• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

広州の車事情

上海地区はVW、AUDIと、ドイツ車が多かった印象ですが、広州は日本車が多いです。

トヨタ、ホンダ、日産が工場進出しているからなのもありますが、これら日系BIG3の車を良く見ました。

特に以前から思っていたのですがホンダが多い。

今日御世話になった車がまず旧型オデッセイ。自分も2年前まで乗ってた車なので懐かしかったです。

大人が5人乗ってもフラットライドの良い走りを高速道路で披露します。それにしても3列目の足元ってこんなに狭かったっけ?

あと多いのが新旧アコード(日本で言うインスパイア)。やっぱり中国で見る黒いインスパイアは格好いいな。

新型CR-Vも何台かいました。旧型CR-Vは現地メーカーにハリボテだけそっくりな車を作られたんじゃなかったっけ。

この手の四駆も多かった。フォレスター、そしてスカイラインクロスオーバーも。

しかし、シンガポールにはかならずいた、四駆ターボ(ランエボ、インプレッサ)を始めとしたスポーツタイプはいませんでした。

せいぜいフォーカスくらいかなあ。中身は普通のだと思いますけど。

痛車も残念ながらいなかった。多少カッティングシート貼った車はいたけど。

クラウンもいましたが、日本からの輸入じゃなくて現地生産とか?日系企業からの需要のみでは?

高級車で言うと、BMWの5シリーズを良く見ました。3シリーズと7シリーズは若干。ベンツはたまに見るくらい。

フランス車もたまに。シトロエンのなんて小型セダンなんだろう。

それらに交じって、国籍不明の車がうようよ走っています。

面が張っててカクカクしてて韓国車っぽいのですが、どうも違う。現地車なのかな。

あ、レガシィがいなかったなあ。

それと結局プリウスは新旧とも見ませんでした。今や東京のタクシーは何台かに1台は黒塗り旧型プリウスなくらい多いのですけどね。

以前輸出やってたときからみんカラ書いてたら、各国各地の車事情が蓄積できたのにな。
Posted at 2010/01/16 01:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月15日 イイね!

機内で頭文字D

広州行きの機内で、懐かしいものやってました。

頭文字D THE MOVIE

スタントはタカハシレーシングさんだっけ?

中里の32GT-Rが抜かれた時のハチロクの慣性ドリフトは素晴らしいです。

でももっと目を惹いたのは、須藤のエボⅢの走り。

テールを大きく振るハチロクに対し、ほとんどロスのない走りをしています。

もしあれが監督の意図した走りだとしたら、監督は相当な走り屋だと思います。

車なりに走っても決してあのような走りにはならないはず(普通に走れば頑固なアンダーになるはず)。

特にハチロクとの単体バトルの走りが良かったです。

FCとの三つ巴のときはあまり映ってなかったので印象が薄いです・・・。

タカハシレーシングさんがCT9Aを走らせるとどんな走りになるんだろう?興味あります。



*このブログは広州のホテルから書いています。
Posted at 2010/01/15 03:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月03日 イイね!

首都高

空いてる時間帯に気晴らしに走ってみたいものです。

あ、あくまで法定速度内ですよ。なんとかミッドナイト○1ランナーなんてのの真似なんて絶対してはいけません。自分と相手の人生を台無しにしますから。

本当に速さを極めたかったらレースがいいのでしょうね。でもぶつけられた時はお互い様と言うのが辛くて踏み出せません(爆)
Posted at 2010/01/03 23:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月31日 イイね!

車が着いた!

新潟から陸送に出したインプレッサを、朝10時にゼロさんが届けてくれました。

嬉しくて、早速その足で西葛西の島忠へ行きました。

その後、カミサンがずっと行きたがっていたIKEA船橋へ行きました。でっかいニトリみたいでした。

なかなかお目当ての家具が見つからず、南砂のニトリへも行きました。

それでもピンと来ず、葛西のホームズへ行って目当ての品々をがっさり買いました。

やっぱり車があると行動範囲が広く取れるし、配送を待たずに済むのでいいですね。駐車場代がゲロ高ですけど(笑)。
Posted at 2009/12/31 01:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月28日 イイね!

ジュニアシートも売れた

ジュニアシートも売れた荷物整理してたらジュニアシートが二つ出て来ました。
子どもが大きくなってきたのでかれこれ一年くらい付けていません。
そこで最後のガレージオフ行きに。

チャイルドシートが下は4千円くらいから売っています。
これはあまり査定が期待出来ないかなあと思いつつ、駄目元で一つ1500円でどうかと言ってみました。

査定はいつもの店員さんほか一名。結局こちらの言い値どおり一つ1500円にしてもらいました。

今日シート以外も査定してもらって分かったのですが、想定売価の5分の1が査定額の目安のようです。

ちなみに先週一冊100円相当で買ってもらったインプレッサマガジンは、税込み525円でさっそく売られていました。

マフラーとかの高額商品を売りたい人にとっては5分1の査定額は低いですね。
Posted at 2009/12/28 00:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation