• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

令和にまさかの「株高バブル不況」突入か・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■令和にまさかの「株高バブル不況」突入か・・・
 実質賃金22カ月連続減で“失われる70万円”
 の深刻度
 公開日:2024/03/09


日経平均はバブル期を超える史上最高値
を更新だが…(C)日刊ゲンダイ

 〈はたらけどはたらけど猶わが生活楽にな
らざり〉──労働者の苦悩を詠んだ石川啄木
の名歌が思い浮かぶ。
厚労省が7日発表した1月分の毎月勤労統計
調査(速報値)で、物価の影響を考慮した
「実質賃金」は前年同月比0.6%減。
実に22カ月連続のマイナスとなった。

  ◇  ◇  ◇

 1月の実質賃金の指数は、2020年の月平均
を100とする基準値から18ポイントも
下がっており、金額ベースに直すと実質
5万7294円もダウン。
ボーナス支給月(6月、12月)以外は低く
出るとはいえ、このペースが続けば
年額68万7528円も目減りする計算となる。
いくら名目賃金が微増したところで、
今なお物価上昇には追いつかない。
年間の賃金が20年からの4年間で実質70万円
も失われれば、暮らしは一向に楽にならない
わけである。

 当然、庶民の節約志向は強まるばかり。
総務省の家計調査によると、
消費支出(2人以上世帯)は昨年12月まで
10カ月連続のマイナスだ。
個人消費が6割を占める実質GDPにも好影響
を及ぼすわけもなく、2四半期連続のマイナ
ス成長である。
とりわけ消費低迷による内需の弱さが目立ち、
日本経済はリセッション(景気後退局面)に
差し掛かっている。

 今年の春闘がショボい結果に終われば、
いよいよ危機的状況に陥りかねないのだが、
現状は心もとない。
公益社団法人「日本経済研究センター」の2
月調査だと、主要企業ベースの賃上げ率は
3.88%と昨年をやや上回る程度。
うち基本給を底上げするベースアップ(ベア)
分は2.22%で、連合が目標に掲げる
「賃上げ水準5%以上、ベア3%以上」を下回
る見込みだ。

 「日銀が見通す24年度の物価上昇率は
プラス2.4%です。この数値よりベアが
上回らないと、実質賃金はなかなかプラ
スに転じません。ましてや、日銀の物価
見通しは当たったためしがない。一時
1ドル=150円台をつけた円安傾向は収ま
らず、予想より物価が上振れすれば、も
う目もあてられません」
(民間エコノミスト)

■東証「圧力」が労働分配率低下を後押し


暮らしは一向に上向きならず
(C)日刊ゲンダイ

 今後の日本経済を左右する賃上げに水を
差しているのが、実は日経平均4万円を突破
した空前の株高である。

 バブル期を超える史上最高値を更新した
要因のひとつが、東京証券取引所の「圧力」
だ。
昨年の春以来、全上場企業に「資本コスト
や株価を意識した経営」を迫った結果、増配
を実施する企業が急増。株主還元強化を好感
し、外国人勢の旺盛な「買い」を呼び込んだ。

 しかし、企業が稼ぎを配当に回す分、
割を食うのは従業員の賃金である。
株主最優先で従業員にはちっとも還元されず、
稼ぎを人件費に回す割合を示す「労働分配率」
は驚きの低空飛行が続く。
財務省が4日に発表した昨年10~12月期の
法人企業統計をもとに試算すると、
大企業(資本金10億円以上)の分配率は
38.8%と、この50年で最低水準に落ち込んだ
ままだ。

 「ここ数年は『モノ言う株主』であるアク
ティビストファンドが跋扈し、日本の大企業
はますます株主最優先の経営が目立つ。常に
株主の顔だけを見て、収益改善で株価上昇に
つながるからと『値上げ』には積極的なのに、
従業員の顔は見ず『賃上げ』には消極的です。
バブル期超えの株高は従業員の犠牲の上に成
り立っています」
(金融ジャーナリスト・森岡英樹氏)

 現状は日本中が好景気に沸いた平成の
バブル期とは大きく異なる。
令和の時代は、まさかの「株高バブル不況」
に突入しかねない。

【転載終了】

**********************

 株高も一般庶民には関係のないもの
ですからね。

 「富める者はより裕福に、貧しきものは
より貧しく」・・・ですかね~?
Posted at 2024/03/09 15:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月09日 イイね!

小泉元首相・・・野党一本化なら政権交代と危機感!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■小泉元首相、解散総選挙が秒読み段階と
 言及!
 野党一本化なら政権交代と危機感!
 「いま野党がバラバラだから助かってる」
 2024年3月8日


*小泉純一郎官邸

 3月7日夜に小泉純一郎元首相や
山崎元自民党副総裁らが東京都内で会談し、
今年中に解散総選挙が行われる可能性が
高いと言及しました。

 小泉氏は会合後の後に記者団の取材に応じ、
衆院解散・総選挙は年内に行われるとの見方
を示した上で、「野党が一本化したら大変だ」
と発言。
現在の政治状況についても
「もし野党が一本化したらね、これは大変だな
と、自民党が。いま野党がバラバラだから助か
ってる、そんな話でした」と述べ、
野党が一本化した場合は政権交代もあり得ると
していました。

 この会合には小泉氏や山崎氏のほか、
武部元幹事長、亀井元政調会長、二階元幹事長
が参加しており、解散総選挙を念頭に置いて
選挙対策や自民党の方針を議論したと見られて
います。
衆議院議員の任期的にも衆議院解散総選挙は
秒読み段階に突入したと思われ、早ければ今年
の春から夏ごろにも解散があるのではないかと
噂されているところです。

★小泉元首相「野党一本化なら大変」 年内
解散の見方示す
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2024030701305&g=pol#goog_rewarded
小泉純一郎元首相、自民党の二階俊博元幹事
長らが7日夜、東京都内の日本料理店で会食
した。小泉氏はこの後、記者団の取材に応じ、
衆院解散・総選挙は年内に行われるとの見方
を示し、「野党が一本化したら大変だ」と述
べた。
会食には山崎拓元副総裁、武部勤元幹事長、
亀井静香元政調会長も参加。山崎氏は記者団
に対し、4月の衆院3補欠選挙で自民党が
全敗した場合「岸田政権はアウトだ」と指摘。
山崎氏によると、会合では「ポスト岸田」と
して石破茂元幹事長を推す意見が出たという。

★小泉元首相ら都内で会談 今の自民党に
危機感「野党が一本化したら…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fdcf
2815c3a7c7d2c2783686f48cd97f862ce2
7日夜、小泉元首相や山崎元自民党副総裁ら
が東京都内で会談し、「今年選挙があった
場合、野党が一本化したら容易ではない」と
今の自民党に対する危機感を共有しました。

【転載終了】

************************

 旧民主党政権以降、政権交代の目は摘ま
れてしまってますね。

 現在の政治家に政治哲学を持った議員は
皆無です。
Posted at 2024/03/09 13:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月08日 イイね!

コロナワクチン後遺症で血管系障害や心筋炎など・・・


情報速報ドットコム

【転載開始】

■コロナワクチン後遺症で血管系障害や
 心筋炎など、京大名誉教授が衝撃の
 調査結果を発表!
 「前例がないほどの異常」 週刊文春
 2024年3月7日



 新型コロナウイルス用のワクチンについて、
京都大学名誉教授の福島雅典氏が新たに発表
した調査結果の論考を月刊「文藝春秋」4月号
で発表しました。

 週刊文春オンラインの記事によると、
福島氏は2023年6月に立ち上げた
「ワクチン問題研究会」という団体の医師ら
とワクチン接種後の健康被害問題を調査し、
2021年12月から2023年11月までの2年間に
多数の症状がワクチン副反応として報告が
あったと発表。
国内の医学学会で報告・検討された疾患だけ
でも計201疾患に上り、あらゆる体内組織で
発症しているとしています。

 具体的には副作用の上位10疾患で
血小板減少(557)、頭痛(455)、心筋炎
(344)、血小板減少を伴う血栓症(328)、
深部静脈血栓症(241)、ギラン・バレー
症候群(143)、静脈洞血栓症(143)、
アナフィラキシー(140)、リンパ節腫大
(132)、血管炎(129)となっていました。
これは比較的初期のワクチン接種後症候群
の傾向で、血管系障害が際立って多いと
されています。

 また、時間経過でワクチン後遺症の反応
や症状も変化するとして、新型コロナウイ
ルスの特殊な性質がこのような多数の
副反応を引き起こしていると分析。

 福島氏はmRNAをあえて壊れにくくした
こと自体が生命原理に反していると強調し、
mRNAワクチンの危険性が副反応として
表面化したのではないかとまとめていまし
た。

 厚生労働省に報告されているワクチン
後遺症の報告件数も徐々に増えており、
福島氏が言うようにこれからまだワクチン
被害の報告数は増え続けることになりそう
です。

★帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎
・・・「コロナワクチン後遺症」
驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表
https://bunshun.jp/articles/-/69377
京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナ
ワクチン後遺症の調査結果についての論考を、
月刊「文藝春秋」4月号で発表した。福島氏
は2023年6月、「ワクチン問題研究会」と
いう学術団体を有志の医師らと立ち上げ、
ワクチン接種後の健康被害=「ワクチン接種
後症候群」の研究に取り組むべく、四つの
目的を掲げた。世界中の論文のデータベース
化、症例データベースの構築、検査方法の
開発、治療方法の確立だ。

【転載終了】

***********************

 まあ、臨床試験期間が短いうえにアメリカ
のデータだけですからね。
Posted at 2024/03/08 07:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月07日 イイね!

下村博文氏「政倫審」忖度抜き裏金ブチまけ期待が腰砕け・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■下村博文氏「政倫審」忖度抜き裏金ブチまけ
 期待が腰砕け・・・説明会見もドタキャンの醜悪
 公開日:2024/03/07


同じ轍を踏む・・・政治的センスまるでナシ
(下村博文元文科相)/(C)日刊ゲンダイ

 まさか、仇敵の森元首相に土下座されたわけ
ではあるまい。
自ら意欲を示した衆院政治倫理審査会への出席
を巡り、安倍派の下村博文元文科相の態度が
煮え切らない。

 週明けの4日、記者団に
「私自身も機会があれば、党に判断を任せる」
と政倫審出席の意向を表明したが、翌日には
早くもトーンダウンした。
一度は6日午後に自らの意向を改めて説明する
ための会見を開くと報道各社に通告したのに、
約1時間半後にキャンセル。
どうやら二の足を踏んでいるようだ。

■判断任せた党幹部はヤル気ゼロ

 急速に熱意が冷え込んだヒントは判断を委ね
た党幹部の発言にありそうだ。
出席の意向を伝えられた森山総務会長は
「ご本人の判断」と突き放し、浜田国対委員長
も「我々がどうこう言う話ではない」とピシャ
リ。
「勝手にどうぞ」という態度で、あからさまな
不快感を隠そうともしない。

 「特に森山さんは先週の2日間で衆院の政倫
審は十分という考えで、二度とやる気はない。
誰が申し出ようが、もっての外。参院の政倫審
開催でサッサと裏金事件の幕引きを急ぎたいの
です。下村さんも当初は自分の意思が尊重され
ると甘くみていたようですが、このままだと党
全体を敵に回しかねないと躊躇し始めたのでし
ょう。さらなる冷遇はゴメンというわけです」
(自民党関係者)

 下村氏と安倍派幹部「5人衆」や派閥の
オーナーを気取る森との不仲を知らない永田町
の住人はいない。
忖度抜きで「核心」を語ることへの期待から
一転、腰砕けなら、もはや下村氏は上がり目
ナシだ。
世間の評価はともかく、まだ「ポスト岸田」に
未練があるらしいが、それこそ世間に
「秘密の共有で森元首相や5人衆の支持を取り
つけたに違いない」と白い目でみられるだけで
ある。

■2年前のブザマな教訓から何も学んでいない

 前回2021年9月の総裁選直前にも、下村氏は
惨めな姿をさらけ出した。
政調会長として新型コロナ対策の党内議論を
任されながら、総裁選出馬に意欲マンマン。
ところが、官邸で会談した当時の菅首相に
「出馬する場合は速やかに政調会長を辞任しろ」
とスゴまれると、「人としてできない」と
あっさり立候補を断念した。
数日後に菅が総裁選不出馬を表明したところで
後の祭りだった。

 2年半前のみっともない教訓から下村氏は何も
学ばなかったのか。
政治的センスはみじんも感じられず、総理を狙う
など、しょせんかなわぬ夢だ。
やはり、洗いざらいブチまけるしか道は開けない。

【転載終了】

***********************

 この人物は安倍晋三の腰巾着であり、
総理総裁の器ではないですね。
「安倍あっての下村」ですから、単独
では何もできないでしょう。

 今まで安倍に守られて起訴されない
できたんですから。
Posted at 2024/03/07 19:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年03月07日 イイね!

次期購入予定車 ハリアーHEV見積もり


【購入予定社社】
ハリアーHEV ″LEATHER PACKAGE″ GR



①支払総額:6,366,459円

 パフォーマンスダンパーも付けたかった
のですが、HVには付けられないとか、残念。
それを抜かせば、ほぼ、フル装備だと思いま
す。

【下取予定車】
ランドクルーザーZXモデリスタ



②下取価格:6,315,060円

支払総額:①−② 55,667円

 明日、正式契約します。
納車は7月頃の予定。

 人生初めてのHV車です。
Posted at 2024/03/07 15:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦! http://cvw.jp/b/457233/48687861/
何シテル?   10/01 09:29
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation