• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

【18年第31・32・33走】パーティレース東日本最終戦に参戦&2018年の振り返り

【18年第31・32・33走】パーティレース東日本最終戦に参戦&2018年の振り返り先週末日曜日10月28日の筑波サーキット

VICICさん主催の筑波チャレンジクラブマンレース第四戦内で行われた、ロードスターパーティレースⅢ東日本シリーズ最終戦ND-Sクラスに参戦してきました。


最終戦を迎えた時点で東日本シリーズのND-Sクラスの年間シリーズランキングは3位。


Photo by 留美さん

≪自分が優勝(これが絶対条件)し、シリーズ上位者2名がそれぞれ〇ポイント・〇ポイント以下ならシリーズチャンピオン獲得≫という状況で、辛うじてシリーズチャンピオンの可能性を残してこのレースを迎えました。

『可能性は低いけど、やるだけやったる!』と、アタック序盤に最高の状態を迎えるセッティングで気合を入れて臨んだ予選。

alt
Photo by 留美さん

オールクリア。

グリップも狙い通り出ている。

しっかり曲がりつつ十分な立ち上がりでのトラクション。

裏ストまではいい感じ。

『いける!』そんな気持ちで最終のブレーキングをちょっとミスったか、出口でほんの僅かなアクセルオフとカウンターでタイムは10秒6と失敗・・・。

予選は8位とイマイチな結果・・・💦

                  



流石にここから優勝は厳しい位置なので、現実的な目標として6位入賞と、年間シリーズ3位争いの直接のライバル(最終戦前でゴールした方がシリーズ3位)である予選5位の23号車さんの前に出ることを目標に臨んだ決勝。

alt
Photo by 龍さん

スタートはバッチリ決まって1コーナー~S字までに予選6位・7位の56号車さん・16号車さんの2台をパスし6位にアップするも、1ヘア立ち上がりで姿勢を乱して大カウンター大会で、せっかく抜いた56号車さん・16号車さんに抜き返されて8位に後退・・・。

スタートラップの2ワイド・3ワイドの混乱の中でのカウンター・・・後続の皆さんご迷惑かけてすみませんでした。

ここから先行する16号車さんと56号車さんのバトルの後方に付け走行。

alt
Photo by 留美さん

結局ゴールまでの15周、このままどうすることもできずに終了し、結果8位でシリーズランキングも4位にダウンと残念な最終戦となってしまいました。

『う~ん予選と決勝1周目1ヘアでのミスが悔やまれる・・・💦』

                  

2018年シーズン振り返り

●冬は袖森で山籠り

NCからNDに転向した初年度の2017年はとても厳しい結果で終了。
秋頃は家庭の事情もあり、ほとんど走れない状況でした。
冬になり再始動の場所に選んだのは袖森でした。

alt

なんて言うか、レースのある筑波や富士だとタイムとかがどうしても気になる。
まずはNDで走ることが楽しい状態になるために、昔走りこんだここを選びました。
NDで初走行の袖森はなんとも言えない走り辛さに閉口。
袖森仲間であり、元パーティレーサーのkrtkさんに協力いただき、現地で様々なアライメントも試しながらの走行で、4コーナーではガッツリ踏んで立ち上がれ、55R(便所コーナー)を気持ちよく流しながら走れる状態に。
『うん。ND楽しいじゃん。』NCからNDに転向した2017年シーズン中は思えなかった事が、力を抜いてクルマ・走りを楽しむことによって初めてそれを感じることが出来た感じ。
いつもサポートいただいてる地元のKAZさんも合流いただいて、皆でアフターの千葉グルメや温泉も楽しみながら。

●春は筑波で走り込み

春になり主戦場の筑波へ。
袖ですっかり友達になったNDでの筑波走行。
これは好き嫌いかもしれないけど、71RよりAdrenaline003の筑波がなんとも楽しい。
そこからは周りから漏れ聞こえるタイムとかは気にせず、マイペースで筑波の走行を楽しみながら、走りとセッティングを探求。
Joyfastさんで何度もアライメント調整やオイルのテストをさせていただきながら詰めていって開幕を迎えました。

●開幕戦 予選B組6位総合12位・決勝9位 5P

予選大失敗で大きく沈むも決勝で順位アップ。走りもクルマも悪くない。
『次はいける』前向きな気持で2週間後の第二戦へ。

●第二戦 予選4位・決勝4位 入賞 15P

予選は上々。決勝でも終始3位争いのバトルを楽しませていただき、久々の入賞。
『仕上がっている。次こそ絶対凸。』3か月のお休みのプチオフシーズンから後半戦へ。

alt
Photo by 留美さん

●第三戦 予選6位・決勝2位 入賞 表彰台 19P
雨の予選からドライの決勝というレースで、作戦通りの決勝で4台抜きの2位表彰台。

alt
Photo by 留美さん

alt
Photo by SHO1さん

●最終戦 予選8位・決勝8位 7P
気負い過ぎたか、予選と決勝での大きなミスで撃沈・・💦


東日本シリーズ4戦での結果は、表彰台1回・入賞2回・46P。

富士で行われた交流戦での獲得Pは4であったため、有効ポイント制で交流戦のポイントが消され東シリーズ4戦分の46Pにより、東日本シリーズND-Sクラス年間シリーズ4位入賞となり、念願のNDでのシリーズ表彰式とパネル獲得となりました。

走ることがちょっと辛く感じるほど苦しんだNDへの転向1年目の2017年シーズン。それを思うと十分満足な成績だと思っているし、毎戦かなり厳しいバトルが繰り広げられるND-Sクラスフル参戦なのに、接触・クラッシュ0でシーズンを終えられたことに満足しています。

今年もレースサポートいただいたカズさん・龍さん。本当にいつもありがとう。
年明けの幕張のパーティに2年ぶりに皆で行けることになり嬉しいです。

春の袖森や筑波での走り込みでのマシンセッティングにお付き合いいただき、サポートにも入っていただいたkrtkさん。

今年もレースの写真を撮影いただいた留美さん。

メンテ・セッティング等でお世話になりました湘南マツダ藤沢店さん・ピーヨコさん・ジョイファストさん。

そしてパーティレース参戦者・主催者・事務局・協賛企業の皆さん。

皆さん今年1年楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

今はちょっとのんびりしたい気分だけど、きっと直ぐにサーキットに繰り出すと思います。

『今週末サーキットだ~』というワクワク感。それをベースにこれからもレースを楽しんでいきたい思っていますので、来シーズンもよろしくお願いします。

alt
Posted at 2018/11/03 01:50:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーティレースレポート | 日記

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation