• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

気になる・・・

気になる・・・ナビのデータ情報が古いのって気になります。

すでにバイパスができてるのにナビの指示通りのこのこ旧道走ったり…

写真のように道なき道を行ったり…

今回エイトには手を入れてまだまだ乗ることにしたことだし、ナビの最新版データDVD買おうかな。
Posted at 2008/10/30 00:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2008年10月28日 イイね!

Brand-new 8 Impression

Brand-new 8 Impression今日仕上がってきたエイト。今回は結構大掛かりに手を入れた。

 ・YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 235/40-18
   http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_neova_ad07.html

 ・Work Emotion CRKai ミドルテーパー 18-8.5J +38
   http://www.work-wheels.co.jp/products/wheel_detail.php?id=ITEM&Brand_id=7&Item_id=47

・ENDLESS CC-R ブレーキパッド
   http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/cc_r/index.html

 ・ORCシングルメタルクラッチ309D
   http://www.ogura-racing.com/metal_clutch.html

 ・APPダイレクトクラッチライン
   http://www.app-top.co.jp/APP/dcls/index.html

きっかけは10月5日のパンクだったのだけど、その後相次いで発覚した消耗部品と共にタイヤ・アルミまで新調しました。

以下、まだ100km程街中を走っただけだがインプレです。

結論=エイトのシャープさに磨きがかかった。

その①

エンジンレスポンス。ふけ上がりが驚くほど軽くなったのと、回転の落ちが速い。エンジンの回転しようとする力でトルクも増大している印象。
これは間違いなく軽量フライホイールを伴ったメタルクラッチ化によるものと思おう。サーキットが楽しみだ(^^)v

その②

回頭性。コーナーで明らかに鼻先が軽い。月並みだが《スッ!》と向きを変えてくれる。アルミ交換によるワイドトレッド化と新品のNeova効果か。サーキットが楽しみだ(^^)v

その③

ブレーキ。今度入れたCC-Rはとにかくコントローラブル。カーボン皮膜等の効果も出ていないであろう街中においてもコントロールのし易さを感じる。サーキットが楽しみだ(^^)v

てきとうな感覚言葉になってしまうが、『100kgぐらい軽量化したんじゃ・・』という感覚。

正直ここまで感じが変わると、サーキットは楽しみなのだが『今までのように走れるか?』と不安になってしまうくらいの変貌。

早くナラシやって全開にしたいなぁ(^^)v

いやぁいいクルマになりました。店長さん・メカさんありがとうです(^^ゞ
Posted at 2008/10/28 23:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2008年10月28日 イイね!

おかえりーエイト!

おかえりーエイト!
エイトが仕上がった。

早速ナラシも兼ねた試走にきている。

細かくは後でレポートするが、一言で言うと《最高!》っす!!

さぁこの後海岸線のワインディングを軽く流しに行こうかな♪
Posted at 2008/10/28 20:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月26日 イイね!

RotaryでのECOチャレンジ

※みんカラ登録以前の今夏に別ブログに掲載した記事を転載します。エイト乗りの皆さんへの情報提供です

Rotaryエンジンで徹底的にECO走行するとどうなるか?

《今回やったこと》

①アイドリングストップ(明らかに30秒は止まる場合のみ)
②3000回転縛り(6速で約100キロ)・・・追い越し時と突っつかれ時除く
③タイヤの空気圧一割増し(冷間で2.2→2.45)
④エアコンは流石にオン。ただし窓は抵抗になるから全閉

走ったところは一般道一割、高速道路九割の871キロメートル

給油量は72.55リッター。

燃費=12.005キロ/リッター

おおぉぉ~!!なんとリッター12キロを達成!!これはなかなかの数字かも・・。

この道程でガソリンに使った費用は《72.55リットル×185円で13,421円》かぁ・・・。これが仮に《8で元気に(まぁほぼ誰にも抜かれない走り=120オーバー巡航位)高速を走ったときの燃費リッター9キロ(過去の実績)》で計算すると17,903円と97リットル使用。

その差は4,482円。

これをどう考えるかだ・・・。

A:ECO走行して8時間半ほどをややストレス感じながら走って約4.500円と24リッターのガソリンを節約する。

B:ECO走行せず元気に気持ちよく走って7時間ちょっとで行くけど節約できない。

ちょっと前までの自分なら間違いなくBを選んでいただろう。だけど最近の地球温暖化とか異常気象とかやっぱり心配だし、出来るところからECOには取り組みたいと思っている今の自分はAを選びます。ガソリン高いし・・・。

『だったらRotaryなんか乗るなよ!』は違うと思う。

自分はこの往復の高速以外はしっかりとリッター7Kmの走りでみちのく路にて《8らしい走り》を楽しんだ。そう・・・《できるところからやろう》なのである。

高速はちょっと耐えてECOできるけどサーキットや峠道を我慢することは今の自分はできないからやらない。

サーキットや峠道も我慢するようになったらその時は素直にスポーツカーは降りてECOカーに乗ればいいのだ

以前から試してみたかった《RotaryでのECOチャレンジ》。

具体的な数値も取れたので、これからも《できるところはやろう》と思う。



・・・・・



サーキットも峠も止めないけどね(^^)

Posted at 2008/10/27 00:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2008年10月25日 イイね!

エイト乗りなら…

エイト乗りなら…今月号のCARトップを買いましょう。

駆動方式別対決とFR車比較にエイトのtypeRSが登場している。

やっぱりエイトってトータル性能高いのね…。

もはやmyエイトはノーマルとはかけ離れた内容。

ノーマルのエイトに久々に乗りたくなりました。
Posted at 2008/10/25 22:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
1920 212223 24 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation