• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

09JMRC関東ミドルシリーズ第一戦結果

09JMRC関東ミドルシリーズ第一戦結果 4/5(日)に浅間台スポーツランドで行われた'09JMRC関東ミドルシリーズ第一戦の参戦結果を報告いたします。遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。

自分はNTB4B(ラジアルタイヤ、B車、ランサー以外)にエントリーしました。
エントラントは2名です。

結果は何とか1位になれました。

今回ラジアルタイヤクラスに参加した四駆台数は、B車、N車とクラスは違えど全15台でした。

自分のタイムはそのなかで7番目ということで、参加時の最低限の目標としていました「全体の半分より上に行く」はかろうじて達成できました。ただ、NTB4A、NTN4どちらのクラスに入っても4位ということで、今ひとつでした。

トップタイムとの差は、B車のランサーとは0"747、
N車のランサーとは0"373でした。

自分はタイムアップした2本目でも270度ターンを失敗してしまったので、N車のランサーは射程圏内に何とか入るかな、なんて思ったのですが、N車の方も同じく270度で失敗されてこのタイム差ですから、まだ遠いという感じです。

B車のランサーは直線が凄まじく速くちょっと手に負えない感じですが、いつかは腕で互角に勝負できるように努力したいと思います。


今回参加したNTB4Bは、表彰と賞典は1位のみとのことで精神的にかなり辛い試合運びとなりました。
もう1台はGC8の方(とはいえ前置きインタークーラーで300馬力)。
ダブルパイロンタッチやダブルミスコースではどうやっても勝ち目がないので、1本目は大事に、慎重に攻めて行きました。いつもと違い大胆に走れなかったので、ビデオを撮ってくれたカミさんにも「いつもの勢いが無かった」とズバリ言い当てられてしまいました。
2本目はランサー勢に食らいつくぞと頭を切り替えましたが、ランサーに絶対勝つという気迫が足りなかったようで、案の定悔いを残す結果に終わってしまいました。同じクラスで走っていなかったのでタイムアップへの切迫感が無かったのだと思っています。
ランサーに対する負け意識を払拭するのが今後の課題となりました。


【クルマに関して】
コース図からは分かりにくいですが、タイトに回るターンばかりだったのでランサー勢はほぼ全ターンをサイド引きまくりでした。
自分も1本目はぶらすとさんのレクチャーに従ってサイドを引いてみましたが、ビデオを見るとターンの立ち上がりでクルマが止まっています。

ぶらすとさんいわく純正クラッチなので滑っているのかもとのことです。
フロントデフが入っていないので前足が路面を掻いていないのかも知れません。

そこで2本目はほとんどをグリップターンに変更しました。
結果は、何が幸いしたのか分かっていませんが、270度で失敗しても0.593秒のタイムアップです。

当面は走り方でカバーするにしても、次期課題はクラッチとFデフだと感じ始めました。

その前にタイヤの新調が必要そうです。
まだグリップ感が抜け始めた感じはありませんが、磨耗が進んでいます。まずは裏組みしたいと思っています。

次回タイヤは、評判が良く今回もNTの6クラス中4クラスを制した☆にしたいと思い始めています。ダンロップのスカラシップ制度に申し込もうかと思っています。(でもミドル戦で6台以上集まらないとポイントがつかないのが悩みどころです)

☆は縦グリップは強いけど横グリップが限界を超えるとすっぽ抜ける(その分サイドターンに持ち込みやすい)と会場で伺いました。そういう性格が自分に合っているのかちょっと分かりません。ですが今のクルマだとフロントのトラクションが薄いので生かせないかも知れません。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/04/08 19:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

ストーブを!
レガッテムさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 21:12
お疲れ様でした。
サイドターンのクラッチの滑りは若干分かるような気がします。
まだまだ、サイドターンをモノにはしてないんですけど、滑ってるんかな~って感触はあったんで。

台数が少ないのは悲しいですね。色んな情報みてると、ランサー強しって思うことが多々あるんですが、インプにも頑張ってほしいです。

共に打倒ランサーで頑張りましょう(笑)
コメントへの返答
2009年4月9日 1:09
ありがとうございます。

インプレッサでも頑張れると言うことを見せていきたいと思っています。

そのためにも、クルマは戦えるように最低限造りたいと思う今日この頃です。

インプレッサ乗りのなかでは、「ミッション壊すならクラッチ壊せ」ということわざがあるそうなのですが、やっぱり滑っているのではという不安を抱えるよりは完璧にしたいです。
2009年4月8日 21:30
ミドル浅間台ラウンドお疲れ様でした。
自分からすればランサーに絡んでいけるのが羨ましくも凄いなと思います。
自分も頑張らねばと思うばかりで腕が付いていきませんが。
Fデフはターン後の牽引力で絶対に差がつく部分ですよね。
工賃が高くつくので同時に軽量フライホイールとメタルクラッチも。
なかなか難しいとは思いますが、戦闘力の上がったインプレッサでの走りをみせてもらいたいです(^^)
コメントへの返答
2009年4月9日 1:12
ありがとうございます。

ランサーにどこまで食らいついていけるか、頑張ってみます。

Fデフ、実に欲しいです。FFのとき、その絶大な威力が身に染みてますから。

ついでですから、クラッチカバー、クラッチディスク、軽量フライホイールもやってしまいたいです。30万円弱コースかとは思いますが、多分秒単位で戦闘力が上がるかと思うと、意味有りな投資だと思います。

何とか実行したいです。

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation