• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

先週末の雑記

サンテックさんに行って、8月以来2カ月ぶりとなるRデフオイル交換と、リアシューの点検をしてもらいました。

リアシューの点検の仕方を教わったので、これでやっと現地でも出来るようになるかと思います。

事前に直線で確認したところ右のロックが遅い&弱いので、右シューのダイヤルを1ノッチだけ締めてもらいました。

ダイヤルを少し詰めて行って、ドラムを抜き差しして、丁度ギリギリはまるところ(擦るか擦らないかのところ)を探します。そこから2ノッチ(だったかな?)緩めました。

その調整の結果、左は現在と変わらず。

右は前述のとおり1ノッチだけ締めてもらいました(ドラムは擦っていません;走行後も確認しましたが熱くなっていません)。



エンジンマウントの点検もしてもらったところ、左側(バッテリー側)が見事に切れていたそうです(自分も見たのですがイマイチ良く分かりませんでした)。

走行時に特段変化は感じていなかったのでいつから切れていたのか全く不明ですが、今春タワーバーのステッカーに削れた跡が少しあり今回見たらそこがガッツリ削れていたことから(インタークーラーが動いて当たって削れるらしい)、どうも今春くらいから切れ始めていたのではないかと見ています。

このまま乗り続けるのはイカンとのことで、すぐ交換することになりました。

丁度東京スバルがお客様感謝デイでSTIパーツ15%OFFのセールをやっているので、左右とも発注しました。

運良くメーカーに在庫があったそうです(日曜なのに在庫確認出来るとは流石)。







東京スバルに行ったら、新型インプレッサのプレカタログがありました(確か11月末発表発売)。

5ドアハッチバックは「SPORT」、4ドアセダンは「G4」と言うそうです(G4はスタッドレスタイヤみたいな名前だと思いました)。

ターボモデルの設定が最初からありません。レガシィにもあるのに・・・。

ターボモデルはインプレッサでなくWRXと名乗るのでしょうか?

それともターボモデル廃止?あるいはVWみたいなダウンサイジングターボ?

低燃費志向の世の中ですから、とても難しいですね。

なんか、GRBの初代スペCのエアコン付きの中古価格が高値になりそうな予感・・・。



Posted at 2011/10/18 22:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 1112131415
1617 1819202122
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation