• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫 //のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

宝の山

宝の山昨日はとある解体屋さんへ宝探しに行ってきました(笑)
目的はそこにGC8のG型?STIがいるってことでしたのフロントの足をもいでこようと思っていたのですが行ってみると残念ながらもういませんでした。
でもかわりにコイツがありました!
D型WRXで残念ながらSTIではないので4ポッドキャリパーも付いていないしで足回りは断念。
しかしエンジン、外装は使えるのが結構ありあれこれ外しました。
またコレ多分まだエンジンは使えそうだしエキマニは等長が入っているしリヤスポは社外のゼロスポ?クスコ?あたりの大型ウィングが付いています。ホイルも使えそう。
残念ながら色は白ですが(笑)
リヤスポやエキマニは私は使いませんので取ってないですがどなたかどうですか?(笑)
そしてこのインプだけでなく他にも色々あって半日位いましたがその半分は見て回っていました(苦笑)
BE5やBH5もあってビル足が入っていたりスプリングはSTIのピンクだったりと見る人から見れば宝の山です(笑)でもBD5が無かったんですよね~残念(^-^;



というわけで

早速戦利品を(爆)

まずはミニカへトッポBJから捕ってきたフタ付きのセンターコンソールを(^-^)
まぁ色は違いますがアクセントということで(苦笑)
ホントはDIN追加の方が良かったのですがそれは無かったもので(^-^;

他はこんな感じ(笑)
サイドタンクは付いているのより程度が良いのでサビ取りしてホース交換の時にでもコイツと交換予定です。ウォッシャータンクはリヤが出ないのでダメ元で。
そして

運転席のパワーウィンドウの操作スイッチ。
爪が折れて浮いていたので交換することに。
1.5のインプから外してきたので色は違いますがもう気にしません(^-^;ワイルドだろ(爆)
というわけで洗って取り付けは後日。

サイドウィンカーも解体屋のGC8はクリアレンズが付いていたので外してきて早速交換(^-^)
・・・・・・・・ですが

純正を外すとパリッってイヤな音が・・・・・
分離してしまいました(汗)経年劣化には勝てないです(-_-;
ということでもう元に戻せないです(汗)

そして

STIのフードブレスグリル
これも解体屋のに付いていてイチも二も無く取ろうとしたのですがこれはボンネット丸ごとでしか売れないとのこと(-_-;
もちろん即決でした。
ボンネット丸ごと買ってコレだけ外してボンネットは置いてきました(爆)
でコレ、色を塗るかこのまま取り付けるか迷い中だったりします(^-^;
塗り替えるならオーリスのシャア専用バンパーのあの色に(爆)
ただボルト類は朽ちているので交換が必要。っでスバルへ部品を発注しに行ったのですがサービスフロントは人が変わっていて(-_-;
取り付けボルト6本とピンが4個でいいのになにを勘違いしたか倍の数で見積もり(汗)
私の記憶が間違っていないことを確信し本来の数で発注してきました。
う~ん、そろそろフロントマンともかみ合わなくなりつつあるのを実感します(-_-;


というわけで前後しますが解体屋さんでまたGC8やGDA、GDBが入ったら教えて下さいとお願いしてきたので車が入ったらまた行きます(爆)
Posted at 2013/11/10 21:35:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

リフレッシュです(笑)

リフレッシュです(笑)昨日インプが作業終わっているので取ってきました。
メニューとしては
クスコ F、ロアアームピロブッシュ F側 2個入り  
    F、ロアアームピロブッシュ R側 2個入り  
R、ナックルアームピロブッシュ  2個入り   

STI R ラテラルリンク(フルピロ)   4本セット 
    R トレーリングアーム(ピロ)   2本セット

レイル デフマウントサポートバー      1セット 
     

スバル F、R ハブベアリング        4個  
     F、R オイルシール 10個   
     F、R スナップリング  4個   
     F、R シャフトブーツ  8個  
     F、R シャフトグリース       4個   
     F ロア、ボールジョイント      2個   
     R デフ、オイルシール        2個   
    (ミッション、デフオイルは交換無し、再使用にて作業可)
F、スタビブッシュ            2個  
  F、スタビリンク             2個  
  R、スタビブッシュ            2個  
  F、スタビリンク             2個  
     F、ラックブーツ            1個   

交換作業
    F ロア、アーム脱着 ピロブッシュ入替え  
    F ロア、ボールジョイント交換         
    R アーム類 交換              
    R ナックルピロブッシュ入替え         
    R デフ サポート取付け            
    F、R ドライブシャフト脱着、ブーツ交換  
    F、R ナックルアーム脱着、ベアリング交換 
F、R スタビブッシュ、リンク、ラックブーツ交換   
    4輪アライメント調整             

とここまでやるの?っていうようなメニューです(^-^;
早速走らせるとなんかハンドルが以前より重いような・・・・・
足がスムーズに動くので乗り心地は改善している(らしい?)ですが車内に入ってくるノイズや異音は増えました。以前はドンドンという段差を越える音でしたが今度はドギャドギャと痛い音です(苦笑)
また駐車場等への車庫入れや小回りでは以前はギュギュギュとタイヤのスリップ音だけでしたが今度はデフまでガキャガキャ言いだし振動も酷くなってにぎやかと言うか危険な車になりました(爆)
知らない方が見たら壊れてる!って言われそうです(^-^;
街乗りには更に適さない仕様になってます(-_-;


ただ走らせるとその足の動きのスムーズさ、ダイレクトさに魅了されます。
滑らせるような走りをしても以前より動きが分かりやすくて操作性も良いです。
ゴムブッシュのようによれてアームが動くという事も無いですし異音や振動さえ気にしなければお勧めです(^-^)
でも普通はそこが・・・・・・
Posted at 2013/11/10 09:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「基本的に調整出来るのはトーだけです。
キャンバーはボルト穴のガタ分で調整って感じですね(^⁠_⁠^;

ロアアームから前の方にテンションロッド?があるかと思いますがそこの取付やブッシュ等も見たほうがいいかもです(^⁠_⁠^;」
何シテル?   05/06 22:48
はじめまして。鹿児島の片田舎に住む山猫です。 愛車はGC8インプレッサと通勤用のミニカ・・・・・はミッショントラブルでEKワゴンに乗り換えました。 がekワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 789
1011 1213141516
17 181920 21 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

タイヤ大径化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:18:26
ベルト交換(但し現状戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:27:45
0円リアブレーキ強化?調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:10:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
前車のekワゴンは追突くらって全損となったため急遽お迎えすることになりました。 JOIN ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
パナソニックのオーダーフレームのクロモリロードバイク。 どうですか?っていうお誘いに食い ...
その他 その他 その他 その他
本気になってしまったので購入しました(汗) というか前車では限界?にきてしまった為に乗り ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
インプの燃費とタイヤ代を考えると通勤車が必要!(前々から気付いていたんですが・・・)って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation