• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

新潟県戦#2の映像

ジムカーナドライバーさんの「犬とくるま」というブログにアップされております。

GDBというのが私めでございます。

見てて恥ずかしくなるようなぬるい走りの映像です。
でも1本目はパイロンタッチと脱輪を防ぎながらの守りの走りだったので・・・と言い訳してみる。
Posted at 2009/05/19 19:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年05月19日 イイね!

減衰力の差

今アシはHKSのハイパーMAXⅢスポーツという車高調を付けて貰っています。
これがジムカーナに向いているのかどうかという話は置いておいて、減衰力調整が本当に効いているのかについて。

タイムと関係ない話で恐縮なのですが、先日の埼玉群馬戦、帰り支度の際に雨だったため減衰力を本番DRY走行時のままのF:8段、R:10段(30段調整、最強1段)で帰り道に就きました。

吉井ICへ行く途中のJOMOで最弱に戻すつもりだったのですが、屋根の下なのに結構濡れてて断念しました。

そのまま高速に乗ったのですが、突き上げがかなりキビシかったです。確かに車はフラットライドな感じになるので関越道への合流JCTでもほとんどロールを感じず気持ち良かったのですが、さすがにこのまま走るとショックが痛むだろうと思って、雨が上がってきたので途中のPAで最弱にしました。

そうすると劇的に柔らかくなりました。突き上げが気にならない。魔法のじゅうたんに乗っているみたい。普段あれほど乗り心地が悪いと思っていたのですが、実はこんなに柔らかいものだったとは。

と言うか、本番セットが余りに硬いということですね。

減衰力調整の無いショックにはとても乗れそうにないことが分かりました。軟弱者です(涙)。
Posted at 2009/05/19 18:15:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年05月19日 イイね!

【メモ】5月17日埼玉群馬戦#3セッティング

WETとDRY、凄く難しかったです。

まず前日、いつものガソリンスタンドでエアを260kpaに(今まで2.6Kと書いてましたが間違いでした)。
先週も入れたのに何故か空気が入ります。抜けてるのかな~?

1本目
  小雨が降る中、完全WET
  
  エア  F:250kpa、R:250kpa
      またしても抜けているようですが、ゲージが違うので計測誤差かも。
  減衰  F:10段戻し、R:12段戻し
      (HKSハイパーMAXⅢスポーツ、30段調整、最強1段)

  全然タイヤが喰いません。ターンでアンダー出まくり。
  運ちゃんが突っ込みすぎなのか、タイヤが喰わなくなってきているのか、
  それとも減衰が突っ張りすぎなのか分かりません。
  サイドチョン引きでドバ~っとリアが流れたのも、下手なのか減衰なのか不明。

2本目
  奇跡的に乾きましたが、出走前に小雨が再びパラつき始めた難しい状況

  エア  いじってないので見てません(爆!)
  減衰  F:8段戻し、R:10段戻し

  減衰はマジで悩みました(悩むほどのことでは無いものの)。
  小雨が降ってなかったらF:6段戻しにでもしたのでしょう。
  最初、F:7段戻しにしました。しかし小雨が降ってきたので保険でもう1段緩く。
  突っ張るセットより、コントローラブルなセットを選びました。
  結果は、何ら違和感無かったのでちょっとだけ軟らかかったのでしょう。
  あの状況なら今後F:7段戻しかそれより強くですね。


減衰だけはちょっとだけいじりますが、精神安定剤みたいなもんです。本当にそれでタイム差が出るのかは分かりません。ただジムカーナは運ちゃんの気分次第でもずいぶん変わるので、不安なく走りたいと思っていじっています。

練習会で色々試せばいいと思うものの、まだ走りが安定していないので減衰のせいか走りのせいか分からない可能性があります。あと、本番のような緊張状態と同じように走れるかというとそれはどこかに違いが出ると思っています。仕方ないので当面は本番のなかで、考え、悩みながら、減衰を探っていくことにします。今回もお陰で一つ勉強が出来ました。


Posted at 2009/05/19 12:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年05月18日 イイね!

土曜は晴れたら柿崎

今週日曜に行なわれるR-SPECシリーズカップは大変残念ながら子どもの運動会のため欠場します。(同日開催されますミドル関越も欠場です)

その代わり、柿崎は事前にほぼ同じコースを走れるので、土曜がもし晴れたらタイム計測に行って来たいと思います。目標は1分2秒切り。今のところ曇りのち晴れのようです。

ついでに、常設Aコース、Bコースのタイムアタックも行ないたいと思います。クラッチ交換とFデフ換装をする前の車の実力を見たいと思っています。あと、3月初めにA,Bコース計測以降、AD08がどの程度パフォーマンスダウンしたのかも確認したいと思います。

土曜の午後は翌日の本番前に練習に来られる皆さんで恐らく混むと思うので、ご迷惑になるといけませんので午前中に行って来ようと思っています。
Posted at 2009/05/18 16:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年05月18日 イイね!

バケットシートはお尻が痛い

昨日関越往復で500km走りました。

そのせいかお尻が痛いです。昔はこんなこと無かったのですが、今は1時間も走ればお尻が痛くて休憩したくなります。

皆さんはどのようにしてお尻を鍛えていらっしゃいますか?
Posted at 2009/05/18 15:54:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation