• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

2018.1.4浅間台フリー

仕事始めの日の多様化によって例年混むようになってきた平日1月4日ですが、今日は午前28台、午後25台と想定の範囲内でした(ゼッケン順になることは覚悟;本数が走れないときは並びっぱなしにならななくて良いゼッケン順の方がありがたいです)。

今日は速い四駆の方が多くて勉強になりました。CT9Aが2台、CP9Aが1台。コーナリング時のブレーキの有無とその功罪について興味深く勉強できました。やはり四駆はコーナリングマシンではないので、曲がる前にGを消してそのあともうひと踏みの方が結果的につながりが良いような気がしました(極限まで言ったらGが沢山残っている状態でも詰めたブレーキング、逆Gの深いターンなどをやらないといけないのは分かります)。

今日もボッチセンサーを設置して下さった方がいらっしゃったのでラップタイマーで計測してみました。
午前は1.16.53、午後は1.16.68がベスト。路面温度はピーク20度、平均15度。日によって微妙にコンディションが違う(タイムが違う)のが分かって来ました。今日はCコースのつづら折りサイドの最初の深いターンでやや回り過ぎる感じがしました(排水溝に向かって下っているから)。

この年末年始で三日間何とか時間を作って浅間台に来れましたが、一番の収穫は鷹の目さんにご指導頂けた事でした。テクニック云々はもちろんですが、深い考えと真摯な姿勢にはあらためて敬意を表せざるを得ないと思いました(タイムうんぬんでなく、まず考え方と操作ありきでタイムはそのあと着いて来る)。今自分に足りないのは客観的に車の中で自分の操作を見てくれる人だと強く感じました。

地区戦のSAN4に出るためにはCH戦と違うタイヤをまた買わなければいけないため現実味は薄いのですが、β02を使ってSA4で出てPN4とのタイム差を勉強してみたいと言う気もしてきました。3年目のβが言うことを聞くかの確認がまず必要ですが。

今日はイケザワさん、ぬまネ申さん、スターター交代誠にありがとうございました。

Posted at 2018/01/04 23:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation