• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

遅ればせながら…

遅ればせながら…交換します。ブレーキラインを…。

サーキット走行をバンバンしての8万キロまでよく保ってくれました純正パーツ。

ブレーキのタッチの良さとかも改善したらいいなと思うが、なんと言っても経年劣化による破裂等の不安から解放されるのが嬉しいです!

入れるのはPLOTのSWAGE LINEのステン。

来週のシェイクダウンが楽しみだ。
Posted at 2009/09/12 19:51:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月12日 イイね!

激動の昭和史を駆け抜けた一人の「侍」がいた。

激動の昭和史を駆け抜けた一人の「侍」がいた。白洲次郎さんは私が《生き方・スタンス》で尊敬している人。その伝説の生涯がドラマ化される。

ここ数年《白洲ブーム》とも言えるほど盛り上がっているが、私はもう10年以上前からこの人に憧れている。私が通っていた大学の近くに、白洲さんが「カントリー・ジェントルマン」として過ごした家があったことでブーム以前から知っていたのである。

白洲さんは・・・

英国仕込みの紳士道をプリンシプルと呼び、日本で初めてジーンズを履き、近年「日本一カッコいい男」と呼ばれ、注目を浴びている真のリベラリスト。

戦前は近衞文麿首相のブレーン、戦後は吉田茂首相の側近となって政治の中枢にいた、昭和史の鍵を握る人物であった。己の良心のみを信じ、輝かしい未来を夢見て、「敗戦」「占領」から「独立」へ激動の昭和史を生きた一人の侍。

そんな白洲さん実はイギリス留学時代に《日本人で初めてサーキットを走った人》とも言われているクルマ好きでもあったらしい・・。

憧れるなぁ・・・。
Posted at 2009/09/12 01:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「【随時更新】公式戦レース戦績まとめ http://cvw.jp/b/438639/46500859/
何シテル?   10/29 14:45
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9 10 11 12
13 1415 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation