• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

ネオバAD08も終わりが近いか?

ネオバAD08も終わりが近いか? 今日柿崎でタイヤの残り溝を計ってみました。Netさんほどではありませんが、かなり減ってしまいました。

同サイズ(245/40R17)の新品は、いつぞやの胎内で計らせていただいた数値で、センター7.5mm、ショルダー4mm(いずれもアバウト)。

今日計ったらこんな感じ。

■右前:アウト1mm、センター4mm、イン3mm
■左前:アウト1mm、センター3mm、イン3.5mm
■右後:アウト1.5mm、センター4mm、イン3.8mm
■左後:アウト1mm、センター3.5mm、イン3.8mm

・3月だったかにローテーション以降履きっぱなしだったので前が減ってしまった。
・何故か左の方が削れている。右回りのコースって多かったっけ?
・当たり前だがインが新品の深さに近い。嬉しい。
・センターの減りは3mmだと新品の40%しかない。
・アウトの減りは1mmだと新品の25%しかない。

途中経過の深さを測っていないのでもったいなかったのですが、ここまで減ると何となくパフォーマンスダウンしているような気がします。

柿崎の常設Aコース、3月に34"240のベストを出せたのに、今日は頑張っても34"553しか出せませんでした。確かに今回は走り方を変えてみて、3月は小さなコーナー2個でサイドを引いていたのですが今回は引かなかったという違いはあります。あと、シフトアップ箇所が3回、シフトダウン箇所が3回あるので、へたったクラッチでは力不足だったのかも知れません。また、3月は吸気温上昇が抑えられたのに対し今日は30度近い暑さ。また天気によるタイヤのたれもあったかも知れません。

それでも30秒ちょっとのコースでパイロンターンも無いコースで0"3の違いは大きいです。何となくタイヤのパフォーマンスダウンを疑ってみたくなります。

ただ今回は、前回感じたような曲がりきれずオーバーランする感じはありませんでした。運ちゃんが適応したのでしょう。

そう言えば先週の埼玉群馬戦でも1位の方にまるで絡めず単独2位でした。タイヤの影響があったのかも知れません。疑い始めるときりが無いですね。

来週予定のクラッチ交換の際に、タイヤの裏履きもお願いしてみます。これでどれだけパフォーマンスが復活するでしょうか。

年間2セットでシーズンをしのぐとして、11月の関東フェスティバルにまでおいしいところを取っておくことを考えると、2セット目へのチェンジは早くても7月以降、できれば8月となりそうです。6月一杯は今のセットで精一杯頑張ります。

次回もポンコツSWさんの助言でAD08にしそうです。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/05/23 23:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 23:44
うちのと同じぐらいの減り方かもです。
サイドターン時のフロントの粘りが
減って、もっと手前からサイドを
引けるようになったのと、270~360度の
ターン中に外に膨らむようになったので、
グリップ落ちてきたな~と感じています。

数日中に同サイズの新品が届くので
比べてみようと思っています。
自分の感覚は合っているか、ドキドキ(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 0:11
同じ位の減りですか。お互い早いですね。確かに今回270度ターンで膨らんだので、そうなのかも知れません。自分は気持ち、ブレーキ時のグリップが落ちてきたような気がします。

早くも2セット目ですか、いいですね~。AD08は製造週ごとに進化していると聞きますので、さらに良いですね。
2009年5月23日 23:45
前の車のときは、当時のRE-01Rで工賃込みで4本5万円程度でできたんです。
それがインプレッサにしてからはRE-11が4本で10万円以上行くので同じようなことは出来なくなりましたw
コメントへの返答
2009年5月24日 0:13
確かにサイズ次第ですが安い☆でも工賃込みで11万円ですよね。高いです。
でも自分は競技で良い成績を出すためにやっているので、タイヤ代にはできるだけ配慮をしたいと思っています。と言いつつ実は今回クラッチ交換するのでお金の算段が全く付かなくなってしまいました(爆)。
2009年5月24日 7:34
もうそんなに溝が減ってるんですね~~、

自分のR1Rもなかなかの減り具合ですが、
なんとか1セットで1シーズンもたせたいと思ってましたが
さすがに難しいかも・・・。(汗)

自分はまだ一回もローテーションしてないので
まだリアに履いてるタイヤのほうが溝があったりします。
このままローテーションしないで2本だけ購入する策でも取ろうかなとか思ってます!!
コメントへの返答
2009年5月24日 16:33
motokiさんは大事にR1Rを使っていらっしゃいますよね。自分なんて普段も履きっ放し・・・。

R1Rはコンパウンドがかなり軟らかいうえトレッドパターンが細かいので、暑くなってくると辛そうですね。1セットだと夏を乗り越えるのが難しいかも知れませんね。

減った2本だけ交換という案も意外とアリかも知れませんね。
2009年5月24日 7:54
いつも詳細な分析に頭が下がります。ターボエンジンでも外気温差は結構影響あると思います。それでもタイム差が小さい(と思うんですが)のは腕が磨かれていると言うことなんじゃないでしょうか!?(^o^)/
コメントへの返答
2009年5月24日 16:35
ありがとうございます。タイムダウンには気温の影響もあった、と思いたいです。腕の方は、ジムカーナには適応してきてもショートサーキットの方は最近走ってないので鈍ってきてるかも知れません。バカになってショートサーキットを走るのもたまには良いかも、です。

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation