• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

【16年第4/5走】今年初筑波と富士ECO耐久

【16年第4/5走】今年初筑波と富士ECO耐久今年は例年よりも始動が遅く、1月はオフシーズンを満喫。

結局サーキット走行は袖森のみでした。

「そのうち焦ってきて、富士や筑波を走りたくなったら走ればいいや・・。」位な気持ちで2月に突入。




ここんところちょっと仕事が忙しいなか、「そうだ。筑波でも走ろう・・。」と思い立ち&その場で予約し2月11日に走行してきました。

「そろそろシーズンに向けてパーティレーサーで溢れかえってるかな?」と思ったけど、NCが3台・NDが3台といったところ・・・。

↑NCは久々にご一緒したこんな方と、10年以上振りにパーティレース復帰予定の31号車さん。

・気温=やや寒  ・湿度=ちょいジメ ・路面温度=冷え冷え ・路面=UNKだらけ ・タイヤ=アレな71R ・ドライバー=前日終電で寝不足

ベストタイム=8秒402

昨年の11月以来の3か月振り&タイヤがアレという言い訳付なので、このタイムで良しとしとこうと・・・。


ND勢は5号車さん・6号車さんが分身の術(笑)

※すみません。写真いただきました。



パーティレースの大先輩のお二人なんで、あまり大きな声では言えないけど・・・ふたりとも子どもみたいでカワイイっす(笑)

走行中にND4号車(仮)のakiraさんに遭遇。



まだあまり走り込んでいないNDNR-Aなのに、好タイムでしたねぇ~。

自分もパーティレース東日本シリーズ(筑波)開幕の5月5日に向けて、これから走り込まねば・・・。




その2日後2月13日の富士スピードウェイ。

こちらは練習走行ではなく、ECOカーカップに参戦してきました。

富士チャンロードスターカップ仲間であり、ロードスターカップの新興に向けた活動をしているFRCCメンバーである81号車さんのお誘いで参戦させていただきました。



FRCCの81号車さん、88号車さんとそのお仲間のチームで、マシンはホンダのエコへの拘りの塊である初代インサイト。

秋に行われたナイターエコ耐久でも素晴らしい成績を上げているマシン&チームです。

因みにエコカーカップのルールはこちらを参照ください(笑)

イマイチだった予選(ドライバーは私・・・)を、決勝ではチーム皆で盛り返し見事クラス優勝!!!



「で、総合でも優勝?悪くてもTOP3でしょう?」

とワクワクしたものの、結果は意外な総合9位(75台中)。





いやぁ~エコ耐久奥が深いです。

81号車さん、是非次戦も参加させてください。



最近ちょっと仕事でバタバタしていて、過去に無いくらいブログアップが遅れました。

そんなバタバタした中だけど、3月13日に富士でエンドレスさんイベント内で行われるパーティレースエキシビション戦に参戦予定です。

きっとパーティレース初参戦の方も多いんでしょうね。

ご一緒いただく皆さん、よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/28 20:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年02月07日 イイね!

【16年第3走】房総半島で黒三昧

【16年第3走】房総半島で黒三昧昨日6日は富士でEco耐久の練習の予定が中止になったので、袖森で黒三昧してきました。

・黒蜂号で袖森走行。

・黒いスープの竹岡式ラーメンを食べる。

・秘密の黒湯の温泉でまったりする。



ここのところ仕事が忙しく、心身共に疲れ気味なので、のんびりしようかと・・・。

お声がけしたところ、キワムさん・たまりんさん・KAZ20NCさんもご一緒いただきました。



早朝のアクアで自己渋滞があったけど、無事9:30枠を走行。

とても暖かくて気温と路面温度共に14℃。





う~ん・・・ベストは微妙に更新も、またしても目標の18秒台には入らず・・・。

しつこいけど袖森のNA車両のタイムは≪筑波+11秒≫。

意地でも18秒台に入れたいところなんだけど・・・。



「ベストの前の周の最終で絡まなけレバ18秒台入ってたな・・。」はタラレバ。

とことん使い倒してみようと限界にチャレンジ中のRE-71Rはついにこんな状態に・・・。



こんな状態でもそれなりのグリップを発揮するのは流石って感じですね。

走行終了後、皆で木更津の竹岡式ラーメンの店富士屋さんへ。



黒々としたスープはきつめの味かと思いきや、とてもさっぱりした醤油味でとても美味いです。

チャーシュー・ワンタン大盛ラーメンで800円ととってもリーズナブル。

その後内緒の黒湯温泉を堪能。



アクアを渡って神奈川県に帰還。

ピーヨコさんでタイヤ交換して帰りました。



ピーヨコさん、毎度毎度急なお願いに対応していただきありがとうございます!!

来週は富士でEco耐久。

2月後半からレースに向けた走行を再開予定です。



あっそうそう。

NDNR-Aでパーティレース参戦予定の方といろいろお話したのだけど、NDは筑波ではやはり9秒台には入りそうな感じですね。

この日もヘアピンからの登り坂とかで並走してもあまり離れなくてビックリ。
Posted at 2016/02/07 08:59:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation