• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

過去30年で日本の格差は危険なレベルにまで拡大した


NEWS WEEK

【転載開始】

■過去30年で日本の格差は危険なレベルにまで拡大した
 2024年3月21日


世帯収入の「ジニ係数」で日本社会の格差の
実態がよく見える 
Prazis Images/Shutterstock

 <富の格差の度合いを測る「ジニ係数」を見ると、
今の日本の格差は許容範囲を超えている>

 日本は格差社会になりつつあるというが、
富の格差の度合いを測る指標として「ジニ係数」が
ある。
人々の暮らしの格差を測るには、個人の収入よりも
生計の単位である世帯収入のデータで計算するほう
がいい。

 2022年の総務省『就業構造基本調査』によると、
年収が分かるのは5463万世帯。
うち年収200万円台が811万世帯と最も多く、
300万円未満の世帯が全体の3分の1を占める。
これは世帯の単身化や高齢化が進んでいることに
よる。
年金で暮らす高齢世帯だと100万円台、いや2桁も
ザラだ。

 ここで計算するジニ係数は、各階層の世帯数と、
各階層の収入総額の分布のズレを数値化するもの
だ。
「世帯数では●%でしかない富裕層が、富全体の
▲%を占有している」といった現実を可視化する。
各階層が手にする富(収入総額)は、階級値を
使って算出する。年収200万円台の世帯の年収は、
一律に中間の250万円とみなす。
この階層の世帯数は811万世帯なので、
収入の総額は250万円×811万世帯
=20兆2638億円となる。

 <表1>は同じやり方で、14の階層の世帯数と、
各々が手にする富量を割り出したものだ。


 真ん中の相対度数を見ると、年収300円未満の
世帯(①~③)は世帯数では36%を占めるが、
得ている富は全体の12%でしかない(黄色)。
一方、世帯数では11%しかいない年収1000万円
以上の層(⑪~⑭)が、富全体の31%を得ている
(青色)。

 当然ながら、社会の富は均等には配分されて
いない。
問題は、これが許容範囲であるかどうかだ。
世帯数と富量の分布のズレは、右欄の累積相対
度数をグラフにすることで可視化される。
横軸に前者、縦軸に後者をとった座標上に、
14の階層のドットを配置して線でつなぐと
<図1>のようになる。
この曲線をローレンツ曲線という。


 曲線の底が深いほど、各階層の世帯数と富量
の分布の隔たり、すなわち収入格差が大きい
ことになる。
ジニ係数は色付きの面積を2倍した値だ。
極限の不平等状態の場合、色部分は四角形の
半分となるので、ジニ係数は0.5を2倍して
1.0となる。
逆に完全平等の場合、曲線は対角線と重なるの
でジニ係数は0.0となる。
現実の不平等は、この両端の間のどこかに位置
する。

 上図の場合、色部分の面積は0.2087なので、
ジニ係数はこれを2倍して0.4174となる。
一般にジニ係数が0.4を超えると、常軌を逸して
格差が大きいと判断される。
よって今の日本の世帯収入格差は、許容範囲を
超えていることになる。
同じ方法で1992年の世帯収入ジニ係数を計算
すると0.3790で、この30年間で格差が広がって
いることが分かる。47都道府県別の数値も計算
し、危険水域(0.4)を超えた県に色を付けた
地図にすると<図2>のようになる。


 左右の地図の違いが大きい。
1992年では世帯収入ジニ係数が0.4を超える県
は10県だったが、2022年では大半の県が危険色
に染まってしまっている。
「失われた30年」における格差社会化の進行だ。
2022年で最も高いのは高知県で0.4456となって
いる。

 世帯の単身化・高齢化も背景にはあるが、
それだけではないだろう。
各県のジニ係数は、単身世帯や高齢世帯の割合
とは相関していない。
単身世帯の増加とて、結婚して家庭を持てない
者の増加という、貧困の文脈でとらえることも
できる。
持てる者と持たざる者の格差が広がっている
ことは、多くの人が肌で感じているはずだ。

 政府の役割は、所得の再分配によってこうし
た格差を是正することだ。
相次ぐ増税で、国の税収は過去最高になって
いるが、近年の内訳を見ると、所得税や法人税
よりも消費税が多くなっている。
税金には累進性を持たせるべきであって、
その逆のことをしている場合ではない。

【転載終了】

***********************

 何年前でしょうか、
″7人に1人の子供が貧困家庭″であることが
問題になりましたが、それから政府は何か
手を打ったのだろうか?

 一向に暮らしぶりは改善できていないの
が現状でしょうかね。
今後、中国のバブル崩壊によるデフレ経済
が世界に影響を与える可能性は高そうです。

 我が家も、とりあえず25年間のランクル
生活に終止符を打ち、維持費を縮小する事
にしました。
只、車好きの性分がラグジュアリーSUVと
いう選択肢で妥協という事に。
妻から″次にはお釣りがくるというのは?″
いつのこと、という強い圧力が・・・

 生涯″車道楽″という悪癖は治りそうもあ
りませんね。www
Posted at 2024/03/23 08:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月22日 イイね!

ハイブリッド車&プラグインハイブリッド車の販売急増


NEWSWEEK

【転載開始】

■米でEV低調、ハイブリッド車&プラグイン
 ハイブリッド車の販売急増
 「政策転換に備えたヘッジ手段」
 2024年3月21日


3月15日、 米国では電気自動車(EV)
の売上高が鈍化する一方で、ハイブリッド
車(HV)と外部からの充電が可能な
プライグインハイブリッド車(PHV)の
販売が急増している。写真は2023年
4月、ニューヨークの自動車ショーに展示
されたジープのラングラー・ハイアルチ
チュード
(2024年 ロイター/Andrew Kelly)

 米国では電気自動車(EV)の売上高が鈍化
する一方で、ハイブリッド車(HV)と外部
からの充電が可能なプライグインハイブリッド
車(PHV)の販売が急増している。

 ゼネラル・モーターズ(GM)をはじめ多く
のメーカーの間では、完全なEVへの切り替え
を重視してHV販売を段階的に終了させようと
する動きがあったが、消費者のHV需要は逆に
拡大。
業界幹部やアナリストの話では、この流れは
持続的と見込んだ各メーカーやサプライヤー
がHVとPHVの増産に向けた設備の増強に
乗り出しているという。

 モルガン・スタンレーによると、2月の米国
におけるHV販売の伸びはEVの5倍に達した。
ステランティスは、ジープ部門のスポーツ
タイプ多目的車(SUV)「ラングラー」の
全販売台数に占めるPHVの比率は2023年
前半が37%だったが、後半には50%に
高まったと明かした。

 フォード・モーターの今年1─2月のHV
販売台数は37%近く増加し、
最低価格2万5315ドル(約380万円)の
小型トラック「マーベリック」がけん引。
カリフォルニア州のある自動車販売店の幹部は
「当店で今最も売れ筋となっているのはマーベ
リックのハイブリッド車タイプだ」と述べた。

 実際マーベリックの販売台数のおよそ半分は
ハイブリッド車タイプが占めており、各販売店
はフォードが増産できるならもっと売れるとみ
ている。

 フォードの製品開発担当バイスプレジデント、
ジム・ボームビック氏はロイターに
「マーベリックの生産能力を急いで拡大しなけ
ればならなくなった」と語り、需要に対応する
ため生産シフトを全面的に2交代制から
3交代制に変更したと説明した。

 こうした業界のハイブリッド車への傾斜は、
エンジン車からの二酸化炭素(CO2)排出量
をできるだけ早くゼロにしたいとの観点で
EV普及を促進しようとしているバイデン政権
にとって逆風だ。

 一方11月の米大統領選次第で、
バイデン政権が進めてきたEV購入補助金や
EV普及のための排ガス基準などが存続しなく
なる可能性もある。
複数のアナリストは、大半の既存大手メーカー
はEV事業で赤字を抱えており、将来の政権が
方針を転換すれば、ハイブリッド車がより大き
な収益を得ながらCO2削減を目指せる道に
なり得ると指摘した。

 アリックスパートナーズのグローバル自動車
プラクティス部門責任者を務める
マーク・ウェークフィールド氏は
「ハイブリッド車は、規制の観点からの(EV)
推進熱を冷ますような政策転換が起きた場合に
備えた重要なヘッジ手段だ」と述べた。

 オートフォーキャスト・ソリューションズ
(AFS)提供のデータに基づいてロイターが
計算したところでは、トヨタ自動車とフォード、
ホンダが主導する北米のハイブリッド車生産
台数が2025年までに全小型トラック生産に
占める比率は最大20%に達し、EVの14%
をしのぐ展開になってもおかしくない。

 AFSのバイスプレジデント、
サム・フィオラニ氏はロイターに
「昨年EVの(生産)見通しは約100万台
下振れたが、ハイブリッド車の見通しはほぼ
同じ分だけ切り上がった」と話した。

 <強気の見通し>

 こうした中でドイツ自動車部品大手シェフラー
などのサプライヤーも、ハイブリッド車生産能力
拡大のための長期投資に乗り出している。

 シェフラーは米オハイオ州に2億3000万
ドルを投じ、ハイブリッド車の運転システムに
使う電動アクセル増産のための新工場を建設す
る計画。
同社は現在、フォードの小型トラック
「F-150」のハイブリッド車向けの重要部品
のサプライヤーだ。

 フォードは、F-150の販売における
ハイブリッド車のシェアを現在から2倍に引き
上げて20%にすることを目指している。

 シェフラーの米国部門を率いる
マーク・マクグラス氏はロイターに、小型トラック
と大型SUVのハイブリッド車用パワートレイン
の採用はさらに広がると予想。
この分野での主要メーカー全てと協議することに
なるとの見通しを示した。

 消費者の声からもハイブリッド車需要の強さが
確認できる。
メリーランド州に住むジェレミー・アシュトンさん
は、所有していたF-150の燃費の悪さに不満が
あったため、およそ6万1000ドルでF-150
のハイブリッド車に買い換えた。
価格はガソリン車タイプと同じか、場合によっては
安かった上に、燃費はずっと改善したという。

 同州のある販売店の責任者は、23年8月と9月
にハイブリッド車の発注を増やし始めたと明かす。
12月にはこの店のF-150の販売台数のおよそ
35%をハイブリッド車が占めた。

 米国のハイブリッド車市場で長らくリーダーの
座に君臨しているトヨタも、ハイブリッド車の種類
を大幅に増やす方針で、これが販売台数の相当な
増加につながると見込んでいる、と同社幹部の
デービッド・クリスト氏がロイターに説明した。

 クリスト氏は「昨年はハイブリッド車が販売台数
の29%、今年これまでは37%。今年は45%に
近づくだろう」と述べた。

 トヨタの場合、同タイプのガソリン車と比較した
際のハイブリッド車の価格面での割高さは、
ハイブリッド車の増産が進むとともに縮小傾向に
ある。
クリスト氏によると、かつて1台当たりの価格差は
6000─7000ドルだったが
今は1500─2000ドルになった。
これにより、消費者はハイブリッド車により値ごろ
感を持つようになっているという。

【転載終了】

**************************

 個人的にも人生初のHEVに買い換えました。

 25年間愛車としたランクルとのお別れは寂
しくもあり、HEVとはどんな乗り味なのか楽
しみでもあります。

 中国では、新車のEV車が大量に放置されて
おり、不動産バブル崩壊とともに国民の収入
が激減して車の販売も減少していくのかも。
Posted at 2024/03/22 08:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年03月22日 イイね!

マイナカードと運転免許証の一体化、2024年度中にスタートと・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■マイナカードと運転免許証の一体化、
 2024年度中にスタートと河野大臣が表明!
 「なるべく早く」
 2024年3月21日


*デジタル庁

 マイナンバーカードと運転免許証の一体化
政策について、河野太郎大臣が来年にも
スタートする方向で調整中だと明らかにしま
した。

 これは河野大臣の公式X(旧ツイッター)
で発表されたもので、河野大臣は
「マイナンバーカードと運転免許証の一体化
は、2024年度中にスタートします。なるべ
く早く始められるように調整していますが、
正確な時期はおって発表します」
と投稿しています。
マイナンバーカードと運転免許証の一体化と
セットで、マイナンバーカードを搭載した
スマートフォンがモバイル運転免許証となる
システムの運用も行うとしており、
マイナンバーカード=運転免許証とする流れ
が急ピッチで進んでいると言えるでしょう。

 ただ、各種世論調査を見てみると、国民の
大多数は慎重な運用を求めている状態で、
マイナンバーカードと運転免許証の一体化を
速く求めている国民は少ないです。
政府が前のめりになってマイナンバーカード
と運転免許証の一体化を急いでいる状態で
あり、国民からは冷めた声や反応が多く飛び
交っていました。

【転載終了】

**********************

 医療現場で混乱を引き起こしている
のに、何も感じていないでしょうか。

 河野大臣は期待外れの政治家なのか、
それとも、鈍感力が強いのか?
Posted at 2024/03/22 06:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月20日 イイね!

自民党の水着懇親会、英BBCなど世界中のメディアも報道!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■自民党の水着懇親会、英BBCなど世界中
 のメディアも報道!
 「水着の女性が参加者の膝の上に座っていた」
 「スキャンダルまみれの自民党」
 2024年3月19日


*@BBCWorld

 まるで裸のような姿の薄着の女性ダンサー
等を招待したとして問題となっている自民党
の懇談会ですが、このニュースをイギリスの
大手BBCなど世界各国のメディアも報道して
いることが分かりました。

 BBCの記事には
「由民主党の支部が主催したこのイベントの
映像が流出し、水着姿の女性が参加者の膝の
上に座っていた」
「女性たちは、参加者の口からぶら下がって
いる紙幣を口で受け取るよう求められたとい
う」
と書いてあり、岸田首相が謝罪するも自民党
のスキャンダル騒動は広がりを見せていると
締め括っています。
他にも複数の国でニュースサイトに自民党の
懇談会問題が掲載され、
「自民党のスキャンダルは、党内で最も強力
な派閥が関与した資金集めのスキャンダルを
筆頭に枚挙にいとまがない」とされていまし
た。

 関係者はあくまでも多様性の一環で紹介
したとしていますが、関係者から漏れ出て
くる映像や証言を聞く限り、性的な快楽の
ために招待したとしか思えず、国民の間でも
自民党に対する疑念や不満は拡大しています。
長年与党として君臨したことで自浄作用が
無くなり、党全体が腐敗した状態だと思われ、
もはや政権交代に追い込むしか自民党の膿を
出すことは出来ないほどに劣化していると
言えるでしょう。

★BBC Japan PM Kishida slams ruling
party event with scantily-clad dancers
https://www.bbc.com/news/world-
asia-68572666
自由民主党の支部が主催したこのイベント
の映像が流出し、水着姿の女性が参加者の
膝の上に座っていた、と報道された。
岸田外相は、金曜日に国会議員から質問を
受けた際、「極めて不適切であり、遺憾で
ある」と述べた。
少なくとも主催者の一人は党を辞職してい
る。
地元メディアの報道によれば、大阪と京都
を拠点とする「グラマーダンサーズ」の
一員とされる女性たちは、参加者の口から
ぶら下がっている紙幣を口で受け取るよう
求められたという。

★自民党“ハレンチ懇親会”が世界に大拡散
・・・英BBC皮切りに比メディアは「恥」と
バッサリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/575
ad1da6865f7fa84d5006c3ff4fe87615e
1901
英BBCが15日、〈裸同然のダンサーが参加
した与党のイベントを岸田首相が酷評〉と
の見出しで、こう報じている。
〈流出した証拠によれば、水着姿の女性が
参加者の膝の上に座っていた〉
〈このイベントに関して国会で激しく追及
された岸田首相は「極めて不適切であり、
誠に遺憾」と述べた〉
さらに、ダンサーに口移しでチップを渡し
ていたと説明。ハレンチ懇親会を企画した
和歌山県連青年局長だった川畑哲哉県議
(離党済み)のぶっ飛んだ言い訳に触れ、
〈(川畑は)当初、ナイトクラブなどで
踊るゴーゴーダンサーによる演出は“多様
性”を確保する狙いがあったとして、懇親
会を正当化しようとしていた〉と解説した。

【転載終了】

**********************

 同盟国のアメリカでさえ、
″自民党政治は悪政″とまで言っている
のを日本国民は知らない。
Posted at 2024/03/20 05:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月20日 イイね!

小1男児に8人が集団暴行で全治4週間、学校側のコメントに騒然!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■小1男児に8人が集団暴行で全治4週間、
 学校側のコメントに騒然!
 「ポピュラーな遊び」 仙台の市立小学校
 2024年3月19日



 仙台市立小学校で発生した集団暴行事件に
ついて、学校側が「ポピュラーな遊び」など
とコメントをしていたとして物議を醸してい
ます。

 問題となっているのは読売新聞が報道した
仙台市立小学校のいじめ行為で、
昨年12月15日に小1の男子児童が
学校給食を時間内に食べ終わらなかったとこ
ろ、それを理由にして同級生ら8人から
トイレで殴る蹴るなどの暴行を受けたと報告。
被害を受けた男児は全身打撲の状態で、医師
から全治4週間と診断されました。

 この事件をキッカケにして保護者は学校側
に調査を要請するも、学校側は
「ポピュラーな遊びだった」
「加害者側もたたかれた」などと返答し、
いじめ行為ではなかったと否定したと報じら
れています。

 その後に保護者が市教委にも話し合いを求め、
ようやく今月4日に状況説明を受けて、
重大事態として第三者を含む
「いじめ調査委員会」を学校に設けると決定。
事案の発生から3ヶ月ほど放置されていたこと
になり、被害者の男児は学校へ行けない日が
続いているとしています。

 ネット上では学校側に対する怒りの声が飛び
交い、全身打撲の怪我でも遊び扱いした教師ら
への不満で埋め尽くされていました。
少子高齢化で子供の数は減っていますが、
全国の小中学校のいじめ件数は減るどころか
増加傾向が見られ、このようないじめの行為の
隠蔽は各地で行われている可能性が高いです。

★小1男児、トイレに連れられ児童8人から
殴られ蹴られる・・・学校側は保護者に「ポピュ
ラーな遊び」
https://www.yomiuri.co.jp/national/2022
0314-OYT1T50198/
仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて
不登校になったとして、市教育委員会は、い
じめ防止対策推進法で定める「重大事態」と
認定する方針を固めた。児童の欠席日数は
認定の目安となる30日を超え、15日で
連続50日に上る。市教委は「事実確認で
時間がかかっている」として、対応の遅れを
認めている。

【転載終了】

**********************

 この教育現場の認識のズレが、ズレた
若者感覚を生み出しているのか?

 教育委員会がどう処理するかですね。
Posted at 2024/03/20 05:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「アメリカ、どうしてもシュワーバーにホームランキング取らせたいんでしょうね。アメリカ、プライド高すぎ。w」
何シテル?   09/25 10:50
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation