• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

【19年第2/3走】2019年1月度練習走行備忘録

【19年第2/3走】2019年1月度練習走行備忘録1月の練習走行備忘録です。


【19年第2走】富士(大・小)でナラシ走行&久々の写真撮影で撃沈

1月14日祝日。

久々に富士に走りに行ってきました。

タイヤ・ブレーキパッド等々を新品交換したため、それらのナラシ走行です。

まずは朝一の富士(小)を走行。

ピットで懐かしい人に再会。

今から10年ほど前にRX-8でここ小富士を走っていた時にここで知り合った元NCパーティレーサーKさん。

ここで知り合い、Kさんのパーティレース応援に筑波に行き、そこでパーティレースを初めて観戦し、「あぁ・・俺もやりたい」と思ったのが、今の自分の原点なのです。



S2000で来られているKさんと久々に走行。

諸々ナラシなんで無理はできないけど、Kさんと絡んだ数周はちょっと気合入れて走っちゃいました。
なんて言うか、成長を見せたいじゃないすかw

≪富士(小)のデータ≫

コース:富士スピードウェイショートサーキットA1/B3/C2
日時:2019年1月14日AM9:30 SS4A
気温:8℃
湿度:45%
路温:10℃
車両:NDロードスターNR-Aパーティレース仕様71号車
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA Adrenaline003(195/50-R16)バリ山
タイム:36秒627
メモ:エアをアレしてタイヤ等々のナラシ

Kさん、久しぶりにお話しできて楽しかったです。

またご一緒しましょう。


午後からはレーシングコース。

まずはいつも走行写真を撮っていただいている留美さんが、FSSTのじゃんけん大会でGetした86レーサーズのレンタル車両でのレッスンを受けられるとの事で、その写真撮影。



走行中の写真も撮ったけど掲載無し。

いやぁ~クルマ写真撮影は走行と同じで継続してないとダメダメだわ・・。

その合間に富士山とPOTENZAゲートをバックに71号車を撮影。







うん。停まってるものならなんとか撮れた感じ・・。

で、午後からのNS-4B枠を走行。

午前中のショートに引き続き諸々ナラシなんで無理せず走行。

この日のNS枠はなんか走っている車両が様々な感じ。

そうか・・2月にあるK4GPの練習車両か・・。

≪富士(大)のデータ≫

コース:富士スピードウェイレーシングコース
日時:2019年1月14日PM12:30 NS4B
気温:8℃
湿度:40%
路温:10℃
風:横2.4m
車両:NDロードスターNR-Aパーティレース仕様71号車
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA Adrenaline003(195/50-R16)バリ山
タイム:2分14秒683
メモ:エアをアレしてタイヤ等々のナラシ

走行後慌てて帰宅し夕方家用事の対応。

片道1時間半。やっぱ富士は近くて良いです。



【19年第3走】筑波でナラシ走行&奇跡のメテオNDの2ショット


続いて1月20日(日)。

今年初の筑波に走りに行ってきました。

引き続き諸々のナラシ走行。

この日は珍しい午前中から4輪枠。

午前中のY1と午後一のT1の2枠を走行。

≪Y1のデータ≫

コース:TC2000
日時:2019年1月20日PM11:25 Y1
気温:8℃
湿度:57%
路温:10.8℃
気圧:1008kpa
車両:NDロードスターNR-Aパーティレース仕様71号車
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA Adrenaline003(195/50-R16)バリ山
タイム:1分10秒466
メモ:エアをアレしてタイヤ等々のナラシ

≪T1のデータ≫

コース:TC2000
日時:2019年1月20日PM12:50 T1
気温:11℃
湿度:48%
路温:18℃
気圧:1004kpa
車両:NDロードスターNR-Aパーティレース仕様71号車
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA Adrenaline003(195/50-R16)バリ山
タイム:1分10秒627
メモ:エアをアレしてタイヤ等々のナラシ

この日は現役・元・今後参戦予定のパーティレーサーでいっぱい。バトルしたい気持をグッと抑えて淡々と走行。

あ~イライラしたw


走行後、筑波に顔出してくれた同じメテオND乗りのHiroshiさんと写真撮影~ラーメン。

ND発売当時設定されていたメテオグレーは圧倒的な不人気ですでにカタログ落ちし、マシーングレーに取って変わられています💦

R32スカイラインのイメージカラーだったガンメタ=ガングレーメタリック(KH2)に似た色で気に入ってるんだけどね。

そんなメテオ2台の奇跡の2ショット。



RSグレードに、社外の車高調・吸気のなにか・エキマニ・マフラー・ECUに手が入ったNDをちょっと試乗させていただいたところ、あまりの気持ち良さにビックリ。
速さも相当なもんなんだけど、いろいろなフリクションが削ぎ落されててとにかくスムーズな感じ。

こいうファインチューニングっててのもいいもんですね。

Hiroshiさん、またご一緒しましょう。


次回の練習走行は2月2日の筑波の予定。

ピット争奪戦が熾烈な予感なんで、真っ暗なうちに筑波に到着予定です。

ご一緒いただく皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/29 20:12:44 | コメント(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation