• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

入荷

入荷今日もいつものように定時で退社。
路面は乾いている。ってことで帰宅後自転車(笑)



先日ポチっていたブツがきました(^-^)
エッジファインダー、芯出しバーとかアキューセンター等と呼ばれているヤツです。
フライスで使用し基準となる面のゼロ位置を検出する工具です。

今までは工作物にドリルやエンドミルの刃先を接触させてゼロ位置を出していましたがそれだと工作物の削らない面にキズを付けることになったり刃物が欠けたり曲がったりするのでは?とあまりよく思っていませんでした。まぁそれでも自分で使うものだしと少々のキズは目をつぶっていたわけですがデジタルスケール化してからやっぱり必要だよな、とフツフツ・・・・・・・新品はちょっとお高くそれならエンドミルが3~4本は買える!と躊躇していました(^-^;
諦めきれずに探していたらお安く出品されているのを発見。新品とありましたがまぁこの値段で新品はないから美品?くらいで考えていました。取扱説明書もなし。まぁ会社でも何度か使ったことがあるので特に説明書は必要ない。
というわけでポチっ(爆)

届いたブツを見るとメーカー不明?多分どこぞのちゃんとしたメーカーのヤツだと思うのですがメーカーの記載はないでした。そして確かに新品未使用品でした。これはちょっとラッキーでした(^-^)
ただ長期在庫品?なのか少し動きが硬いような?まぁ使っていくうちに馴染むだろうし錆とかではないのでオイルを塗ってやれば良くなるかなと思います。あっ、こんなのに使うオイルってどれか?を検索中です(汗)

ってことで続々増殖中です(苦笑)
Posted at 2012/07/04 20:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | フライス盤、旋盤 | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 45 6 7
891011 12 1314
15161718 19 20 21
2223 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation