• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

2018.9.16ASLフリー

ターンし辛いでしょう、デフ全然効いていないね、と言われまして、そういえばRデフをO/Hしたのは去年の夏だったかなーと思い出し、思い立ったようにサンテックさんでRデフをO/Hしていただきました。
その具合を確かめたかったところへY.M君からいつ行きますかとお誘いがありましたので、天気が雨予報でない日曜に浅間台へ行って来ました。
全日本九州と地区戦さるくらがあるので空いているかなと思ったら午前8台と本当に激空きでした。

筑波、宝台樹、iccとずっとフルターンに泣いてきたので、いつもだったら車両に良くないので選びませんが深いターンが二つあるDコースを走りました。

Y.M君を同乗させての1本目、笑っちゃうくらい簡単に深いターンが回せたのでRデフのO/H効果はすごいと感じました(シム0.07mm入れただけではなく恐らく隠し味が効いている模様)。
ちなみにサンテックさんのデフセッティングは工具で測れないぐらいトルクを上げてもリアがザッザッザッとは言いません(言わせたい人はロックデフにするとのこと)。
それでもしっかり回せるうえ、ガッチリロックするまでの過渡特性が読みやすくマイルドなのでコントロールしやすいです(ここら辺は好みですが、私にはこの特性が合っているようです)。
午前はY.M君のGRB1本含め6本走れました。
最後の走行がこの日のベストでしたがバスストップからサブロクまでの間3速にうまく入らず空走してしまったのでタラレバですがもう少しタイムは上がったかも。それでもKamekさんの17.40は遠いです。

しかし開幕3連勝&シリーズランキング2位のえぼしんさんが明日Kamekさんのタイムを抜くのだろうと思います。期待したいと思います。
Y.M君のGRBを運転させてもらいましたが、パワーはすごいと思いました。前回感じた頭の重さは全く感じず、インプレッサなのに下からパワーがしっかり出て上まできれいに回りました。
深いターンで頭がすっと入り小さく巻き込ませられましたが唯一、ターン後半で自分のエボの感じでアクセルを開けていくとパワーオーバーがものすごく、じゃじゃ馬なのが難しいところでした。この車を暴れさせず上手く立ち上がらせているY.M君のアクセルワークは上手だと思いました。

午後はメンツが少し変わりましたが8台と少ないまま。午後はY.M君のビデオ撮りをやっていました。
東大ヨーグルトありがとうございました。
Posted at 2018/09/16 19:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation