• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

買って良かったRevSpeed

買って良かったRevSpeed一昨日発売のRevSpeedを買った。先月行われたRevの小富士イベントの特集を見たかったからだ。

この記事自体は正直イマイチだったのだけど、DVDが最高でしたね。

大井さんのS2による仙台ハイランドアタックの動画がそれはもう圧巻・・・。

パワー差はあるとはいえ、同じNAラジアルで2分切り・・・。

思わず見返した8月に走った自分の動画を見ての感想は・・『クーリングラップか??』



大井さんの凄まじい走りを見てハイランドを走りたくてしょうがなくなってしまった・・・。

今の自分のベストは8月に走った時の2分17秒330。エイトはプロの皆さんが走られると2分シングルのようだ。

冬の間は雪に閉ざされてしまうハイランド。今月中いっぱいがベストシーズンなのだろう。

気温も下がったこの時期に再チャレンジしたくてしょうがない。

行くか!!往復800キロ!!


Posted at 2009/10/28 23:00:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2009年10月26日 イイね!

10月24日プロアイズ毒蝮走行会追っかけ動画

10月24日プロアイズ毒蝮走行会追っかけ動画2009年10月24日に筑波サーキットコース1000で行われたプロアイズ毒蝮走行会。

一緒の組で走らせていただいた皆さんの追っかけ映像です。

他人の車載を見ると自分のクルマの挙動とかライン取りとか良く分かりますよね。

これで更に『車高調欲しい~』って気持ちが高まるかもですね。と煽ってみようかな((´∀`))

☆YouTube



他の方も撮っていたのですが、ナンバーが写っている等の問題で動画には入れていません。

個別でお渡しするので希望がありましたらメッセージくださいね。

ビデオカメラは今回初めて使ったビクターのSDメモリー直書きタイプです。

振動にも強く、価格も安めで車載カメラに使うにはおすすめです。


※ろなさん写真ありがとうございます。

追記:ニコ動削除しました。
Posted at 2009/10/26 18:48:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月25日 イイね!

【09年第30走】筑波サーキットコース1000プロアイズ毒蝮会走行会

【09年第30走】筑波サーキットコース1000プロアイズ毒蝮会走行会今年30回目のサーキット走行は、筑波サーキットコース1000で行われたプロアイズ毒蝮会走行会。
プロアイズさんの走行会の枠の中でMRCのPeriさんが主催された走行会に参加させていただいた。

筑波1000は先月の初走行に次いで本日で2回目の走行。
前回の43秒636の更新と42秒台を目指して走ります。

走行1回目で目標の42秒台を数ラップ記録。
その中の42秒550が本日のベストでした。目標達成で満足(^^)



 ※取り急ぎベストラップの動画のみ掲載。追っかけ映像等は追って掲載します。

今日はMRC・毒蝮会の皆さんに加えて富士スピードウェイでご一緒させていただいているミセガワさん・せいけんさんも来られていた。
ミセガワさんは腕のケガがまだ万全ではないのに42秒台を記録されるとはさすがでした。

MRC毒蝮走行会は大成功でしたね。
なんとノーマル脚のエイトで43秒6を記録されたRE龍さんや、初のサーキットで43~4秒台を記録される方も多数・・・。
走行を重ねるごとにどんどん上達されてゆき、さらに速いタイムを狙いにいく皆さんの勢いには驚きました。

きっとみなさん『あ~楽しかった!!また走りたい!!』と思われていることでしょうね。是非また一緒に走りましょう。

主催されたPeriさん。このような楽しい場を提供いただきありがとうございました。

是非次回も参加させてください(^^ゞ
Posted at 2009/10/25 00:19:34 | コメント(24) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月22日 イイね!

いよいよですね

いよいよですねいよいよ明後日は筑波1000プロアイズ毒蝮走行会。

天気も良さそうでなにより。

同一車種がこれだけ一緒に走る走行会もなかなか珍しいですね。

エイトリアンカップとMSCTくらいだろうか。

写真は去年参加したMSCT。

実はエイトリアンカップに参加した事ない私(11月の袖ヶ浦は出場予定)は、この《同じクルマでの争い》にとてもビビっていた。『同じ車種なんだからはっきり腕の差が出るよな』と・・・。

まぁ走ってみると同じクルマとは言え装着パーツもバラバラだし、その日のコンディションに合ったセッティング度合いでタイムは大きく影響する。それらをトータルしてのタイムでもあり実力とも言うのだろうが・・・。

言いたいことは、《走るからにはもちろんいいタイムがいいし狙っていくけど、いろいろ条件はバラバラだから、あまりタイムに固執したり、変に他人と比較したりしないで、今の自分のベストを狙うのがいいだろう》ということです。

私の場合は、先月出した43″636の更新。とにかくこれでいきます。

あっ決して《負けた時の布石》ではないですよ・・・。→ちょっとあるかも((((( ;゚Д゚)))))

では、当日は楽しみましょう(^^ゞ
Posted at 2009/10/22 07:10:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月19日 イイね!

この瞬間がたまらない

この瞬間がたまらない仕事から帰宅すると宅配便の箱…。

『あれっ!今日だったんだ…』本当は数日前から指折り数えていたのにうそぶいてみる(笑)

箱を開ける。

欲しかった商品が現れる。

この瞬間がたまらないよね♪
Posted at 2009/10/19 22:42:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 567 89 10
11 1213 141516 17
18 192021 222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation