• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

富士山麓、暴風雨

富士山麓、暴風雨考えてみれば5月に入ってからのサーキット走行は遠征での仙台ハイランドのみ。外装リフレッシュを行い若返ったエイトと一緒に無性に富士を走りたくなりやってきました富士スピードウェイ。

天気予報は《降水確率90%さらに強い南風にご注意》だったが、『富士の天気はあてにならんから』と自分を励ましてみたが駄目でした…(/_・、)

ショートコースだったら雨でも喜んで走るのだがレーシングコースだとちょっと躊躇するなぁ…。

諦めて温泉でも入って帰るとするかな(--)
Posted at 2009/05/17 08:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日 イイね!

エイトリフレッシュ作戦結果報告 外装編

エイトリフレッシュ作戦結果報告 外装編《第一次リフレッシュは外装》と昨日書いたところ『羽根やボンネットでもいったんか??』とのメッセージ。

いえいえ・・。実に地味な事をやりました。

ボディサイドにいくつも出来たドアパンチによるエクボのデントリペアと白っちゃけてカッコ悪いバンパー下部を艶消し黒で塗装しました。

デントって凄いですね。もうへこみは跡形も無く消えました。

バンパー下部を黒く塗装してクルマが引き締まりました。

フロントバンパーやボンネットの小傷も気になってはいるのだが、サーキットを走っている限り前走車が飛ばす飛石でこればっかりはどうしょうもないのでタッチペンでの補修にとどめました。

羽根やボンネットもいきたいところだが、今回のリフレッシュ計画のコンセプトは《基本性能の見直し》ということで、外装はどうにも気になるこの二点にとどめました。

エイトすっかり若返りました。

d(。ゝω・´)イイ!!

Posted at 2009/05/16 14:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

エイトが好きだから・・・

エイトが好きだから・・・『もうこういうクルマ(ミニバン)はいいや。楽しく走れるクルマに戻ろう』と某欧州のBayerische Motoren Werkeと比較検討の末購入したエイト。

エイトは本当に走ることが楽しくて楽しくて10年振りにサーキットにも復活した。

月に数回早起きして富士スピードウェイにエイトと通うのが最高に楽しい。今、エイトは自分の生活を潤してくれる大事なパートナーである。

『オイ!ちょっと疲れてきたな!』エイトはこの春で丸4年・7万8千キロを後にしてきた。流石に沢山の消耗部品の交換の必要性や様々な経年変化を感じるようになってきたのだ。

各部ブッシュの硬化や劣化だろうか乗り味が固い。軋み音はしないがややガタガタ感を感じるボディ、装着後4万キロ近い車高調、ボディ前面の小傷、ボディサイドのドアパンチによる沢山のエクボ、プラスチックパーツのくすみ、情報が古く新しく出来た道を検索できないナビのDVDソフト・・・。

『思い切って新車か・・』一瞬頭によぎった。いつかは回帰すると決めているロードスターがMCでとても良くなったみたいだし・・。

しかしやっぱり今はまだまだこいつに乗ることにした。見た目よりコンパクトで俊敏なフットワーク、NAロータリーの気持ち良さは手放せないのだ。

そこで梅雨から夏のオフシーズンにエイトリフレッシュ計画を断行することにした。

第一次リフレッシュは外装、第二次リフレッシュは機能パーツ、第三次リフレッシュはNavi等も含めた内装を見直すんだ。→どこまで金が続くか(@_@;)

本日第一次リフレッシュから帰って来たエイト。暗くて写真は撮れなかったがキレイになって帰ってきてくれた。

エイトと共に目指せ10年・10万キロ!!
Posted at 2009/05/16 00:00:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2009年05月13日 イイね!

今一番売れているスポーツタイプのクルマって何??

日本車のスポーツタイプのクルマ達と言えば・・・。

2ドア(4ドア)タイプのクーペ、インプ等の4駆セダン、ロドスタ等のオープンカー

ですが・・・・。

今その中で一番売れているのって・・・・。

↓の関連情報URLをクリックください。

日本って景気が悪いはずじゃなかったの??

富士スピードウェイレーシングコースで沢山見るわけだわ…。
Posted at 2009/05/14 00:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

軽が欲しい・・・。

軽が欲しい・・・。『街中走るにゃ軽って最高だね・・。』エイトの代車ミラ君に乗ってると思う。

あの小気味良さと言ったらもう・・・(^^)

ステアを入れた分だけビュンビュン曲がるし細い道もスイスイ走る。


今自分がエイトのセカンドカーで軽を買うとしたらなにかな?と考えてみた。


①サンダル感覚で乗れること

②元気に走ること

③あくまでも街乗りメイン

④個性があること


いわゆるABC=AZ-1・BEAT・カプチーノもいいが、もう少しサンダル感覚で乗れるのがいいなぁ・・・。

やはりこいつか・・。

ホンダ Today JA4型

E07A型:直列3気筒 SOHC 656cc(58PS)はHONDA得意のPGM-Fiで元気モリモリ。

乗用ベースのトランク独立型の設計は、高剛性&個性的なフォルム。

適度な車高で街乗りもラクラク。


シートはやはりRECARO、ステアはNARDI、車高を軽く落としたダウンサス位でゆるーく乗りたいな。

Posted at 2009/05/13 19:42:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「【随時更新】公式戦レース戦績まとめ http://cvw.jp/b/438639/46500859/
何シテル?   10/29 14:45
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 678 9
1011 12 1314 15 16
171819 2021 22 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation