• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

プリロード

昨日リアの車高を5mm上げました。フロントに引き続きリアも全長調整リングが回らなかったので、仕方なくばね皿の方を上げました。

そこで思ったのがプリロード。

プリロードが掛かってるってことはアシが伸び切った時点でも圧が掛かってると言うことですよね。

リアのように、ケンケンしてしまうアシの場合はギリギリまで圧を掛けてくれるので、グリップやトラクションの抜けに対して良いような気がします(ばねの力ごときでトラクション抜けを防いでくれるのか疑問ではありますが)。

一方フロント。プリロードを掛けるにはばね皿を上げることになりますが、そうなるとただでさえ短いGDBのフロントばねの自由長が、さらに短くなってしまい、荷重が掛かった際に線間密着が早く起きるのではないかと思うのです。まあ試せば良いだけの話なのですが。

プリロードはフロントとリアそれぞれ、掛ける/抜くのどちらが良いのでしょう?
自分はフロント:抜く、リア:掛けるだと思うのですが・・・。


注)ジムカーナ走行における場合です。
Posted at 2009/07/17 19:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
567 89 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation