
そういえば昨夜の話ですがオート○ックスでオイル交換お願いしたら不思議そうな顔でタワーバーとロアアームバーをメカニックの方が眺めていました(笑)そんなに珍しいものでもないでしょうに?
さて写真ですがミニカの助手席のドア。ゴムを注目。赤いモノが・・・・・
ボディ塗装がゴムに付着しています(爆)
やはり赤塗装はクリア層がないので塗装が付くみたいです。その為にクリア層の意味の兼ねてボディコートしたのですがこの辺までは施工されていないようです。インプもワックスをかけると毎回スポンジやクロスに赤い塗料がついて少しずつ塗装を削っていた?みたいなのでこちらもそのうちに・・・・・
で本日は先日取り付けたMTマウントのゴムがズレて来ているので
固定しました。
今回はタイヤを外さずにマウントの脱着。ノーマル車高だから出来る荒業です(^-^;それでもタイヤをきって動かさないといけなかったのですが手は汚れているし運転席まで行くのも面倒なのでタイヤを持って強引に(爆)
コーキングで固め少し乾燥させてから取り付けました。っでボンネットを開けエンジンを揺すると更に動かなくなっていました・・・・・やりすぎたような予感が(汗)
それでも見なかった事にして?次はエンジンマウントの方を検討中です。実際にやるのは涼しくなってから?なのでもうしばらく先かと(^-^;車の下に潜ったりバンパー落すのはさすがにこの暑さではやる気になりません(汗)
トルクダンパーも考えてはいるのですが取り付け位置やスペースを考えると効果も微妙?な気になります。取り付けるなら出回っているシビック等のを流用?バイクのステアリングダンパーなんかも使えそうだな~と妄想だけは(^-^;
で一応明日までは動かさない予定なので明日はインプで出勤。汚れているので軽く洗車したのですが・・・・・今雨が降っているので意味のないことをしてしまったような(-_-;しかし洗車してたらやはり塗装があまり良くない事になっているのを再確認(汗)ドアミラーも色が褪めてきているし水アカも目立つし・・・・・近々ワックスも掛けてやりますがそれだけではいかんともしがたい状態のようです(-_-;まぁ言い出したらキリがないし年式相応?と諦めてサビ対策やこれ以上悪くならないように・・・・・
出来たら良いです(汗)
中身重視ということでご勘弁下さい(爆)
ブログ一覧 |
ミニカ | 日記
Posted at
2010/08/29 20:48:29