• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

2024MAZDA SPIRIT RACINGモータースポーツ表彰式最高でした

2024MAZDA SPIRIT RACINGモータースポーツ表彰式最高でした2月22日土曜日。
東京お台場のヒルトン東京お台場で開催された2024年度MAZDA SPIRIT RACINGモータースポーツ表彰式に参加させていただきました。

昨年度は僅か2ポイント差で逃したパーティレースのシリーズ入賞。
そのため今回は2年前の広島で開催された表彰式以来2年ぶりの参加となります。

今回自分は、パーティレース北日本シリーズNDシリーズクラス5位で表彰。

alt

1年間同じレースを戦ったメンバーで表彰いただきました。

alt


2023年シーズンから今の雪白71号車に乗り替えたのだけど、昨年は残念ながら入賞を逃し、手にできなかった雪白71号車のパネルをやっとGETできました。

alt


ヤバい・・カッコ良すぎる!!

場所はスポーツランドSUGOの4コーナー先シケインを抜けたところだろうか。
後ろの31号車さんとはSUGOでは何度もバトルさせていただいているが、そのシーンを想い出のパネルにしていただきました。

表彰の間、パーティレース参戦者の方や同伴のサポートメンバーの方達とは、昨年度のレースの話はもちろん、すでに間近に迫った今シーズンに向けての会話で盛り上がり。

『来年も必ずこの場に来られるように頑張ろう!』この年間表彰式を終えるといよいよシーズンインを迎える気分に切り替わるのです。

今回、自分自身が表彰いただけたこと以外にいくつか嬉しかったことがありました。

元々マツダのグラスルーツモータースポーツの表彰式は、2021年度まではパーティレース・MFCT・マツ耐で行われていたが、2022年度の広島からMAZDA SPIRIT RACINGモータースポーツ表彰式として、その対象は富士チャンピオンレース・ロードスターカップ、全日本ジムカーナ等々も含め、MAZDAのクルマを使ってのモータースポーツが表彰対象とされている。

今から10年以上前、自分はパーティレースをやりながら富士スピードウェイで行われている富士チャンピオンレース・ロードスターカップNCクラスに参戦していたのだけど、自分よりも遥か前からNA・NBロードスターで参戦されていた先輩たちが表彰されたのです。
『おぉ~あのNAやNBまだ現役で戦ってるんだ!』壇上で表彰される先輩が手にされるパネルを見て嬉しく思いました。

同じMAZDAのクルマでモータースポーツを楽しんでいる仲間がこのように会する場を提供いただき、本当にありがとうございます。

もう一つの嬉しかったことは、MAZDA SPIRIT RACING代表の前田さんと久々にお話しできたこと。

自分は30代の10年間、家庭・仕事が忙しく『モータースポーツは休止しよう・・』とNAロードスターを売却しミニバン生活をしていたのだけど、40を迎え『もう一度クルマを楽しみたい。走りたい。』と思い購入したRX-8が本当に楽しくサーキットにも復帰。そこからレースにもチャレンジすることになり、今この趣味レーサーを楽しんでいるのはRX-8との出逢いがあってからこそだったのです。

自分がパーティレースに参戦して4年目の2014年のパーティレース開幕戦。
そこに当時MAZDAのデザイン本部長をされていた現MAZDA SPIRIT RACING代表の前田さんが参戦されたのだけど、前田さんはRX-8のデザイン・開発に携わられていた方なので、レースの合間に前田さんからRX-8のカタログと写真に前述のような事をお伝えしたうえでサインを頂いたのです。
その時のシーンが当時のパーティレースのPVにも入れていただいた(1:45から)ことは想い出になっています。


その時ブログに書いたのはこんな感じ。
サインを頂いたカタログ・写真は10年経った今も宝物です。

alt

前田さんはオートサロン・マツダファンフェスタ・今回のような表彰式でお見掛けすることは多々あったけど、立場的にかとてもお忙しそうにされていてなかなかお声がけできなかったのですが、今回表彰式の合間にたまたま近くにいらしたので思い切ってお声がけさせていただいたのです。

もしかすると初めまして的に自己紹介することになっちゃうかな・・?なんて思っていたのだけど、そんな事は無く、顔を見るなり『ひさしぶり!活躍はいつも見てるよ!』と言ってくださったのは本当に嬉しかったです。

前田さんありがとうございました。
これからも頑張ります!!

改めまして、2024年度MAZDA SPIRIT RACINGモータースポーツ表彰式を開催頂きました、マツダ㈱さま・ビースポーツさま、ありがとうございました。

来年もこの場に立てるように頑張ります。



表彰式後、念願のパネルは部屋の一番目立つ場所に飾りました。

alt

頂いたトロフィーは先日大掃除をしたトロフィー棚へ。

alt

後日、マシンのセッティング・メンテで私の趣味レーサーライフを支えてくださっているジョイファストさんへパネルを持ってご挨拶。

表彰式での富士チャン勢の様子なども含めご報告。

ジョイさんの壁に飾って頂く用(ビースポーツさんに事前にお願いしてもう1枚作って頂いたもの※追加分は有料)のパネルをお渡し!

alt
Photo by トシさん

これで2024年シーズンに関することは全て終了。

『来年も必ずこの場に来られるように頑張ろう!』この年間表彰式を終えるといよいよシーズンインを迎える気分にガッツリ切り替わる。

2025年シーズンに邁進します!
Posted at 2025/03/03 18:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation