• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

一ヵ月点検

一ヵ月点検2週間とちょっと早いですがいい距離になったので新車一ヵ月点検に三菱に持って行きました。
ついでに2回目のオイル交換もお願いしました。今回は高速走行も視野にいれるので10w30とちょっと硬めのオイルにしました。ミッションオイルは今回は見送り~
点検結果は当然ですが問題なし。ただ高速走ると若干ハンドルに振動がくるのですが取り付け自体は問題なし。やはりタイヤか?若干なので私がうるさいだけ?かもしれません。そもそもインプレッサ等と比べるの自体間違いですが・・・・・
そこから近くの中古ホイル屋さんを教えてもらいそこにいくと業者に流す予定で置いてあったミニカ純正ホイルがあり辛くも入手に成功しました。
でいつもの?タイヤ屋さんにいきタイヤのバランスの取り直しをしてもらいました。取り直しをしてもらうと助手席側で10グラム、運転席側で5グラムずれていました。まぁ誤差の範囲?ですかね。
ついでにスタッドレスの見積もりをもらい・・・・まずはホイルのサビをとり一応塗装なんてものをしてから履かせるので次回取り付けということで(^-^;やっぱり年に数回しか履かせないので付けた時に錆びてるなんてのはイヤですから(^^
雑談ついでに足回り等の相談も。リヤの減衰力を上げて加速時にリヤが沈みこまないようにするのとフロントは伸び側の減衰力を上げてロールを押さえる、車高はそのまま・・・・・・こんな注文に答えてくれるショックはビルシュタインエナペタルで現物加工だけだそうです(爆)

帰りはテストがてら高速へ(笑)
オイル交換でさらにエンジンは軽く?なり。
まぁそろそろいいよね?と100㌔程に速度を上げると以前はその前に振動があったのですがそれは改善されてました。しかしやっぱり少し振動がくる?ような。
今後もう少し調べていかないといけませんがどうやらタイヤのバランスではなくてえ~とタイヤ外径が大きいせいもあるんですが車体剛性不足?ショックが路面に追従しきれてない?といったことのようです。外径が大きいので余計に振動を拾っている模様です。12インチからすると重量もありますし。
タイヤはこのままのほうが対策しやすい?(小径にしても結局根本的には振動の出る足?)のでちょっと補強を入れてアライメントをイジり様子をみようかと。それでも納得いかなきゃ禁断のエナペ・・・・・(以下略)
まぁ気長にボチボチやっていかないと懐が持ちませんので(汗)通勤用ですしちょっと妥協するところも・・・・・?
Posted at 2009/11/28 19:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
8910111213 14
15 16 171819 20 21
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation