• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

ミドル関越前日練備忘録

ミドル関越前日練備忘録 すみません、ウソを言ってしまいました・・・。走ってしまいました・・・。

8時半に家を出て、90kmくらいでのんびり走って、2回PAにも寄ったのに、10時半過ぎには関越に着いてしまいました。

でも2時間と言ったら浅間台の2倍弱です。やはりホイホイは来れません。

関越は午前中は降ったりやんだりだったそうで、完全ドライで満足には走れなかったそうです。

自分が着いた頃は皆さん3本目突入のタイミングでした。

そこからは雨も降らず乾いていきました。




さて、11時半過ぎにコースを書き写して、12時から慣熟歩行。

久しぶりの関越は、先週本庄を走ったこともあり、少しちっちゃく感じました。



1本目
みのわ選手の試走の後ろに入れてもらいました。

どこで1速にするかとか全然見てない状態で走ってみました。

最初のパイロンで止まりきれない。鋭角なのでサイドを引いたらお釣り気味。

2本目もサイド。

そのあとの鋭角はチョン引き。

戻ってきて1速。そのあと2速に入るが踏みっきりで行けない。

外周はどこでブレーキ掛けるというかアクセル抜くかが分からない。

大スラローム入口でピタッと向きが変えられてるようにして、スラロームを踏む。

ドン詰まりの270度で寄せすぎてPT。遠いところで触ってスミマセン・・・。

外周リバースもどこでアクセル抜いてブレーキ掛ければ良いかちっとも分からない。

斜めに戻ってきて、おむすびは全部グリップで行ってみる。

特に手前に下ってるからそこはスピードを殺さぬように。

1個目の180度でストール。2個目もなんかストール。

ゴール前もいまいち決まらない。

1分4秒49。

午前中のくまばれさんの1分4秒16に近づけませんでした。



あ、飲み会だからここまでね。

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/08/14 18:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2010年8月14日 19:25
PA寄らずに、時速1○○kmで来れば、1時間くらいなのですね(爆)^^;
本日走って、タイヤの油抜きも完了かと。
宴会、存分に楽しんでください(笑)
コメントへの返答
2010年8月14日 21:41
最近、100km超えると燃費が悪いんです。

今日は久々に関越を走って、ますます関越の走り方が分からなくなりました。

喰いそうで喰わないのは何故でしょう。

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation