• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

パーティレース2023年シーズンの振り返り

パーティレース2023年シーズンの振り返り2023年も残りわずか。

今年1年のレース活動を振り返ります。







●1月~2月 慣らしの日々・広島でMAZDAモータースポーツ年間表彰式

2022年12月に納車された雪白(スノーフレイクホワイトパールマイカ:25D)ND NR-Aの慣らしの日々

6年前にNCからNDに乗り替えた時は3月納車で、2,000キロくらいで開幕を迎え、シーズンを通してめちゃくちゃ苦戦した時の教訓から、『がっつり走りこんで開幕迎えよう』ということで、長距離ドライブの日々

2022マツダモータースポーツ表彰式も雪白NDで往復2,000キロ!!

alt

alt

alt

ここで2022年シリーズも完全に終了。

気持を一気に2023年シーズンに切り替え!

●3月~4月 サーキット走行始動&シーズン目標設定

慣らしと平行してサーキット走行も始動。

同じNDからの乗り替えなのでさほど心配していなかったのだが、なかなか簡単にはいかず、ほんのり感じる違和感に、様々なセッティングや油脂類等を試す日々

地元富士ひさびさの富士レーシングコース走行

主戦場筑波筑波練習走行&さぬまーグルメ

alt


あまり公言はしなかったが、この頃今シーズンの目標設定

①ぶつけずレースを楽しむ

 ぶつけず無傷・ノーペナルティで1年間走りきる。
 ぶつけない中での競い合い・バトルを楽しむ。

②年間シリーズの目標

 Must 東日本シリーズ年間シリーズ6位入賞
 Want 東日本シリーズ年間シリーズ3位入賞

 順位はともかく、年間入賞し年間表彰式に参加する。
 前年4位だった年間シリーズ入賞。ひとつ上げて『年間凸』を狙う。
 
③各レースごとの目標

 年間で必ず一度は凸に乗る。
 毎戦必ずお土産(🏆)を持って帰る=入賞する。

ぶつけない範囲での競い合い・バトルを楽しみ、更に結果でも楽しみたい。

●5月2連戦

ほぼ毎年『シーズン初戦の肩慣らし』で参戦しているパーティレース北日本開幕戦が都合がつかず、5月5日のJTSrd2&東日本シリーズ開幕戦と東日本シリーズ第二戦に参戦

alt


開幕戦【23年第1レース】パーティレースⅢ2023 JTSrd2&東日本シリーズ開幕戦に参戦

第二戦【23年第2レース】パーティレースⅢ2023 東日本シリーズ第二戦に参戦

残念なことに2戦連続凸・入賞はならずの7位。
シリーズランキングも7位でシリーズ入賞圏外と苦しんでいるので、後半戦で盛り返さんと・・・。

パーティレースⅢ東日本シリーズは早くも前半戦終了。

●6月・7月 Joyfastメンバー合同練習会~第三戦

前半戦の不甲斐ない結果の対策の場として、日頃からお世話になっているJoyfastイサジさんに相談し、合同練習会を行い様々な対策を実施。

alt

そして臨んだ第三戦

【23年第3レース】パーティレースⅢ2023 東日本シリーズ第三戦に参戦

NDシリーズクラス予選23台中3位。

alt

前半戦に比べれば好結果に満足の予選だったが、決勝は大きく順位を落とし6位・・・。
凸を逃したのが悔やまれるが、なんとか今シーズン、そして雪白ND初の🏆Get。

alt


●10月 最終戦

年間シリーズ入賞が、過去最大の接戦・・。
なんとしても年間シリーズ入賞は獲得したいと思い臨んだ最終戦。

【23年第4レース】パーティレースⅢ2023 東日本シリーズ最終戦に参戦

alt

雨の予選・決勝共に不甲斐ない結果で終了・・。

●まとめ

NDシリーズクラスの年間シリーズランキングはなんと6位の方と2ポイント差で7位と入賞ならず・・。

タラレバは好きじゃないけど、『開幕戦・第二戦・第三戦のどこかでもうひとつ順位を上げていれば年間入賞だった』という口惜しい結果となってしまいました。

そんな中でひとつだけ目標達成できたのが、①ぶつけずレースを楽しむ

ぶつけず無傷・ノーペナルティで1年間走りきるは今年達成できました。
これは趣味レーサーの基本だと自分は思っています。
来シーズンも継続しぶつけない中での競い合い・バトルを楽しんでいきます

2024年も東日本シリーズ+αでパーティレースに参戦しようと思っています。

日々の練習走行そしてレース自体を楽しみ、更に結果でも楽しめるように頑張ります。

今年はいまひとつだった結果の部分で雪辱を果たそうと思いまっています。
来シーズンもよろしくお願いいたします。

※以下青字は12月30日夜追記

雪白ND71号車の大掃除洗車をしながら思った・・・

alt


ク『いやぁ~年間シリーズ入賞獲得できなかったのは悔しいけど、俺もう何回か獲得してるし、今回は初シリーズ入賞の人が何人かいて喜んでるだろうし、まぁこれもアリかな・・とほんのちょっとだけ思ってるわ・・』
雪白『いや、ちょっと待て・・・。確かにお前と先輩71号車達は何回かパネルになってるけど、俺はなって無いんだけど・・。』
ク『あ・・・。』
雪白『いや、マジで俺もパネルになって部屋に飾られたいんだよ!』
ク『申し訳ない。そりゃそうだ!』

ということで、2024年の目標を

日々の練習走行そしてレース自体を楽しみ、更に結果出して雪白ND71号車のパネルを獲得し、部屋に飾ることで喜べるよう頑張ります。

alt

に訂正いたします。

日々のメンテ・セッティングでお世話になったジョイファストさん、オイルをサポートいただいたトライボジャパン(Moty’s)さん、タイヤに関してご支援いただいたピーヨコさん、基礎メンテをご対応いただいた湘南マツダ藤沢店さん。

レースをサポートいただいていたカズさん・龍さん・ミュンヘンさん。
写真撮影いただいたまるしーさん・留美さん。
見学を兼ねて応援に来ていただいたMooさん。

今シーズンからパーティレースに参戦された144号車魅さん。
練習走行を何度もご一緒し、その帰りは同じ方面に住んでいることもありつるんで帰ったり、私の趣味レーサーライフを楽しくしていただき、
ありがとうございました。

皆さんのおかげで今年も楽しく趣味レーサー生活を楽しめました。
ありがとうございます。
来シーズンもよろしくお願いいたします!

alt

Posted at 2023/12/29 21:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーティレースレポート | 日記

プロフィール

「【25年第3レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd2に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48650978/
何シテル?   09/12 19:36
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation