• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

しょうもないお話の続き

昨日のしょうもないお話の続きです。
本日昼休みの時間に郵便局から連絡がありました。
追跡調査の結果は簡単に言うと8月27日に山○電機の店員さんが郵便局へ郵便物の所在確認を出してからその店員さんが夜中にポストへ入れたのではないか?とのことでした。
もし本当ならとんでもない店員ですがそんな面倒なことするのでしょうか?憶測なら随分と送り主や受け取り主をバカにした調査結果です。
釈然としないので今度はお客様問い合わせ窓口にメールして確実な追跡調査と送り主への確認依頼を出してみました(笑)さてまともに掛け合ってもらえるでしょうか(謎)





仕事の方ですが私が放り出した例の仕事ですがようやく本日治具が出来てきました。というか少々部品が足りなかったので私が簡単な図面を書いて作ってもらってようやく完成したのですが(^-^;
私の意見をほぼ全面的に取り入れてもらって出来上がったヤツですが治具自体の精度をもう0.02~0.03㍉詰めて貰っても良かったかな?という感じでした。まぁ後からその部分を手直ししてもらえば済むのでそう大した問題にはならなそうです。
早速その治具で修正作業を・・・・・やってもらいました(^-^;ホントは自分でやってみたいところですがこちらも仕事が詰まっていまして(汗)
修正後検査してもらいましたが測定ポイントによってはNG(-_-;しかし測定ポイントを変更すればOKになります。今までのやり方でも同じくらいの数値なのでとりあえず良し?とすることに(^-^;ダメなら手直し部分は分かっているのでそこを手直ししてもらえば良いかと。
その後修正のやり方も少し変更して良いところにくるようになって?います。
そして見やすい修正方法と今までの半分位の時間で作業が終わり早いです(^-^)これには修正をやっている方も工場長もビックリなようでした。治具を作った分のコストは元が取れると思います。今後もその仕事が来れば、ですが(^-^;
Posted at 2011/08/29 23:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
789 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation