• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

次戦に向けてのチューンナップと初冬の東北遠征の概要

次戦に向けてのチューンナップと初冬の東北遠征の概要お盆休み後半からはレースモード。そう思っていたのですが、もろもろで思うように練習走行に行けません。

そんな今日は午前中は家の用事を済ませ、午後からひとり洗車大会。








『キレイなクルマは汚いクルマより、空気抵抗が無くて最高速が伸びる。』それを狙って、フルコース洗車を実施しました。

水&シャンプー洗車-拭き上げ-コンパウンド(極細目)-泡洗車-拭き上げ-シュアラスターゼロウォーター-拭き上げ-内装清掃-ガラス磨き

トータル5時間。



ビカビカです。

『これで筑波の裏ストで160キロ間違いなし!!』というのはネタで、年数回の大舞台はやっぱりキレイなクルマで走りたいですからね。

来週末はガッツリ練習走行と最終メンテをして本番を迎えようと思います。



話は変わって、ここのところほぼ毎年行っている東北サーキット遠征。

それも視野に入れロールケージを組んだ(そうでしょう??)方がいたり、みんカラ以外でもそんな話題が出たりしています。

せっかくなら今年はSUGOと仙台ハイランドのハシゴといきたいところです。

SUGOとハイランドでは《1日中好きな時に走って1周いくらで精算する》という素晴らしいフリー走行のシステムがあります。

SUGOはHow Match 4輪 走行会、ハイランドはマイペースラップと呼ばれています。

ハイランドはまだ予定が出ていませんが、SUGOはすでにスケジュールが出ていました

残念ながら9月・10月は予定が無く、11月に2回開催されますね。

この週末にうまくハイランドのマイペースラップも組まれると最高なんですが・・・。

11月29日(金曜日)終業後仙台へ移動。SUGO近くの宿に宿泊。
11月30日(土曜日)終日SUGO走行。仙台の街で食を堪能。ハイランド近くの宿に移動し宿泊。
11月31日(日曜日)終日ハイランド走行。午後適時で切りあげ帰宅。

まだざっくりですが、こんな感じで11月30日・31日の週末に東北遠征をしたいと思っています。9月になったらハイランドの予定も出ると思うので、具体的にしていきましょう。

ちなみにSUGOとハイランドは下道で40分くらい。谷和原インターから筑波サーキット位です。こんなに近くに二つの魅力的なサーキットがあるなんて羨ましい・・・。


東北遠征2012 SUGO



東北遠征2011 ハイランド

Posted at 2013/08/24 22:06:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年08月15日 イイね!

お盆休み前半

お盆休み前半9連休のお盆休みも折り返し。

連休前半ロードスターはカバーをかけてお休み、連日デミオで家族と旅行に出かけていました。

恒例の関西旅行栃木の足利への日帰り旅行

デミオでガンガン走りました。







この連休初日に取り付けた各種パーツも大活躍。

特にスマホの冷却を狙ったホルダーは正解でした。

以前は『本体が高温になったため充電を中止しました』が頻発していましたが、この旅行では一度も発生せず。これはなかなか良いかもしれません。


写真は、旅行の土産を持っていつものお店に愛車で行ったところです。

奥のFC3Sではなく手前の白い自転車です。

せっかく落とした体重を休み中もキープする為に自転車で行ったのですが、日ごろ運動不足の体には片道10キロ以上の自転車はしんどかったです。

こんな地道な努力もあり、連休折り返し時点ではリバウンドゼロ。後半も頑張ります。

すっかり家族サービス(という名目の自分サービス)の前半でしたが、明日からはレースモードに切り替えます。

明日は17日の走行準備、17日は筑波練習走行です。

17日ご一緒いただく皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2013/08/15 22:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年08月10日 イイね!

ロングドライブに備えてデミオにパーツ投入

ロングドライブに備えてデミオにパーツ投入今日から9連休の夏休みに突入させていただきました。
お盆中お仕事の方はご苦労様です。

お盆休みは恒例のロングドライブに家族で出掛けるため、デミオにちょっとニューパーツを投入しました。





その①レー探 13,000円

『レーダー探知機の類に頼らずに、街中も高速道路も制限速度プラス20を死守すれば絶対に捕まらない。』この考えで、数年前からレー探無しで走っていますが、お盆休みのロングドライブともなると、ついついスピードを出してしまいがち。
という訳で約10年前にオデッセイアブソルートに乗っていた頃以来のレー探購入です。



今のレー探ってこんな格好してるんですね。
GPSデータに基づく取り締まり系の情報の充実振りが凄まじいですね~。

そして画面のGセンサーや路面のアップダウン&傾き表示など、サーキットユースでも魅力的(笑)な機能満載です。

その②スマホホルダ 680円

走行中スマホ画面が見れるようにホルダーを取り付けました。



ちょっと工夫したのは、とてもシンプルな製品をエアコンの吹き出し口付近に設置した事です。

ロングドライブ中はGPSを使ったアプリで遊びたいのだけど、夏場このアプリを使うとスマホがもの凄く熱くなってしまい、強制終了してしまう事もしばしば…。
対策としてエアコン吹き出し口から軽く冷気をあてて、スマホが熱くなるのを防ごうという事が狙いです。

その③ 0W-20のエコオイル 2,980円

春に投入したインチダウン&幅ダウンタイヤとの相乗効果で、燃費向上を狙います!

その④ KNIGHT SPORTS スポーツエアフィルター プライスレス

1年半前に今のデミオを購入した際に、fu.ta.さんが購入祝いにくれたスポーツエアフィルターをやっと装着させていただきました。



純正のフィルターがなんとなく勿体無くて今まで装着せずにいたけど、デミオも20000キロを後にしているので、やっと交換に踏み切りました。
fu.ta.さんありがとうございます!
ところで、fu.taさんには《fu.ta.さんがエイトリアンカップであることを達成した時にお祝い返しをしよう》と思っています。
fu.ta.さん、来シーズンは是非お祝い返しをさせてくださいね~。


サーキットをガンガン走るのはもちろん楽しいですが、こんな風にパーツ投入するのもワクワクします。

お盆休み後半には9月のパーティレース第四戦に申し込み、17日には筑波に練習走行と、いよいよレースモードに突入しますが、休み前半はちょっとサーキットの事を忘れてのんびりドライブを楽しんできます。



オマケ

オートバックスで作業を終えて駐車場にいくと、隣に赤いNBロドが…。



当然脳裏には先週の死闘が…( -.-)

なかなかサーキットを忘れさせてくれません(笑)
Posted at 2013/08/10 14:17:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2013年08月05日 イイね!

【13年第22走】エイト祭を満喫しました

【13年第22走】エイト祭を満喫しました8月3日土曜日、夏の恒例行事であるエイト祭に参加してきました。

去年は諸事情で参加できませんでしたが、エイトで参加した2010年・NCで参加した2011年に続いて3回目の参加になります。








朝受付でシリコンバンドをいただきパドックへ向かい走行準備。

考えてみれば、ライセンス走行枠における練習走行とレース本番以外の、いわゆる走行会って記憶に無い位久しぶりです。

今日は71号車は封印して・・・



ゼッケン59となりました。



そして仕上げに受付で配っていただいたエイト10thAnniversaryのステッカーを運転席のガラスの下に貼らせていただきました。



クルマは違いますが、エイトそしてロータリーへの想いをこのステッカーを貼る事で示しました。

その日のLOVEクラスには多くの《エイトOB》の方とご一緒できました。

RX-8でパーティレースまで参戦されたらんまんさんは、今出場されている富士チャン仕様のNCロードスター。
自分がエイトで走っている頃トップクラスで走られていたご存知さわじぃさんはBRZ。
同じころATのエイトで驚異的なタイムで走られていたたっちんさんはインプWRX。
当時STDクラスでやはりトップ争いをされていたkikuさんと黒石ゴロヲさんは同じNCロードスターNR-A。
kikuさんとは同じレースに参戦しているのでいつも一緒に走っていますが、他の方とは本当にひさしぶりにご一緒できます。

クルマやステージは変わってしまいましたが、皆さんと《元愛車のイベント》でこうして一緒に走行・レースできるのをとても楽しみにしていました。エイトLOVEクラスこれからも是非続けてほしいと思います。


走行枠1本目。気分は予選(笑)

ドラミで『1000なんであまりコースインの順番は気にせず・・。』という話があったので、先頭でコースインしようとコース入口に向かうと3亀さんの赤号と鉢合わせ・・・(-.-)

どうやら同じ事を考えているようです。



結果は、目標タイムはなんとかクリアの43秒952。このタイムが午後の模擬レースのスターティンググリッド順になります。

タイムアタックの方のタイムも結局この枠のタイムがそのまま順となりNAクラス3位に入賞するも、またしても僅差で3亀さん&赤号に敗北しました・・・(-.-)



クロハチ・・・・43秒952

3亀・・・・43秒944

その差なんと8/1000・・・・。

『なんだよ~1000分の8秒かよ~。』

恐らく数十センチの差で銀色と銅色のメダルの差に・・・・。

2011年のうつくしま福島カップ、同年のエイト祭、そして今回と3亀さんに3連敗・・・。

3亀さん・・・準優勝よかったね・・・(-.-)




この日はエイトLOVEクラスの走行会だけでなく、模擬レースも開催されました。

『エイト以外の方もより多く参加できるように・・・そして楽しめるように。』という狙いで開催いただいた模擬レースです。

模擬レースなので安全第一ですが、やはりレースなので上位を狙います。

特にタイムアタックで負けた3亀さん&赤号にはこのレースでリベンジせねば!(笑)

予選タイムで自分よりも上位だったターボ車の一部の方や86の方が不参加であったため、繰り上げでスターティンググリッドは4番目。

初めてレーススタートをされる方もいると思われるので、とにかくスタート時の混乱には気を付けようと思いながらスタートを待ちます。

1分前、30秒前、5秒前、レッド点灯⇒消灯スタート!!

前の白いターボ車の方がスタートで出遅れましたが、予選3位の3亀さんがイン寄りを走っていたため、センターの空きスペースを安全マージンを取りながらパスして2番手へ。

1コーナー先頭を行く黒いFDの方を追い掛けますが、やはり加速が違いすぎます。

『スタート直後の1ヘアブレーキでオーバーランでもしないかな・・。したらすかさず前に入って6周通せんぼジジイしてやろうか!!!』と良からぬ事を考えましたが、FDさんはキレイにクリア。複合~最終とどんどん離されてゆきます。

後ろからは3番手の3亀さんがライトオンで噛みついてきます。

暑さで3周目からヘロハチなタイヤで3亀さんの猛追をしのぐ厳しい6周となりました。

そんな車載動画です。



外から見るとこんな感じ。ふたつの動画を同時に見ると面白いですよ(笑)


ライーザさん貼らせていただきました。撮影ありがとうございました。

結果、3亀さんとの死闘を征して2位でゴール、そして3位には3亀さんが入り二人揃って表彰台となりました。

2011年のシーズンオフから練習走行でいつも一緒に練習している3亀さん。
同じロードスターパーティレースⅡに参戦してますが、NC1(前期型)とNC2(中期型)とクルマが違うため参戦クラスも別々なためこうして一緒に表彰台に立てるチャンスは無いのです。



模擬レース、最高の想い出になりました。


走行会、模擬レース、前田さんのトークショー、祭ならではの楽しいイベント。

以前同じ車種で一緒に走っていた・競い合っていた仲間との再会。

3亀さんと揃って入賞&表彰台に上れた事。

いつもレースサポートいただいているRE龍さんが見事GPで準優勝されたのを応援できたこと。

あ~楽しかった。エイト祭最高!!でした。

主催のRTE・エイトリアンさん、運営スタッフの皆さん、協賛スポンサーの皆さん、素晴らしい一日を本当にありがとうございました。

また来年を楽しみにしております!!
Posted at 2013/08/05 22:28:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 56789 10
11121314 151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation