• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

エアゲージ?

エアゲージ付きのエアポンプを買いました(笑)






実は、ロードレーサーのチューブラータイヤのエアがすぐ抜けて、そのたびにあさひ(自転車屋)に行ってエア入れてもらうのが大変なので、奮発して3千円以上もするのを買いました。

何気にクルマのエアも入れられるとのことで、試してみたいと思います(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/10/06 12:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 12:45
私、いつもこのタイプで車のエア調整してますよ。
結構いい具合に入りますけど、いい運動になります(笑)

ゲージはあてにしてませんが…
コメントへの返答
2012年10月6日 13:28
早速やってみました!
スゲーいい運動になりますね(笑)
夏場はムリポ(笑)
ゲージは全く当てになりませんでした(爆)
入ってないようで、他のゲージでチェックするとちゃんと入っていました。
2012年10月6日 14:46
自分も通勤車のテンパータイヤの空気入れるのにロード用の空気入れ使いましたが、すごく大変でしたw
自転車のタイヤぐらいのエアボリュームじゃないときついですね。
コメントへの返答
2012年10月6日 21:23
最初はロードレーサーに取り付けられるポータブルを買おうかと思ったのですが、チューブラータイヤに6キロくらいエアを入れようとすると大変ですよと言われて、固定式(?)を選びました。
クルマにも入れられて正解でした(笑)
2012年10月6日 16:02
自分はGIANTのゲージ付きポンプでロードもインプレッサも空気入れてます

コンプレッサーなんて使った事ありませんよ(笑)

フェデラルは圧高めだから辛いっすバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2012年10月6日 21:26
クルマにも自転車用ポンプを使うとかなり大変ですね(笑)
FDなんですが、横がよれるのでエアを高めに入れたくなりますよね。美点はブレーキンググリップだと思うので自分は最近エア圧低めがお気に入りです。

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation