• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

もろもろ

もろもろ今年のGWうちの会社はカレンダー通りのため、明日・明後日と出勤です。

『あぁ・・また会社が始まってしまう・・』と考えるのではなく、『おぉ・・なんと今週は二日出社すればまた土日が来るのだ!!』と前向きに行こうと考えている。





●引きこもり

本来の予定では、29日に小富士、1日~2日に愛知遠征、3日~5日に袖森の予定だったのだが、今回袖森は取りやめて、自宅に引きこもっていた。
愛知遠征(特にALT)が想像以上にハードだった事と、よくよく考えてみれば8日にはエイトリアンカップを控えているわけで、その準備もしなければならないからだ。
三日間本当にのんびりと過ごしてしまったのだが、たまにはいいだろう。

●エイトリアンカップ準備

愛知遠征で疲れたエイトのエンジンオイル交換、ブレーキパッドチェック、エア抜きを実施。1月中旬に投入した☆彡SPEC245/40-18だが、この愛知遠征ではしゃぎ過ぎてショルダーがヤバい状態になってしまっている・・・(>_<)
裏組するにしても、それを慣らす時間も無いので、今回はこのままで出走します。
アンダー気味の袖森セッティングから、車高をナニしてスパ西浦向けにややオーバー傾向のセッティングにしているのだが、これは迷った・・・。
このままで走るか、袖森セッティングに戻すか・・・。
タイヤが元気なら後者もありな気がするが、今回はスパ西仕様のセッティングのまま走ります。
ダンロップや最終でカウンターあてて走る私に気をつけてください(^^ゞ
今回は気温も気温だろうしタイムを狙うのは厳しいだろうけど、やっぱりアレは狙いたいと思っています。ご一緒いただくみなさんよろしくです。

●サーキットはしご

8日の午後に袖森を走ろうと思っている。一日でふたつのサーキットを走ろうといううましかぶりだ。谷和原から木更津東まで渋滞なしなら90分。袖森ライセンスをお持ちの方でタフな方、お付き合いください(^^ゞ

●新たな野望

引きこもりのあり余る時間でLAP+でログデータの分析を行い、秋もしくは冬に(勝手に)予定している第二回愛知遠征に備えてのデータ整理を行った。Fujiさんややまとさんのデータと比較して、改善ポイントも見えてきているので、ALTの30秒切り&SNMPの1分1秒切りを今年の目標に加えることに決定。

●小道具購入

近所のホームセンターで写真の小道具を購入した。
ある企てのために購入したのだが、それが企て通りの機能を果たすと、昨年ヒット商品大賞を受賞した《キッチンタイマー》につぐヒット商品となる予感である。
成功したら後日報告します。何も無かったら『あいつ・・失敗したんだな』とスルーしてください。

以上です。
Posted at 2010/05/05 14:05:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2010年05月05日 イイね!

SNMP(スパ西浦モーターパーク)のログを比較してみた

SNMP(スパ西浦モーターパーク)のログを比較してみた2日に走ってきました愛知県SNMPの走行ログを比較してみました。






私とFujiさんの比較です。Fujiさんログデータのご提供ありがとうございます。

Fujiさん:1′03″316 =赤
クロハチ:1′03″152 =青

●Sec1 ストレート勝負はクロハチが0.3″勝ち

Fujiさん:08″474・クロハチ:08″151

最高速の差と4速へのシフトアップのロスの差かと思われます。

●Sec2 ブレーキングから1-2-3コーナーから立体交差は互角

Fujiさん:14″869・クロハチ:14″931

ブレーキングでFujiさんが前に出て、1-2-3コーナーまで先行するも立体からの登りでクロハチ追いつく。立体交差でログが乱れているため詳細不明。

●Sec3 シケインから1ヘアへのアプローチのS字はFujiさんの圧勝。0.3″の差。

Fujiさん:11″266・クロハチ:11″597

左から1ヘアアプローチとなる右までをコース幅を大きく使うFujiさんが先行。二つ目の左でのブレーキングは高減速Gを示しその後が速い。このブレーキングがその後のアンダーを消していると思われる。

●Sec4 1ヘアはクロハチ勝ち。0.25″の差。

Fujiさん:07″641・クロハチ:07″380

大回り気味のFujiさんと、小回りのクロハチ。加減速Gの発生も互角でグラフは入れていないが横Gの発生も互角。タイム差は、Fujiさんがコーナー立ち上がりのあたりで先行車(白SW20)回避のためのロス。

●Sec5 2ヘアから45RのアプローチはFujiさんの勝ち。0.25″の差。

Fujiさん:09″843・クロハチ:10″016

Fujiさんの方が早い位置で加速に移行している。明らかにライン取りの差。終盤にFujiさんが3速に加速するロスがあるのに・・。

●Sec6 45R後半-3ヘア-最終左はクロハチの勝ち。0.15″の差。

Fujiさん:11″225・クロハチ:11″077

クロハチが3ヘアボトムで高い減速GからV字に加速しているのに対し、Fujiさんはアクセルがパーシャル状態が2″あるのがロスか?。またストレート前の左のラインの違いによるものもあると思われる。

●総括

主にストレートの加速とシフトアップの速さで勝っているクロハチと、中盤からのテクニカルセクションで勝っているFujiさん。おそらくSec4のSWがいなかったらトータルタイムはどっこいか逆転だったと思われる。
次回走る時は、素直に後半セクションはFujiさんのラインで走ってみることにします。

『3秒切りが見えてきたぞ!!』(^◇^)
Posted at 2010/05/05 08:54:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112 13 14 15
16171819 2021 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation