• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

シートに関して

シートに関して昨日友人ポン太・マロンと3人で近所の某カー用品量販店へ。

そこでフルバケを見ていると若い店員さんが来て話しかけられた。

『今何使われていてどんな走り方されてます?』と・・。

『今はRECAROのSR-6で月に1・2回富士中心にサーキット行ってますよ』

『おぉ~そうですか!ちょっと見せてもらっていいですか?』とMyエイトに取り付け状態を見に行った。

シートポジションを調整して(これでもかと言うほど深く座らされアクセル・クラッチを奥まで踏み切れるところに座面を合わせ、それから右手一本でステアリングを一周回せる位置にシートバックの角度を合わせる)から改めて『やはりサーキット用途ではフルバケにしないと頭がつかえますよね』とフルバケを勧められた。

で、フルバケの話をいろいろ聞いたところ、RX-8はシート取り付け部が《前上がり》になっているためRECAROだとTS-Gは厳しくRS-Gをお勧めとの事だった。さらに恐らくエイトだとアイポイントは低く、ヘッドクリアランスは広くしたくなるだろうからその時には薄めのシートクッションを使うといいだろうとのことだった。

SR-6はセミバケとしてはすばらしい《サイドサポートと剛性感》でサーキットユースでもいけると思うがこう理論的に説明されるとやっぱりフルバケなんだな・・・と改めて思った。

RS-Gで普段は標準スポンジで、サーキットを走るときに薄めのスポンジに交換がいいだろうな。

もう欲しいものいっぱいでいつになるのか分からないけど・・・。

写真は店員のオニイサンに『取説と一緒に入っていたはずのスポンジは是非使ってくださいね。この腰の部分に挟み込むんですよ』と指摘されて家に帰ってスポンジを入れようとしているところ。言われたとおり《腰の部分のフィット感》が増しました。

使いきっていると思っていたSR-6は意外や使いこなしていないようでした・・・。
Posted at 2009/01/11 22:24:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「【25年第3レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd2に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48650978/
何シテル?   09/12 19:36
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 678910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation