乗ってます(爆)
本日は休みだったので夕方2時間程走ってきました(^-^;
折り返して帰り道とある上り坂に差し掛かるとトライアスロンバイク(ハンドル形状がそうでしたので恐らく)が下ってきました。ヘルメットやらウェアまで決めて走っていかれて良いな~と思いながら坂を上り始めました。ここは初めは緩やかですが段々と坂が急になってくるので抑えて走っていると・・・・
先程下って行ったトライアスロンバイクの方がUターンして上ってきたらしく追い越されちゃいました(笑)
ここでこんだけ走るんだから鍛えていてメチャクチャ早いんだろうな~と思いながら上がっていくと・・・・
追いついてしまいました(爆)
私に気付かず坂の一番きつい所で立ち漕ぎして上っています。
私はというと立ち漕ぎはせずに中間位のギヤで漕いでいます。といってもパスするのもなんだしもう少しで上り付きペースを上げていくだろうと後ろについていたのですが上り付いてもペースは上がらない?足が売り切れた?みたいだったので追い越しました(爆)追い越す時その方は・・・・・な表情をしていました(^-^;
ってな前置きで前後?しますが本日はミニカの
アースポイント移設と
MTマウントをイジってました。
アースポイントの方は元の場所を利用しボルトを短いのにして逆付けして取り付け。これならタワーバーに干渉はしないです。ってそれよりもエンジンが揺れればあたっちゃうんですが・・・・・これでも当るようなら少しずつタワーバーを上に逃がしますが(^-^;
でお次はマウント。補強を入れると今度はエンジンやミッションが動くのが気になりまして(汗)
ミニカに強化品なんてのはあるはずも無くほりさんやジャッキーさんのを参考にやってみることに(^-^;
まずはお手軽?なMTマウントをしてみました。
すき間を埋めればマウントは動かなくなる?と勝手に解釈しすき間にゴムマットを押し込んでみました。
この状態でもかなり動きは規制されるので硬くなったように思います。
この後コーキングで埋めようと用意はしたのですがビビリな私(汗)硬すぎたり柔らかすぎても交換が大変?だということで押し込んだ状態で取り付けました(^-^;
柔らかい場合は秘蔵のブツがあるのでそれを押し込もうと思います(謎)
取り付け後は横方向は動きが規制されて良いのですが前後は以前よりはましですが動きます。
試走すると
シフトの入りが良いです。コーナーでは以前より一体感が出た
ような気がします。アクセルやブレーキでは相変わらず揺れてます。こちらはちょっと検討中ということで(汗)
でやっぱりですが特にステアリングに振動がきます。多少ですが気になるといえば気になるような・・・・
しばらく様子をみてまた手直ししたいと思います。このままで良くて尚且つ押し込んだゴムがズレて出てこなければそのままでいいのですが(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/08/21 20:46:15