCT・パーティレースの受付・車検を先行させてからでも、マツ耐の方の車検時間はその後1時間あります。

『早く車検を終えて落ち着きたい』気持ちは分かりますが、《受付・車検の時間がほぼ丸かぶりなMFCT・パーティレース》のスムーズな進行にご協力ください。

よろしくお願いいたします!
Posted at 2022/06/24 23:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年06月14日 イイね!

パーティレースⅢジャパンツアーシリーズ第三戦(オートポリス)NDシリーズクラスに参戦します

パーティレースⅢジャパンツアーシリーズ第三戦(オートポリス)NDシリーズクラスに参戦します参戦者リストが公開されましたので、ご報告いたします。





7月3日(日)に「MAZDA FAN CIRCUIT CHALLENGE DAY in AUTOPOLIS」にて開催される、ロードスター・パーティレースⅢジャパンツアーシリーズ第3戦(オートポリス)NDシリーズクラスに参戦します。

車名:Moty'sJF☆ロードスター(もてぃーず じょいふぁすと ろーどすたー)

ご協賛:トライボジャパン(Moty's)様・JoyFast様



開幕戦の菅生は僅差で入賞ならずの7位でしたが、ホーム開催の第二戦筑波では3位入賞・凸獲得し、現在ジャパンツアーシリーズの3位につけています。



全くの初走行になるオートポリスですが、精いっぱい頑張ります。


フェリーで前々日1日夜に九州入りし2日に練習走行、当日のレースを迎えます。



ご一緒いただく、MAZDA FAN CIRCUIT CHALLENGE DAY参加者な皆さんよろしくお願いいたします。

今までパーティレースとは距離的に縁が薄かったかもしれない九州地区のロードスターオーナー・ショップの皆さん、是非パーティレースをご観戦ください。
あと、九州には有名なロードスター系ユーチューバーの方も多いですね~皆さんも是非!

よろしくお願いいたします!
Posted at 2022/06/14 18:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年06月06日 イイね!

今年のモータースポーツ活動計画変更と袖森な一日

今年のモータースポーツ活動計画変更と袖森な一日日頃お世話になっているショップさん等に、←のような報告を行いました。

今シーズンの計画は元々…

①パーティレース東日本NDシリーズ全戦参戦
②パーティレースジャパンツアーNDシリーズ(以下JTS)数戦(毎年恒例の菅生・去年のリベンジでMRもてぎ・もちろん地元の富士)参戦
③ロードスター・マスターズ袖ヶ浦への参戦

を計画し、目標も立てていました。

4月のJTS開幕戦の菅生、5月5日のJTS第二戦兼東日本開幕戦の筑波、5月22日の東日本第二戦の同じく筑波において、嬉しい事に予想以上の結果を残す事ができました。

・ポイント獲得(シングル)3回
・入賞2回
・表彰台2回
・JTSシリーズランキング3位
・東日本シリーズランキング2位

※6月6日現在

シーズンオフの練習会による走り方の見直し、マシンのメンテナンスやリフレッシュ、練習走行等でご一緒いただいた皆さんのご支援もあり、パーティレース参戦12年目で最高のスタートダッシュをすることができてます。

それにより今年の目標の一部は既に達成、一部も達成濃厚な状況となっており、ここで今シーズンの活動の計画と目標を見直す事にしました。

『どう見てもチャンスだろ。この状況で更に高い目標を目指さずにどうする!』と考えたのです。

見直した計画は…

①パーティレース東日本NDシリーズ全戦参戦
②パーティレースジャパンツアーNDシリーズ全戦参戦

です。

モータースポーツ活動のリソース(お金・有給休暇等)を、こちらに集中して取り組む事にしました。
もちろん目標も新たに設定しましたが、それは内緒です(笑)


発表になる前から事務局から内容を伺っており、その企画に意見とかも出させていただき、自身のモータースポーツ活動でも今後取り組んでいきたいと思っているロードスター・マスターズは、今年は選手としてではなく、裏方的な貢献をさせていただければと思ってます。
マスターズでレースデビューされる方の練習のお手伝いとか。


今シーズンの新たな目標を達成するためには、《6・7・8月のプチオフシーズン》をどう過ごすか?にかかっていると思うのですよね。

JTS第三戦のオートポリスを頑張るのはもちろんとして、先ず主戦場の筑波の攻略の再考と富士の練習、そしてマシンのメンテナンスやドライビングの見直し等も行い、後半戦に突入したいと思ってます。
マスターズの盛り上げもお手伝いしながら。



そんなプチオフシーズン最初の週末の昨日6月5日。

アクアラインを渡り、袖ヶ浦とオートポリスを走りに行ってきました。

まず袖森。

・マスターズ参戦者が誰も居ません(笑)→某○号車さんは娘さんがレース参戦(笑)で、そのサポートがあってこの日は走れないと聞いてましたが。

・オートポリスに向けて導入した新タブレットのテスト。



バッチリ!

これでサーキットでパソコン要らずで走りのチェックができます!
因みに一番下のグラフは、青がブレーキ・赤がアクセル。肝心の4コーナーのアクセル操作をミスってるのが確認できます(汗)

・お久しぶりな皆さんとの走行

数年前によくご一緒したkazuさんがNBに!
転勤で断念されたパーティレースもまたやりましょう!



もう15年の付き合いになるSiNさんはセカンドカーのMITOで走行。
でもやっばり色は黒で黒MITOなのね(笑)



久々の写真撮影でこの日一番の出来は、kazuさんのお知り合いのNBさん。
NBこうしてみるとFDに似ててカッコいいのねー😀



袖森を後にし木更津で評判のラーメン屋日可里さんへ。



竹岡式ラーメンなんだけど、出汁も効いててこれは美味い!

帰りがけにLAILE木更津さんでオートポリス走行ー!

うーん、難しい…。

ほぼ毎日在宅勤務なんで、袖ヶ浦や木更津に住むとこ見つけて毎日練習に通おうかな(笑)

Posted at 2022/06/06 16:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「【随時更新】公式戦レース戦績まとめ http://cvw.jp/b/438639/46500859/
何シテル?   10/29 14:45
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation