• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

レカロ取り付けと

レカロ取り付けと天気予報とニラメッコするのがメンド臭くなりこの際だからとミニカのタイヤをスタッドレスへ交換
フロントタイヤを外すとローターのサビが気になり耐熱ブラックで適当に塗装。
塗装が乾くまで時間があるのでインプのシートを
レカロへ交換!
レールをシートへ取り付けるとシートベルトの取り付けにシートが干渉。しょうがないので手持ちの特殊?ワッシャー2枚で3.2㍉程かさ上げし取り付け。あとは特に問題も無くアッサリ取り付け出来ました。

取り付け後座ってみるとシートの高さは純正より少し下がったかな?位で違和感なし。元々純正もシートリフターは目一杯下げてありましたし。しかし左前方の見切りは確実に悪化してしまいましたが(汗)
早速試走へ(笑)
やっぱりレカロホールド性が良いです。シート自体も硬めなのでより路面と近い感じがします。
ただ衝撃や振動も今までよりダイレクトにくるので腰にきそうですが(^-^;
そして純正からすると太ももあたりが締め付けられる感覚があります。そういう性格のシートなので当然なのですが慣れないと違和感ありますね(^-^;
一回りしてきてシートポジションも悪くないので増し締めして終了。
少し残念です(苦笑)
レールの入っていた箱を片付けて・・・・・中から説明書とスペーサーが出てきました(爆)箱の裏側に入っていたようです(-_-;
一応説明書を読み取り付けが間違っていなかったのを確認。スペーサーの厚みも3㍉でほぼ一緒なのでこれはこのまま保管します(苦笑)

塗装が乾いたのでスタッドレスを取り付け、試走してきました。
やっぱりなのですがインプの後だし余計フワフワする感覚があります(^-^;
今回はフワフワするのを嫌って空気圧を250kpaまで上げたのですがあまり効果ないでした。あっ、雪が降ったら空気圧は下げたいと思います。
これでミニカはスタッドレス履いているうちは完全通勤用。トロトロ走りたいと思います。

時間があったので今度は自転車。本日もヒルクライム主体のコース(笑)良い汗かきました(^-^;


っで困ったことがあります。
それは部屋に4席分のシートが置かれていることです(爆)
元に戻すことを考えれば捨てたり売ったりすることも出来ないので・・・・・
オブジェにも出来ないので部屋で座椅子として使えるように改造しようかと思案中です(^-^;
Posted at 2012/01/08 21:00:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 56 7
891011121314
151617181920 21
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation