• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

カジノ工事と丸かぶりのマヌケ


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■大阪市が試算公表・・・
 大阪万博会期中やっぱり渋滞発生、
 原因はカジノ工事と丸かぶりのマヌケ
 公開日:2024/03/01


アクセスルートは2本のみ
(大阪・関西万博会場の夢洲)
/(C)共同通信社

 やっぱりだ。2025年大阪・関西万博に
ついて、大阪市が開催期間中に会場周辺で
起きる交通渋滞の試算結果を初めて公表。
会場最寄りの阪神高速「湾岸舞洲出口」が
渋滞すると予測した。
週末や会期後半を中心に期間中の6割に
あたる日数で午前8~10時台に交通容量を
超過する見込みだ。

 「一般道が容量オーバーすると、信号が
赤から青に変わっても、待機中の車の一部
は通行できず、もう一度、赤信号で待たさ
れます。高速の出口だと、車がつかえて
制限速度での通過は困難です」
(試算した大阪市建設局臨海地域事業調整
担当)

 夢洲への車両ルートは2本のみ。
その1つの「夢舞大橋」を走る高速は万博
に向け、4車線から6車線に拡幅。
予算2億円を投じたのに、結局、会場最寄り
の出口は渋滞予測だ。
他に試算した5地点は交通容量内に収まった
ものの、うち3地点は午前のピーク時には
90~97%の交通量に達し、混雑が予想され
る。

 理由は万博開催とその先のカジノ(IR)
開業工事が重なるため。
工事は25年春から本格化し、万博の会期中
と丸かぶり。
工事車両はピーク時に1日あたり2182台と
予想される。

 一方、万博の来場者数は2820万人と
見込み、関連のシャトルバスや来場者車両
の予測は1日あたり最大4000台。
現在の交通量とは別に1日約6200台が脆弱
なアクセスルートに殺到するのだ。

 しかも、何とか渋滞を抜け出しても
自家用車は万博会場には入れない。
会場からおおむね15キロ圏内にある駐車場
からバスに乗り換える
「パークアンドライド方式」を採用し、
万博リングに到着する頃にはもうクタクタ
だ。

■計画時点から分かり切っていたはずなのに


漫才師の西川のりお氏
(C)日刊ゲンダイ

 それにしても万博とカジノ工事がダブる
のは、当初の計画時点から分かり切って
いたはず。
昨年の市議会でも渋滞は懸念されていた。
市は工事車両の通行時間帯とルート変更、
万博協会と連携した駐車場の予約枠の調整
などで渋滞を回避するというが、何を今さ
らだ。

 「昨年秋に万博協会とIR事業者に推定車
両数の算出を依頼してから、試算に着手し
ました。万博開幕まで、あと400日ほどあ
る。不測の事態に備え、二の矢、三の矢を
準備していきます」
(臨海地域事業担当=前出)

 漫才師の西川のりおは日刊ゲンダイの
「注目の人直撃インタビュー」で
〈会場の夢洲とか「下見ののりお」言う
て、車で何度も視察しています。いざ始
まったら、お客さん、移動するの大変で
すよ〉と渋滞発生を見抜いていた。
のりお師匠ならずとも、大阪の誰もが
「言わんこっちゃない」の心境だろう。

 渋滞に巻き込まれてまで万博に行く価値
ナシと多くの人が判断すれば、最大の渋滞
解消策となる。

【転載終了】

*********************

 開催を優先した結果で、リスクは見
ないようにしていたのでは?

 政治家が悪いのか、役人の能力不足
なのか?

 日本は諸外国と比べても、政治家や
役人に寛容すぎますね。
無知が成せる業か?
無関心なのか?
Posted at 2024/03/01 08:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「一球の怖さ・・・ ブルージェイズ、土壇場で上手の手から水がこぼれてしまいました。ブルージェイズ、ファンの落胆が目に浮かぶようで、気の毒です。そして、ドジャースは起死回生の逆転勝利で、うれしさもひとしおでしょう。」
何シテル?   11/02 13:22
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation