• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

34Zに乗りました(^^)

34Zに乗りました(^^)今朝は携帯の執事の渋滞速報メールで起こされた。

夏休み最終日を富士で過ごそうと思っていたのだが、渋滞情報と照りつける日差しで断念。

夏休み大活躍してくれたエイトの洗車に取り掛かる。

キレイになったエイトでフラフラ流していると、日産のディーラーに34Zが展示されており《試乗できます》とのボードがガラスに・・・。思わず釣られてディーラーへ。

標準グレードの7速ATモデルに試乗させてもらいました。

3700ccのエンジンは凄いトルクフルでヒュンヒュン回るタイプではないがとてもパワフルで速いです。

ショートホイールベースだからか、ノーズの入りも良くとても俊敏な印象です。

ブレーキは標準グレードのため対向式ではないが、もの凄い剛性感で効きも素晴らしいです。

ATはマニュアルモードにすると、パドルシフトの操作でシフトアップ&ダウンが可能なのだが、それがとても素早くて気持ちいい。

34Zいいですね。素晴らしいクルマだと思いました。

唯一厳しいなと思ったのがシートで、もっとサポート感があっても良いのかな?と思いました。

試乗を終えてディーラーのショールーム内の商談スペースへ・・・。

営業『いかがでしたか?Zは』

ク『いいですね。まずなんと言ってもあのサンマルのようなスタイルがいいですね。』

営業『・・・(間)・・・。ありがとうございます!ショートホイールベースでスポーティーなデザインを狙いました。』

     →30Z知らないな??

ク『エンジンもメチャトルクフルでいいし、ブレーキも素晴らしいですね。ATのマニュアルシフトのタイムラグを感じないのは特別な機構なのですか?あとマニュアルモードにした時に明らかにエンジン音が変わったんですが、あれはサウンドエンハンスですかね?』

営業『ありがとうございます!エンジンは3700cc、ブレーキも強力な4輪ディスクブレーキです!・・・。』

     →そりゃ4輪ディスクだろ。で、ATの事は知らないな??

ク『今度のゼットのマニュアルはシンクロレブって仕組みが搭載されたじゃないですか!あれはそれこそ6速から2速に叩き込んであとはブレーキかければクルマが勝手にH&Tしてくれるんですか?』

営業『ちょっ!すみません(カタログをめくりながら)。どんどん新しい仕組みが搭載されて知識が追いつかなくて・・・。・・・・・・・・・・・・・。〇〇店にマニュアルの試乗車があるのでお試しされますか?』

     →いや公道ではいいです・・・。

ク『33Zとかでサーキット走る方も多いですよね!サーキットとかで試乗会とか無いですかね?』

営業『いや・・。そういう事はしていませんね。』

ク『そうですか。それは残念です。』


34Z素晴らしいクルマだと思います。クルマからメーカーの想いを感じます。でもそれを販売する体制がちょっと残念でした・・・。

たぶん今日はお盆で《クルマオタ対策研修を受けたZ販売キーマンの営業マン》がお休みで、私のような輩への対応が厳しかっただけなんだろうと思いたいです。

あ、ちなみにエイトには当分乗ります。今のところまったく買い替える気はありません。






Posted at 2009/08/16 15:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2009年08月16日 イイね!

私の夏

私の夏夏休みも今日で終わり。9日間満喫しました。以下、振り返り。

★裏組みに関して

夏休み2日目のこの記事で《ピー》と表現しているのはもちろん《裏組み》のことです。
すっかり《裏組み=悪》って感じで書いてしまったけど、決してそうではないそうです。
今回の自分のは3部山くらいしかないタイヤで裏組みしたから極端な結果になったようです。
《裏組みはしないに越したことは無い》《裏組みしたら馴染むまではそれなりにグリップは落ちる》というのを前提として、7~8部山位の時に裏組みしてやればそんなに悪いことはないそうです。

★緊急地震速報

早朝の静岡沖の地震の際、携帯の地震速報でたたき起こされました。そしてその直後に地震。
緊急地震速報って役に立つんだなぁ・・・と思いました。
地震だけでなくゲリラ豪雨とかでもやってくれればいいのに。それにしても朝っぱらからあの《パァオ!!パァオ!!》って感じの音にはビビリましたよね。

聞き逃した方ここで聞けます。→音量注意。

★本場仙台の牛タン

仙台と言えば牛タンだが本場の牛タンはやっぱり美味かった。
こんな充実したサイトがあるくらいリキ入っている。
今回仙台に行くにあたり、仙台出身の会社の人間に『美味い店教えろ』とメールで聞いてみたところ、教えてくれはしたが『仙台の人間って分かるとすぐに牛タンなんすよね・・。』とちょっと迷惑そうだった・・。
そうか。昔東村山に住んでいた自分が『東村山音頭踊れ』といわれ続けたのと同じだろう。
先日、木更津出身者に『木更津キャッツアイって実話なの?』と聞いた自分が恥ずかしい。

★高速1,000円

ゴールデンウィークに続き高速1,000円の恩恵に与った。今回の仙台の料金(三郷~仙台南)で考えると、通常の7,800円が1,450円になったのは確かに安い。しかしあの渋滞は凄まじかったなぁ・・・。行きはそれを回避するために早朝に出発した。

『ん?早朝?』

そう。高速1,000円の制度が始まる以前から早朝・深夜割引ってあったよな。これの割引率は50%引きだから今回の場合だと3,900円。

その差額2,550円・・・・。

往復5,000円強で渋滞無しだったらなんだかこっちの方が良い気がしてきた・・・。

さて夏休み最終日は何しよう・・・。。

とどめの富士ショートか??

Posted at 2009/08/16 04:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 567 8
910 11 12 13 14 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation