• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

【10年第3走】袖ケ浦フォレストレースウェイ  -ライセンス取得-

【10年第3走】袖ケ浦フォレストレースウェイ  -ライセンス取得-袖ヶ浦フォレストレースウェイ(FRW)にライセンス取得と走行に行ってきました。

今回はRTEというよりエイトリアンさん個人の企画で、『皆でライセンスをとろうよ』というもの。ちょっと悩んでいたライセンス取得のきっかけを作っていただいたエイトリアンさんありがとうございました。


昨年11月のエイトリアンカップAutumnで走った袖ケ浦FRWだが、その時の印象は『コースはすごく楽しい。ただランオフエリアとかはもうちょっと整備してほしいな・・・』という感じ。

自宅から袖ヶ浦までは、距離で75kmと富士スピードウェイまでとまったく同じ。時間にすると高速道のウェイトが高い分袖ケ浦の方が近いくらいです。ただ『ライセンス取ってもそんなに走るかな?』とちょっと疑問もあったのだが《アクアライン800円》があってこその袖ケ浦ということもあるので、今回思い切ってライセンスを取ることにしました。

今回のライセンス取得にあたり、声をかけさせていただき一緒に行くことになった永都さん・せいけんさんのふたりと海ほたるで待ち合わせて袖ケ浦FRWに向かいます。

『さぁこれから走るぞ!』という時にアクアラインの千葉側を走るのは気持ちいいですね~。海ほたるからは途中コンビニに寄っても30分で到着です。

ライセンス取得には噂の音量測定があり95db以下でないとだめなのだが、自分は88.3dbと余裕のクリア。で、今日の本命永都(koji2)さんの結果をビデオカメラを片手に見守ります。
《○dulaラー袖ケ浦で門前払いの一部始終》という動画のタイトルも考えていたのだが、88.6dbと余裕のクリア。その動画はご本人に渡しますので、興味のある方はご本人までどうぞ。
測定員に聞いてみると、ロータリーはゆっくり上げていくと意外と平気だそうですのでほとんどの方は大丈夫な気がします。

その後ライセンス講習受講後、慣熟走行を経ていよいよライセンス枠での走行です。

前回走った時の動画を見ていただいた方数名からのアドバイスポイント6個(汗)をテーマに走行します。



タイムはベストで1分20秒35。前回より1秒6のアップです。

写真は、私クロハチのベスト周回とイケメンA氏のベスト(20秒40)の周回の比較。A氏はクロハチより3コーナーが奥まで踏めていて、4コーナーもコース幅を有効に使い高い速度で抜けています。そのためその先の複合の100RまでA氏がリードしているのだけど、複合後半がちょっと遅くなっています。これはイン寄りのラインで苦しくなっているせいかな?と思います。さらに55Rは小回りしているクロハチの方速度が高いです。外周はA氏が速くてインフィールドはクロハチが速くてほぼ同タイムって感じですね。
※掲載はA氏了承済みです。

6つの課題のうち

・メインストレートから1コーナーは大きくアウトーインーアウトで走り、高い速度をキープする。
・2コーナーはビビらず全開

この二つは前回よりは改善できたと思います。

残りのテーマは・・・・内緒です(笑)。

気長にがんばり今年の目標である19秒台に入れたいと思います。

3か月ぶりの袖ヶ浦でしたが、スタッフの方もすごく慣れられていたり、ゴミ箱やエア等も設備も充実していました。あとランオフエリアの土が以前は硬そうでデコボコしていたのが耕されており、安全性に関しても進化している感じでした。

さらに袖ケ浦FRWはそのコースの楽しさもさることながら、行き帰りが湾岸線とアクアラインというルートというのもなんとも言えません。もう気持ちいいったらないですね。また走っているクルマの特徴としてヒストリックカーが多いですね。年配のドライバーさんがご家族(お孫さん含む)連れでこられている方も多いです。やはりあのほのぼのとした雰囲気のせいでしょうかね。

そうそう。そのお孫さんが『ねえねえあのかっこいいクルマ撮っていい?』とお母さんに聞いて駆け寄ってきたので、自分のクルマが撮られるのかと思ったら永都さんのエイトを撮影していましたwがっかり・・。

袖ケ浦は走りも楽しめそうですが、こののんびりした空気も楽しめそう。これからは富士と袖ケ浦を半々くらいで通おうと思っています。
Posted at 2010/01/24 11:19:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34567 89
10 111213141516
1718 1920212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation