• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

週末

週末休耕田を耕して除草作業をしていました(⁠^⁠^⁠;
っが梅雨が明けた?とはいえずっと雨でしたので田んぼはまだ水が残っていて湿田な状態(⁠*⁠_⁠*⁠)
っていうかここ何年かで湿田に変化しつつあるような・・・・・
山の中の田んぼはまわりの山の状況や気候、天候によって湿田や乾田に変化していくような?


ヌタヌタでしたがなんとかハマらずに終了(⁠^⁠^⁠;
ここまで酷いとトラクターはなかなか厳しいです・・・・
鉄車輪を耕運機に装着してやる?
それもしんどいのでフルクローラの湿田用トラクターが欲しくなります(⁠^⁠^⁠;

別のところはいつもは湿田のところですが最近は乾田になってきていてサクサク終わらせて終了でした
Posted at 2023/07/22 21:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 田舎 | 日記
2023年06月25日 イイね!

雨の合間に

雨の合間に今週は土曜日は出勤日でした(⁠+⁠_⁠+⁠)
そして日曜・・・・・
休日にかぎって雨になって草刈りが出来ません(⁠*⁠_⁠*⁠)
それでも午前中はなんとか持ちこたえた?いえアウトでずぶ濡れになって草刈りしていました(⁠^⁠^⁠;
Posted at 2023/06/25 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

エブリイが帰ってきて

エブリイが帰ってきて一週間たちました。
クラッチが重かったり1速2速が入りづらいので再入庫してみてもらっていました。
前回スズキのディーラーで清掃してグリスアップして組んだとのことでしたがその話が2転して実はクラッチ回りの部品は交換しています、と言われました。
なにか隠しておきたいことでもあったのでしょうか?
でそれでも症状が改善しないのなら・・・・
通常ならクラッチ回りの部品が対策品に変更されているのか再確認とクラッチワイヤー等の見直しと清掃やグリスアップ、クラッチやミッションの高精度な芯出しをしての組付け、となるはずですがスズキさんそれを飛び越して
ミッションOHして持ってこられました(^⁠_⁠^;
さすがにそれは予想のナナメ上(^⁠_⁠^;
メインシャフト?を交換したかったのかと思い部品リストをみせてもらいましたが単純にミッションOHの内容でモロモロ交換してありました。
そういうわけで新品同様になり新品同様のシフトフィールで・・・・・
シフトの入りが渋いです(汗)
しばらく様子見です。。。
フロントブレーキも保証でパッド、ローターを交換してもらいましたが新車装着品とは違う?のかこちらの方が効きます。
リアハッチのサビも保証で塗り直してもらいました(^⁠_⁠^;
リヤのナンバーは実費で新品に交換してもらいようやくでした。
代車のアイに慣れすぎたのか乗換えてまずクラッチの重さは以前よりはましですが重くハンドルは重く発進させて車体も重く感じます。車重はアイのほうが重いはずですがアイのほうが軽快に走る気がします。
そして後輪駆動を強く意識させられます。
バッテリーも外されてCPUもリセットされたのもありこの一週間は我慢をしいられています。
シフトは渋いのでダブルクラッチ踏む場面が多いです。

っていうのがありこの週末は草刈り・・・・・は雨で土曜しか出来ず本日は奥様の実家へお邪魔してきました(⁠^⁠^⁠)



ついでに時間があったので奥様の車のタイヤローテーションも(⁠^⁠^⁠;
お嬢もいるのでウマは‥‥‥
でスタッドレスを引っ張り出して作業
しかしこのタイヤもソロソロ交換時期?です(⁠+⁠_⁠+⁠;
Posted at 2023/06/18 22:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月10日 イイね!

ついてない・・・・・・

ついてない・・・・・・今日はお嬢を耳鼻科に連れて行くとのことで運転手。
診察が終わるまで車でエンジン切って待機してたんですが隣の駐車スペースにえらい空吹かしで半クラッチ多用のサンバートラックが入ってきました。
出て行く時も半クラッチで空吹かしするもんだからすぐ気付きました。
なんか近くないか?
って言う間に
ゴリゴリ!?
バンパーの接触する音と車体が揺れて(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)
借りてる代車だし面倒くさいことになったなぁ、と警察呼んだり車屋さんや保険屋さんに電話したりでまぁ面倒でした・・・・・・
軽い接触なので怪我もなければ自走も出来る、
なんならコンパウンドで磨けば取れそうなくらいです。
まぁ自分でやらかしたらコンパウンドで磨いて終わり?にするかもですが代車ですしただそこにいただけで自分には過失があるわけもないので後々面倒になるのもイヤで警察やらお願いしました(⁠*⁠_⁠*⁠;
相手の人は変な人でもなくスムーズに話ができたのは幸いでした(^⁠_⁠^;
エブリイを月曜日に取りに行く段取りをしていてとりあえず自走には支障がないので月曜まで借りてていいとディーラーとも話をして帰ってきました。
なんかでも見てて痛々しいキズ・・・・・・

さてエブリイですが修理も終わりいつ納車、という話になっていたんですが営業マンさんが体調を崩し(コロナ?)しばらくお休みで納車が伸びていましたが月曜に半日休みをもらって車を預けているディーラーの近くまで行くのでもうついでに取りに行くことにしました(^⁠_⁠^;
Posted at 2023/06/10 16:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

私は戻ってきた!

私は戻ってきた!田植は終わって本日は予備日でお休み(^^)
‥‥‥ですが田植の準備をしていた時にスマホが田んぼにダイブ(*_*)
水没して慌てて引き上げたんですがとりあえず動いているんですが液晶が変色…
カバーを外してよくよく見たら背面がバッテリーが膨らんできたのか盛り上がり画面の方も接着が外れて開いてきていました(+_+)
水没以前にどちらにしてももうダメだ、
と本日もアレコレ予定をぶっこんでいたのですがその合間にauのお店へ(^_^;
当初は保険を使って交換してもらおうと思っていたんですが保険適用でも手出しが5000円?くらい。
新品高いのかな?と型落ちモデルならそう高くない。
6年程今の機種を使っていたのですが修理と機種交換の差額を考えたら‥‥‥‥
機種変更してました(笑)
というわけで久しぶりにソニーに帰ってきました。
ゲームとかヘビーには使わないので今までのと同じくらいの小さめなサイズと値段でみたらコレになりました。



慣れないので使いにくいです‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted at 2023/06/05 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation